FGO

FGOの通算ログイン2400日

2400日もゲーム続けているかぁ・・・とりあえず、聖晶石30個、11連分はありがたき。

問題は今、2023年の夏イベの復刻ガチャが・・・、アルトリア・キャスター(バーサーカー)を2騎とメリュジーヌ(ルーラー)を1騎を当てておきたい。そして、一日一回召喚でもう1騎ずつ当たったら、パーフェクト育成への道筋が立つのだが・・・

聖晶石を周年&夏イベントまで温存するか、ここでまた消費するか・・・、GWの頃から、蒼崎青子、久遠寺有珠、ドラコーとやたら引きたくなるガチャが多くて、貯めてた石も少なくなっているんだよねぇ・・・周年でまた、別途配布石があるはずだし、消費してしまうか・・・

星5の概念礼装が欲しかっただけなのに・・・

なぜか宝具レベル2になりました・・・

星5の概念礼装の排出率は2.8%なので、合計134連で当たる確率は約98%です。でも、0枚。

阿曇磯良の排出率は0.8%で、阿曇磯良が2騎当たる確率は約20%なので、う〜ん、まあ、運がいいと当たるけど、どちらにしても運が偏っているなぁ・・・

ついでに清姫(ランサー)も当たりました。ようやく宝具レベル3です。

ということで、星5礼装は一日一回召喚で当てられればいいなぁ・・・19日までなので、あと17回・・・だいたい38%の期待だな・・・

FGOで清姫の強化クエスト

清姫のスキル「ストーキングB」が「スーパーポジティブストーカーA+」に変わって、敵単体の防御力をダウンが強化、自身に[やけど]特攻状態を付与、攻撃時に対象が[やけど]状態の時、自身のNPを少し増やす状態を付与(5回、3ターン)が追加された。

[やけど]付与スキルもあるので、特攻とNP付与が生きるのはいい強化ではある。

ただ、清姫はNP貯めるのが難しいので、NP系のスキルはありがたいが、攻撃でNP付与はちょっと・・・最近、こういうパターンが多くないかな。

FGOでは新イベント「踊るドラゴンキャッスル 深海の姫君と二つの宝玉」開始

昨日より新イベント「踊るドラゴンキャッスル 深海の姫君と二つの宝玉」が始まった。

そして、今回の新規サーヴァントは「阿曇磯良(ひびき&千鍵)(アルターエゴ)」、う〜んと魔法使いの箱コラボ?ひとまず、なんとか1騎引けました。

イベントは、普通のイベントかな。ただ、スイーツ貿易という新しい仕組みが追加されていた。ちょっとわかりにくいのだが・・・まあ、一旦欲しい素材を選んでおけばいいかな。

イベント開始の聖晶石14個もありがた木。

FGOの強化クエスト&幕間

イベントの素材交換も終わったので、今回追加された強化クエストと幕間キャンペーンで追加された幕間をクリアしておいた

最初はセタンタ、スキル「猛犬殺し」AがA+になって、「攻撃時に自身のNPを少し増やす状態」を付与(5回3ターン)が追加された。即NPチャージではないが、まあ、宝具を回しやすくなったかな。火力は変わっていないのが微妙か

スカサハはスキル「神殺し」BがEXに変わって、[神性]特攻と[死霊]特攻が1ターンから3ターンに変わり、「攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3回3ターン)が追加された。セタンタが1回NP10なので合計NP50、スカサハは1回NP20なので合計60NPですから・・・まあ師匠の方が強いよね。そして特攻状態が3ターンに伸びたことにより、一発火力でなく、宝具連打で火力が落ちにくくなったのが良いね。

ネロ・クラウディウスは、スキル「三度、落葉を迎えても」AがEXになり、ガッツ状態が5ターンから6ターンに伸び、ガッツ発動時に宝具威力アップ&弱体状態を解除、強化成功率アップとNP獲得量をアップも追加された。元々、ガッツ3回という他にないスキルだったのが、色々追加されて良いスキルになったかも。問題は宝具が1Hitなので、NP獲得量がアップしてもそんなには恩恵がないかな。強化成功率アップは、スキル2が確率で攻撃力アップだったから確定になるようだ。

ドブルイニャ・ニキチッチは幕間での宝具強化、防御力無視攻撃力が純粋にアップと、味方全体のNPを少し増やすが追加された。宝具強化としてはまあ普通かな。強めではあるし、ちょっとサポートもできるし。

ただ、ニキチッチは、実装時のツングースカ・サンクチュアリでなぜか絆レベル10まで行ってしまったんだよなぁ・・・絆レベル上限解放していないから、使う予定がない・・・

幕間ではもう一人、太公望の幕間があったのだが、こちらは強化なし。話的には・・・普通、特に太公望を深掘りするものでもなかったような・・・

FGOの一日一回召喚でドラコー当たった

これで安心して、パーフェクト育成の道を歩めます。そして、無記名霊基が19枚になりました。

ドラコー引く直前にネロPUでも当たっていたので、これは運命的なものを感じますねぇ。ネロはようやく、アペンドスキルを全部解放できるようになりました。

久遠寺有珠の絆レベル11達成

オーディールコールのイベントは絆6000くらいで、今、ティーポットも配られているので、倍の絆12000もらえるので、結構上がりやすい。

とはいえ、絆11から12は絆120万くらい必要だから、次上がるのはだいぶ先かな・・・

絆レベル上限解放は実施。絆12レベルになって、周年の福袋ガチャでもう1騎当てれば、パーフェクト化が可能になってくるのでな。

FGOのイベント「復刻 Fate/Grand Order Arcadeコラボ」のシナリオクリア

今回は、AP自然回復で進めていたので、シナリオが終わるまでに10日もかかってしまった。約1年ぶりにシナリオを読み返す形になったのだが、ストーリーは良かったなぁ。

そして、まだ、ミッションが13個残っているなぁ・・・。まあ、なんとか、イベント期間には終わりそうだ。ミッション全部クリアしないと高難度クエストに挑めないので早めにしたいのではあるが・・・

FGOのカルデア・サマーアドベンチャーの宝箱開けだ

溜まった宝箱は、銅1,737個、銀1,782個、金1,808個となりました。前回平均1,000箱くらいだったかな。90++が追加された分増えた・・・のかな・・・

そして開封結果はこちら

銅箱:凶骨が348個、竜の牙325個、万死の毒針368個、魔術髄液368個、励振火薬328個

銀箱:龍の宝玉335個、ゴーストランタン344個、巨人の指輪378個、追憶の貝殻384個、虹の糸玉370個

金箱:龍の逆鱗369個、奇奇神酒382個、煌星のカケラ362個、悠久の実355個、原初の産毛340個

銅箱は、魔術髄液が若干多めだたのがありがたい。銀箱は虹の糸玉がもうちょい欲しかったかなぁ。金箱は、奇奇神酒少なめでいいのに、代わりに煌星のカケラを増やして欲しかった・・・

ちなみに全サーヴァントのスキル強化には、凶骨が1024個不足、竜の牙164個不足、魔術髄液760個不足しているくらいか・・・銅素材は使用量多いなぁ・・・アペンドスキルも全部強化するには全く足らんが、その前に、全サーヴァントのアペンドスキルの解放が難しいというのがあるな。

今回宝箱開封で得た素材と、90++のドロップだった智慧のスカラベと黄昏の儀式剣はしばらく集めなくて良くなったのがありがたい。

次に集めたいのは、

銅素材:英雄の証、虚影の塵、黒曜鋭刃、狂気の残滓

銀素材:永遠結氷、神脈霊子、夢幻の鱗粉、終の花

金素材:蛮族の心臓、精霊根、血の涙石、黒獣脂、祝獣胆石、鬼炎鬼灯

だなぁ。特に黒曜鋭刃はが足りないために、久遠寺有珠さんのスキル2がレベル8止まりなのよ