ゲーム

Steamのセールで追加購入

ゲーム天国 CruisinMix Specialを購入、65%OFFで1062円。古くはアーケードやセガサターンでリリースされていたシューティングゲームのリマスター?なのかな。見た目に反して、意外と難しい・・・のは、反射神経が落ちてきているせいか・・・

Gimmick! Spetial Editionも購入、50%OFFの925円。ファミコン版はプレミアがついているゲームだったりするが、そのリメイク作で安い。これも見た目に反して、結構難しいアクションゲームだ・・・

購入した後に気がついたのだが、そういえば、PSアーカイブスの「メモリアル☆シリーズ SUNSOFT Vol.6」に入っているから、オリジナルのは持っているんだな・・・、まあ、PCで遊べるし、クイックセーブとか巻き戻しとかついているし、アクションゲームはこちらの方が遊びやすいな。

SwitchのEGGコンソールにイースII登場

イースIIがもう発売された。

現行機でイースI・IIが遊べるのは任天堂Switchだけですね。まあ、PC-8801mkIISR版なので、画質は粗々です。640×200の8色だったかな?

考えてみれば、イースIは遊んだことがあるが、二日くらいで終わったので、やりごたえがないなと、続編のイースIIを買わなかったような気が・・・、この時期はソーサリアンの方を遊んでたかな。

さて、次のEGGコンソールは何が発売されるかな?

ヘブバンの第五章前編リリース記念SS確定チケットガチャを引いてみた

SS確定はありがたいですね。ということで

「瑞原あいな ロックアップオルカ」が当たり。持っていないスタイルはありがたいですね。

2枚抜きしたのですが、「東城つかさ 真夏のPrayer」は所持済みです。まあ、重ねると強くなるのはソシャゲのサガなので、ありがたいって言えばありがたいのですが、完全ライト勢としては、スタイル増える方が嬉しかったり・・・

Wizardry(FC版)を購入したが、やってしまった・・・

Amazonの出品者から中古で購入したのは、先日書いた通り、間違って「Wizardry III」が届いたので返品処理をしたわけですが、そのあと駿河屋の通販で安く売っていたので注文してしまったわけです。駿河屋はお買い得品を1日見逃すともうなかったり、注文したとしても店頭で販売ずみでキャンセルになったりするから、見つけたときに注文せんといかんのよ・・・

そうしたら、Amazonの方は返品ではなくて、交換で再送してもらった上に、駿河屋注文分も届いて・・・2個入手してしまったと・・・まあ、3000円もしないので、金銭的にそんなにダメージでもないのだが、一人で2個もいらんのでちょっと勿体無いかなと・・・

FGOでCBCに合わせて、強化クエストがリリースされたので、クリアしてみた。

シャルルマーニュはスキル強化。「王道踏破C」がC+になって「クリティカル攻撃時に自身に[王勇]状態を付与する状態を付与」と「スターを獲得」が追加された。スターは最大でも15個か、あまり多くないな。[王勇]状態は宝具の攻撃力アップになるので、付与機会が増えるのはありがたいね。ただ、クリティカル確定を狙うにはスターが足りなすぎるのでは・・・

ブラダマンテは宝具強化。クリティカル威力アップが追加され、攻撃力アップとまあ順当。ないよりはマシではある。