FGO

Fate/Grand Order 7th Anniversary ALBUMが届いた

アニプレックスから何か届いたと思って開けてみたら、「Fate/Grand Order 7th Anniversary ALBUM」だった。え〜っと、これって昨年8月くらいに注文したものか、すっかり忘れていました。

内容は、7周年イラスト集ですね。イラストはなかなかいい感じのものですね。ところで、これらの衣装ってゲームに実装してくれないのかな?

FGOでニトクリス[オルタ]ピックアップだ!

というか、「第2部第7章ネタバレ防止のため、2022年12月は新規ピックアップありません!」とか、言っていたのに、新年早々、ラスプーチン(言峰神父)を新規登場させ、今回はまだ、第2部第7章前編に未登場のニトクリス[オルタ]を新規登場させるってどういうこと?意味がわからん。

まあ、それはともかく、何とか、前回召喚で消費し切った以降に溜まった石、ほぼ無償分で当たりました。

ニトクリス[オルタ]はアヴェンジャーでNP100%スキル持ち。宝具はARTS全体で人の力特攻、ダメージ後に確率即死&[悪]特性には高確率即死。加えて、スキルで敵に[悪]徳性付与、いわゆる冤罪攻撃可能ってやつですね。これはなかなか強いのではないかな。また、今回のピックアップ後は恒常召喚になるらしいので、ゆくゆくはすり抜けとかで宝具レベルが上がる可能性があるのもありがたい。・・・すり抜けは嫌だけどね・・・

FGOのニューイヤーピックアップ最終日

最後のピックアップは、「闇のコヤンスカヤ(☆5フォーリナー)」なので、ガチャ回してみた。同時ピックアップの「浅上藤乃(☆4アーチャー)」も優先度は低いがレベル120にしてしまいたいので、一緒に引いておきたかったんですよね・・・。

ということで、110連の結果は闇のコヤンスカヤx1、浅上藤乃x2でした。少し確率負けかな。

闇のコヤンスカヤは宝具レベル3になりました。ひとまず、火力はOKかな。

FGOで新規サーヴァント、言峰綺礼をゲット

今年の正月ピックアップサーヴァント、言峰神父ことグレゴリーラスプーチンをゲット。というか、召喚時の自己紹介で、自分を言峰神父と呼称するのはなんかおかしい言い方のような・・・やはり体が、言峰綺礼だけど、中身がラスプーチン+何かの神なので、他人事な感じなのかな・・・

宝具はアーツ全体の[悪]特攻攻撃&やけど&呪い付与、かつ、[善]特性の敵には確率で即死とか、強そうな感じ。スキルも味方単体のHP回復があるし、自分のNPを増やすついでに、[悪]特製の味方にNP配れたり、通常ガッツにプラスして、確率ガッツまで付与でき、かつ、ターゲット集中ありなので、かなり、高難易度適正が高そう。

宝具レベル上げておきたいけど・・・謎のヒロインXXガチャで想像以上に聖晶石を使ってしまったから無理そうだなぁ。毎朝のおはガチャで引けたらいいな・・・

謎のヒロインXXピックアップガチャだ!

2年ぶりくらいだろうか、サーヴァントコインが実装後は初めての「謎のヒロインXX」ピックアップだ。星4サーヴァントは完全体にするには最低10騎(絆LV.15)、楽をしたいなら11騎(絆LV.12)または12騎(絆Lv.10)である・・・酷い量だな。今、宝具レベル5絆Lv.11なので、あと6騎当てておきたいんだよねぇ・・・まあ、今年から、ピックアップの星4サーヴァントの排出率が1.5%から2.1%に変わったのですり抜けは減るはず。

ということで、夏イベ以降に貯めていた無償石を全部プレゼントボックスから回収し、189連回した結果がこちら、謎のヒロインXXを6騎無事に入手しました。

星4ピックアップが当たりやすくなったのは本当だったんだ・・・ただ、星5がすり抜けまくりなんだが、何故に刑部姫・・・宝具レベル5だったので、無記名霊基ゲットです・・・

そして、星5ピックアップのギルガメッシュを1騎ゲットで、宝具レベル3。

そして、最後に虹回転からの・・・オリオン・・・宝具レベル2です。星5アーチャーすり抜けは辛いなぁ・・・星5ピックアップ確率0.8%、その他は0.006%(星5の非ピックアップ合計で0.2%)なのに、3騎中2騎も外れるとかおかしいんじゃない??

正月のFGOお年玉

ということで、三が日限定ログインボーナスで、伝承結晶と叡智の業火、聖杯がもらえる上に、お年玉ボーナスで聖晶石30個で11連分ですね。ありがたき

ということで、福袋召喚はプロト・アーサーだった。宝具レベル3になりました。・・・宝具強化来ませんかね???

福袋召喚は録画で撮ったはずなのに保存されていなかった・・・宝具レベルアップ画像しか残っていない・・・

FGOで大晦日に強化クエストが公開

昨日は、アドバンスドクエストが公開されたし、年末になんでかな。第2部第7章の量が思ったより少なめだったから?

まずは、ギルガメッシュのスキルの「カリスマA+」が「全てを見たものEX」に変わり、味方全体の[天の力を持つサーヴァント]の宝具威力をアップとスターを獲得がついた。限定的だが、宝具威力アップがついたのは強化としては良いかな。スター獲得もありがたいかも、最大で20個らしいし。

次に、エルキドゥのスキルの「完全なる形A」が「民の叡智A+」に変わって、「NPを増やす」がついた。NPはレベル最大で50%ということで、かなり便利になった。まあ、メリュジーヌの便利さには一歩及ばないが、耐久性は高いので、高難易度には向いているかもしれない。

この2騎の強化がなぜ来たかと・・・そうか、元々、今日放送のFate Projectで放送予定だった、Fate/Strange Fakeのアニメが延期になったけど、このタイミングで強化する予定だったんだな、きっと。

FGO第2部第7章の続き

あれだけ、「年末開幕!」とか推していたのに、なんかあっという間に前編が終了してしまった。後編はいつ開幕なのだろう・・・

とりあえず、キングプロテア[オルタ]と紅閻魔[オルタ]が登場したり、ククルカンが登場したりで、U-オルガマリーはもとより、新サーヴァント候補が多いのにガチャガないのがなんとも言えん。

新サーヴァントがいない代わりに、なぜか、助っ人として登場した、コヤンスカヤは新霊衣開放がされたりして。

という、いつも通りの、シリアスとコメディが入り混じったストーリー展開を続けながら、最後に南米ということで予想されていたORT戦・・・負けイベントで良かった。あのゲージ数はどうやったら削れるのやら・・・最初のゲージをブレイクすると8個くらいにゲージ増えたんだが!!宝具で強化解除とかされるともう耐久とか不可能なんじゃが!!

後編は、いかにORTと戦わないようにするのかが、鍵なのかなぁ・・・。一応TYPE-MOON設定でほぼ最強というか、死の概念を持っていない生命体なのでなぁ・・・

なんにしろ、いつ公開になるかわからんが、後編待ちである。

昨日からFGOは第2部第7章開幕

まずは、昨日はクリスマスのボーナスとか、開幕直前ボーナスとか、FGOウィンターパーティ北海道会場開催記念ボーナスとかで、聖晶石38個もらえた、ありがたき。

まあ、それはそれとして、第2部第7章を進めていくと、なぜか、U-オルガマリーとか、ラスプーチンとか、仲間になってしまった・・・まあ、いつものことだな。

そして、クリスマスに開催ということで、シナリオ内でこんな挨拶を・・・実質クリスマスイベントか

そして、マシュに強化が入りました。無敵貫通状態を付与は、まあ、あまり意味がないかもしれないが、スター大量獲得はいいね。この章はやたらとマシュの配置を前衛強制させられるので、星だしできるだけでも、戦闘、初ターンにありがたいよね。