出張五日目

やっと、今週も最後だ・・・というところで、試験項目に追加が・・・なんだい、この試験項目計画はレビュー受けてないんかい?
朝飯はたっぷりと、何気にあさりの味噌汁の具が多くて嬉しい。

画像

お昼は山形そばのお店で、「冷たい鳥中華」を食す、これが「冷やしラーメン」の原型らしいですよね。

画像

晩御飯は半田屋でカニ丼、390円なので、まあ、カニなんてこんなもんか。

画像

出張四日目

ただでさえ、出張ってなんか疲れるし、ホテルも、微妙に疲れが取れないのでよねぇ。
朝飯がきちんと取れるのはありがたいが・・・

画像

お昼は、山形そばのお店で、肉そばを食べた。暖かくなってきたせいか、「冷たい肉そば」のみで温かいのはなかった。もう春なのかねぇ。

画像

夜は夜鳴きそば

画像

出張三日目

まあ、仕事はいつも通り
朝はたっぷりと食し。

画像

お昼は近くの半田屋で、おかずを2品と豚汁を食す。肉どうふと麻婆豆腐の組み合わせはちょっとダブり気味。豚汁にも豆腐が入っているし。これで600円くらいです。

画像

夕食はやはり、夜鳴きそば。写真は撮り損ねた。

出張二日目

今週も忙しいというのかどうか?性能試験をスクリプトでほぼ自動化したので、実行したら、数時間待つだけなのだよねぇ。
さて、朝飯はいつも通りにたっぷりと・・・最近、食べ過ぎな気がする。体重も増えてきたし

画像

昼飯は昨日と同じ店で、同じく寒ブリの刺身定食。二日続けてメニューにあるのは珍しい。

画像

少し早めに仕事が終わったので、普通に晩御飯を食べられるお店を探し、「濃厚つけ麺 まる家」 で「汁なし担々麺」を食べてみた、まあ普通に美味しいが、ちょっと値段に対して量が少なめか。

画像

休みが短く感じる

毎週毎週、出張しているとすごく疲れてしまい、土日はほぼ寝ているような状態。日曜の夕方くらいにやっと回復するのだが、もう、何もできないな。
さて、先週、販売となった「閃の軌跡I:改」PS4版はダウンロード予約していたので、ダウンロードだけしておいた。オープニングが変わっていないかな、と起動してみたが、同じオープニングだな。
ところで、「閃の軌跡III」がまだ終わっていない、というか、出張のせいで遊ぶ余裕がない。「閃の軌跡I:改」にはいつ手をつけられることやら。

英雄伝説 閃の軌跡I:改 – PS4
日本ファルコム
2018-03-08

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 英雄伝説 閃の軌跡I:改 - PS4 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

仙台土産の牛タン駅弁

今日のお昼は仙台土産の牛タン駅弁。まあ、賞味期限切れにはなっているけど、半日くらいいいよね?
変にあったまるようなギミックがないので、コンパクトである。

画像

そして、中身の肉は多めな気がする。

画像

出張五日目

今日は今週の出張最終日
今日の宿は朝飯だけは豪華なんです。

画像

そして、無事に・・・ではないが、お仕事を終え、帰宅。
新幹線までの時間があったので、仙台駅中の「麺酒房 らーめん粋家」で仙台限定の梅塩ラーメンを食べてきた。まあ、梅ののった塩ラーメンで仙台らしさはなかったものの、美味しくはあった。なぜに仙台限定なんだ?

画像

出張四日目

いつもの宿を取れなかったのは失敗だったかなぁ。大風呂もないしというか、シャワーを浴びるにしても狭すぎる風呂場だった。
ということで、朝飯。家庭的な中華がメインのバイキングとあったが、まあ、確かに家庭で出そうな中華料理だ。汁物が味噌汁なところが、さらに家庭的である。しかも朝から中華ってあまり食べられない。

画像

さて、夜は22時を超えてしまったので、コンビニでおにぎりを買って食べました。
今日も宿替えです。大浴場なしなのが悲しいが、昨日の宿よりは、個室の風呂が広めなので、足は伸ばせないものの一応、肩まではつかれたのでよし。

出張三日目です

朝はとにかく、しっかり食べねば。

画像

そして、昼飯は三日続けて同じお店に。昨日は写真を撮らなかったが、刺身があったのは月曜日のみ、おそらく、月曜日に仕入れをして、他の日は行かずに竜田揚げとフライメニューがメインになるようだ。今日は鰆の竜田揚げ定食です。

画像

夜は・・・、今回、連泊で宿が取れなかったので、宿替えです。ということで、ホテルに向かう途中にある肉助で、肉180gラーメンを食べてきた。肉がまあ、たっぷりとのっていて旨いのだが、ラーメンの味としては普通の醤油ラーメンだ、

画像