レトロゲーム

Wizardryのパッケージ版は10月10日発売

デラックスエディションのパッケージは欲しいなぁと思って、Switch版を予約しておいた。

Steam版のパッケージは販売されないようなので・・・まあ、Steam版はダウンロード済みだから、別機種用のソフト買った方がいいか。

ところで、もうすぐ春も終わるが・・・2023年冬発売から2024年春発売に延期された「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」はいつ発売されるんだ?ついでに、同じく2023年夏発売から2024年春発売に延期された「ソーサリアンコンプリートプラス」も・・・。

Switchのワンダーボーイ アルティメット コレクションがセールで半額

なんと半額で2915円だったので思わず買ってしまった。

PS4用のパッケージ版を持っているのだが、パッケージ版っていちいちメディアをパッケージから取り出してPS4に入れるのが面倒で遊ばないんですよね・・・、Swicthのダウンロードだと気軽に遊べるので・・・まあ、半額ならいいだろうと・・・

Switchは、大体、レトロゲームくらいしか買わなくなったなぁ。というのも、最新のゲームはやはりPS5の方が綺麗なんですよねぇ。SwitchでイースXやFate Samurai Remnantの体験版を実行してみたら、PS5と比べると全然ダメだったからなぁ。

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord 正式リリース

Steamで早期アクセス版だったものが、24日に正式リリースされました。正式リリースに伴い、日本語も対応してくれたのがありがたい。まあ、今はFGOのイベントが忙しいので・・・そのうち遊びます。

同時にPS4/5、Switchにもリリースされたみたいですね。同時というか、Steamより1日早いというか・・・Steamの早期アクセスでデバッグ手伝っていたようなものなのに・・・

なぜか、Wizardryリリース日と合わせるように、「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」が24日に、Steamで発売開始されました。そして、発売記念で30%OFFの1386円。これは安いと購入してしまった・・・。実はPSP版のダウンロード版も持っているんですよね・・・、ついでに3DSの3D版も・・・。同じゲームばかり買ってどうする・・・

ただ、いざ、インストールしてみると、コントローラ非対応?元がPSPのゲームなのにキーボードオンリーとかありえんだろう?と思っていると、steamからではなく、別途設定できるみたい。そりゃできるよねぇ・・・でもsteamの設定で使えるようにしてよねぇ・・・

SteamでRAINBOW COTTONが配信開始されていた

発売記念で10%OFFだったので購入。

実はPS5版を予約していたが、Steamで買えるならと予約をキャンセルしてこちらを購入。ちなみにパッケージ版は5月23日なので、ダウンロード版が先行発売なんですね。

元がドリームキャストのゲームなので、一応、現行機ではないから、レトロゲーム扱いですね。

ゲームは3Dシューティング、ただ、操作がよくわかっていない・・・Steamってマニュアルどこから見るんだ?

EGGコンソールに「ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR」が登場

イースシリーズとしては、異色な横スクロールアクションですね。まあ、元はイースシリーズとして作られていないという話だったかと思います。

そのためか、若干難易度が高いようです。そういえば、スーパーファミコン用のイースIIIは、以前に購入しているので、そちらでも遊べるんですよね。ついでに、PS3/VitaでのPCエンジンアーカイブス版も持っていたりする。

まあ、ついでに、リメイク版である「イース フェルガナの誓い」もあるしな。

「魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り」が届いた

昨年11月に注文した「魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り」がようやく届いた。最終出荷ということだったのだが、出荷されるまでが長かったなぁ・・・

魔導物語関連が42タイトルも入った上にサントラとかも入り、かつ、昔のパッケージを再現したという豪華なもの。

まあ、全部、遊ぶかというと遊ばないかもしれないが、「魔導物語1-2-3(PC9801版)」「魔導物語A・R・S(PC9801版)」「魔導物語I 3つの魔道球 (ゲームギア版)」「魔導物語II 〜アルル16才〜 (ゲームギア版)」「魔導物語III 究極女王様 (ゲームギア版)」「魔導物語A ドキドキばけ〜しょん (ゲームギア版)」「魔導物語はなまる大幼稚園児 (スーパーファミコン版)」「魔導物語 EPISODEII CARBUNCLE(MSX2版)」の8本は遊んでみないとね。

ちなみにこれだけでも駿河屋価格で5万円は超えているので十分元が取れているはずです。特に「魔導物語A ドキドキばけ〜しょん (ゲームギア版)」はプレミアついて15,000円超えていたりするのであります。

そのほかは・・ぷよぷよが4本(MSX2、PC9801、FC、FC-DISK)も入っているな・・・「魔導物語1(メガドライブ版)」はメガドラミニに収録されていたから、そちらで遊ぶとして、よくよく見るとデモもいくつか入っていたりするのはご愛嬌か・・・

これで、また、老後の楽しみの積みゲーが増えました・・・

IPS 16BIT POCKET MD HDが届いた

Amazonで安くなっていたので衝動買いしてしまった。のだが、到着を待っている間にさらに安くなってしまっていた・・・買うのをあと数日待てばよかった・・・

IPS 16BIT POCKET MD HDはメガドライブの互換機で携帯型ゲーム機である。MDのカセットを刺せばMDのゲームがすぐに遊べる。

大きさは、iPhone 11 Pro Maxの二回りほどの大きさ。厚みは5倍くらいあるかな。その割にはディスプレイ小さい・・・

アウトランとか動かしてみると、まあ、New 3DS LLの方が大きいね。そこは仕方がないか。

小さい画面ながらクッキリとした映像なので、昔のゲームとはいえ十分遊べる。問題は、ボタン間隔が狭くてちょっと操作しにくいところかな。

だが、このゲーム機は外付けのパッドが使えるのです。そして、HDMIで出力も可能なので、添え置き型メガドライブとしても使用可能。まあ、便利ですな。

メガドライブのゲームを昔50本ほど売り払ってしまったのが後悔中。また、買い揃えて、遊ぼうかねぇ。

3DSにはない孔雀王2を遊んで・・・やはりボタンが押しにくくて辛いかな・・・

また、レトロゲームを購入してしまった。

今回はマークIII、SG-1000用ゲームを5本も買ってしまった。

ファンタシースターは・・・家にあるはずなんだけど、見つからなかったから・・・

OPAOPAは、ファンタジーゾーンっぽく見えるが、実はドットイートゲームという不思議さ。

赤い光弾ジリオン、トライフォーメーションは、昔のアニメのキャラゲーですね。SEGA提供だったから、ゲームもSEGAからしか出ていないかな。

そして、スタージャッカーは縦シューティングのアーケード版をSG-1000に移植したもの、SG-1000の割にはいい感じのシューティングだな。

なんか、最近、ゲーム集めるだけで満足感が・・・いやいやちゃんと遊ばんと・・・とはいえ、もう持っているゲーム全部を死ぬまでに遊びきれんのでは・・・

SwitchでハイドライドIIが配信

懐かしいねぇ。実はハイドライドはクリアしたことなくて、最初にクリアしたのはハイドライドII、次がハイドライド3だったんだよ。

記憶の限りでは、何とか薄味なストーリーで覚えているのは、僧侶と殴り合って強化することかな・・・それしか覚えていない・・・。ハイドライド3で覚えているのは太陽のオイルがサンオイルだったことだから・・・ハイドライドシリーズってストーリーが面白くなかったのかも・・・

アレスタ•コレクション(Switch用)を購入

ある程度安くなっていたので衝動買い。昔のアレスタのSwitch移植版で、SEGA MK3用アレスタ、ゲームぎあ用のGGアレスタとGGアレスタII、マスターシステム用のPower Strike II、そして新作GGアレスタ3と5作のシューティングゲームが入っている。

一つ当たり1150円換算ですな。アレスタシリーズはプレミア化しているから、かなりお得な状態です。

そして、シューティングゲームを遊んで・・・う〜ん、反射神経が間に合わない・・・老化が・・・