BLOG

FGOで新規にアドバンスドクエスト実装

アドバンスドクエストは、まあ、単なる戦闘クエストだが、報酬が画期的。
礼装「無尽の塵山」、なんと、『虚影の塵のドロップ率が元のドロップ率に対して5%乗算』という効果
まあ、フリークエストの素材ドロップ率なんて公開されていないわけですが、効率化劇場で、北米のシャーロットが68.3%となっているので、これを元にすると71.7%にアップすると・・・あまり違いがないな・・・
う〜ん、今はまだ1枚しか入手できないが、5枚集められるようになったら、凸の強化率がそこそこ上がると嬉しいな。
IMG_3866.jpeg

暁の軌跡モバイルの正月迎春ガチャ

暁の軌跡モバイルの正月迎春ガチャは1月中実施の上に、通常のガチャが10連2250コインに対し、1980コインで10連引けるので、ちょっとだけ、回してみた。
運よく持っていない「晴着・ヨシュア」をゲット。まあ、なんで女装とか思わんでもないけど、空の軌跡でそんな話もあったような・・・よく覚えていないな。前はPSP版を遊んだはず。改になってからの版を遊んでいないので・・PS VIta版をプレイしてみるかなぁ。
IMG_2722.jpeg

福袋だ

この時期になってから、福袋をゲット
と言っても、オライリーの通販のおまけ福袋だけどね。毎年1日で無くなっているから、今年はうまく申し込めた。
IMG_3842.jpeg
今回の中身は、クリアファイルとカレンダーとメモ帳、トートバック(Tomcat)だった。
IMG_3843.jpeg
IMG_3844.jpeg
IMG_3845.jpeg
ちなみに、おまけ・・じゃなかった、こっちが注文の本体だが、購入したものは「詳解 インシデントレスポンス」と「退屈なことはPythonにやらせよう」の2冊。最近、セキュリティ系の話は需要が多いし、Pythonも時たま使うようになったし、もう少し勉強せねば・・・
詳解 インシデントレスポンス ―現代のサイバー攻撃に対処するデジタルフォレンジックの基礎から実践まで - Steve Anson, 石川 朝久
詳解 インシデントレスポンス ―現代のサイバー攻撃に対処するデジタルフォレンジックの基礎から実践まで – Steve Anson, 石川 朝久
退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング - Al Sweigart, 相川 愛三
退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング – Al Sweigart, 相川 愛三

とあるIFは昨日まで無料10連を7日間開催していた。

今回の無料10連は、なんかやたらと星3キャラが当たりやすかったんだよなぁ・・・他のゲームの運が全部こちらに吸われていたかのようだ。
ということで、初ゲットは3体、被りが3体だった。
初ゲットは「正義への憧れ 初春飾利」「真のグレムリン 娘々」「猟犬部隊 木原数多」、どれもバトルキャラなので、戦力的に色々とありがたいかな。
IMG_3833.jpeg
IMG_3830.jpeg
IMG_3829.jpeg

暁の軌跡モバイルで晴着・アリサを引いた

本日、ピックアップ最終日だった「晴着・アリサ」をようやくひけた。久しぶりに課金してしまったよ。
とはいえ、アリサは星7レベル44なので、48レベルに上げないと衣装覚醒できない。ミラが足りないんだよねぇ・・・、しばらくミラ稼ぎをしてから、覚醒だな。
IMG_3862.jpeg

FGOでは、事件簿コラボで、レイド戦だ!

昨日18時から開始されたレイド戦、バルバトスを3500万体討伐することになった。
まあ、素材とQPドロップが美味しいので、暇な時にとにかく周り続けて、おおよそ500回ほどになったかな。ただ、歯車とかホムベビが多すぎたかな・・・もう少し心臓がドロップしてくれたらなぁ。
絆も美味しかったので、次々と絆マックスになるサーヴァントが・・・
グレイとか
IMG_3839.jpeg
オベロンとか、まあ、オベロンは今後もサポーターとして使うので、夢火で上限解放だ
IMG_3852.jpeg
なぜか、サリエリまで
IMG_3834.jpeg

松のやでおろしポン酢ロースかつ定食を食べてきた

松のやでワンコインセール中のおろしポン酢ロースかつ定食を食べてきた
普通のロースカツに大根おろしがのっているだけかな。まあ、さっぱりとして美味しいけど。ライスをお代わりして食べるには、さっぱりとしすぎか。味噌ダレの方が味が濃くていいかな。
IMG_3831.jpeg