松屋で「旨辛豚カルビ定食」を食べてきた

昨日、帰りに立川マシマシの汁なし麺を食べたせいか、やたらと夜が寝苦しかった。ニンニクとか背脂が効いていたのだと思う。
そんな感じで、昼飯を作るのが面倒だったので、松屋で「旨辛豚カルビ定食」を食べてきた
旨辛となっているが、そんなに辛くはなく、まあ、ご飯にが進む味付けではある。つい特盛にしてしまいました。

画像

立川マシマシで汁なし麺を食べてきた

立川マシマシで汁なし麺(中盛り、野菜普通、背脂普通)を食べてきた
ラーメンよりも150円増しなのだが、汁がないので楽勝だろうと・・・思っていた時期がありました・・・思った以上に大盛りで、食べきるのが辛かった。汁なし麺は中盛りが最小なので、次は野菜を減らすしかないかな。ちなみにいつも通り、通常の5倍は分厚いチャーシューの塊が野菜の下に隠れています。
味はちょい辛だけど、辛さより量の多さのインパクトがでかいので、そんなに辛く感じなかった。辛味が足りない時は卓上の辛い調味料をかけると良さそうだ。

画像

今月のPS+のフリープレイが更新された

今月はちょっと欲しかったけど、買うに躊躇していた「ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-」が入っていてありがたい
PS4用
・ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-
・バウンド:王国の欠片
・スカルガールズ 2ndアンコール
PS VR用
・RIGS Machine Combat League
PS3用
・GLADIATOR VS
・ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-
PS VITA用
・スカルガールズ 2ndアンコール
・密室のサクリファイス ~イトカ:ある閉鎖施設からの脱出~

「ITエンジニアのための英語リーディング」が届いた

「ITエンジニアのための英語リーディング」が届いた。
先日、「Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発」のPDF版を購入したので、SESHOPからセールのメールが届いた。「8月31日まで20%OFFキャンペーン」の文字が・・・8月30日に届いてもなぁ・・・何を買おうと、迷った挙句、31日の23時ごろに「ITエンジニアのための英語リーディング」を注文したのでした。
前回のポイントも合わせてほぼ半額で購入できたのがありがたい。
この本を選んだのは、まあ、フレームワークとかちょっと突っ込んだことを調べると必ず英語が壁になるので。なかなか、分かりやすい英語って書かれていないんですよね。簡潔に書かれすぎていて行間が読めなかったり、反対に細かすぎて、翻訳サイトとか試しても訳わからなかったりで・・・ほんと、エンジニアに英語は重要です・・・

現場で困らない! ITエンジニアのための英語リーディング
翔泳社
西野 竜太郎

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 現場で困らない! ITエンジニアのための英語リーディング の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

microSDカードを買ってきた

利用用途はNew NINTENDO 3DS用
本日まで、「ドラゴンクエストVIII」が20%引き、かつ、任天堂アカウントでさらに20引きだったりしたので、衝動買いをしてしまったものの、ダウンロードができず、microSDカードを購入することに。本体標準で内臓のmicroSDカードが4GBしかないとは思わなかった。
さて、「ドラゴンクエストVIII」は容量が大きいのでダウンロード待ち。その間に「ドラゴンクエストVII」とか「ドラゴンクエストII」とか「ドラゴンクエストIII」とかまで、購入してしまった。
Amazonでダウンロードプリペイドが5%引きだったのでつい・・・
「ドラゴンクエストXI」は・・・、PS4版が安くなったら買おうかな・・・

バーミヤンで「味噌ラーメン」と「油淋鶏」を食べてきた

バーミヤンで「味噌ラーメン」と「油淋鶏」を食べてきた。今日までのクーポンで300円引きになったから、ついでにすかいらーくグループの10%割引券もあって、トータルで400円ほど安くなったのかな?
それにしても、二郎系や豚骨とかと違って、味噌ラーメンだけは汁を全部飲み干しても罪悪感を感じないよねぇ。

画像

大至で「冷やしつけ麺」を食べてきた

今日は通院の日、診察帰りに病院近くの大至で「冷やしつけ麺」を食べてきた。
今年の6月くらいまで、建物の建て替えで休業していた大至が復活していたのですが、微妙にタイミングが合わず、新装開店してから初大至となりました。
今日は少し秋らしさを感じる気候だったので、もしかしたら、これが食べおさめになるのかもと夏向けの「冷やしつけ麺」を注文したのでした。
味は冷やし中華から酸っぱさを少し引いたようなあっさりととしたつけ汁に、細い麺で、量はそれなりにあったのに少し物足りないくらいに食べられました。大盛りでもよかったかな?

画像

macbookにSpringの開発環境を作ってみた

色々と実証テストをして見たくて、ひとまずmacbookにSpringの開発環境を作ってみた
会社でWindows PCに環境を作るのと違い
・OSS系のミドルウェアを入れるのが楽
・とにかくターミナルが使えると色々便利
・Proxyとかないから、Mavenとかがエラーにならずに困らない
など利点が多い。
反面、
・ちょっとWindowsとMacでメニューが違うような?
・MacBookはCoreMなので、コンパイルなどにパワーがちょいと足りない
困っているのはこのくらいか。
本格的な開発をしたいわけではないので、これでも良いか。

ローソンのNEW GAME!!グッズを買ってきた

秋葉原のローソンで売っているNEW GAME!!グッズを買ってきた
クリアキーホルダー、およそ3000円とお高めだが、ローソンの制服を着たレギュラーメンバーということでまあ、よろしいかな。

画像

そして、クリアフォルダー、およそ1700円。4枚入っているので、映画館とかで売っていグッズと比べるとまあお得でしょう。

画像