2月 1, 2021

ただいまのリモートワーク環境

色々と試した結果、自宅では2台体制で、仕事することにした。
メインはMac mini(M1)で、会社のPCと繋げて、4K表示で作業。サブはMacbook Air(2020 early)で、主にZOOM用。メイン機とサブ機はteleportというアプリを入れて、マウスとキーボードを共有化して、シームレスに使えるようにした。
そして、チャット用に、iPad proをAirPlayでMac miniにつなげて、Macbook Airのキーボードの上に置いておいている。
ZOOMで画面を共有したいときは、Macbook AirからMac miniの画面共有を行なってから、Zoomで共有というちょっと面倒だが、できないことはない手段で実現。
これで、Zoomの負荷でsplashtopが不安定になるMacbook AirとMac miniにWebカメラがないのでZoomに不便という課題を解決。まあ力技だが。
問題は、Macbook AirでZoomを全画面にしてしまった時に、teleportでMac miniに制御が戻せなくなることがたまに発生する・・・なんだかな
Bluetooth問題から、有線のELECOMマウスと、Happy Hacking Keyboard type-Sを使用。キーボードは日本語変換がちょっと悩みどころ。
macOSでの日本語変換は、スペースの右隣のキーでオン、左隣のキーでオフなのだが、Splashtopを通すと、右隣のキーは@、左隣はCaps Lockになるみたい。会社のPCは出社時にはHappy Hacking Keyboard BTを使っていて、Macと同じ日本語切り替えになるように設定しているのだけど、有効にならないんだよなぁ。そして、macで使用しているCaps LockキーがSplashtop経由で日本語切替キーになっていて、操作するときに混乱してイライラ。う〜ん、なんとかならんものか・・・
イメージ001.jpg