シャーロック・ホームズの小説をkindleで購入

先日、シャーロック・ホームズの小説がkindleで安かったのでまとめ買い。ちょっとずつ読んで、やっと「緋色の研究」を読み終えた。
久しぶりに読んだけど、面白かった。でも、覚えてたより、あっさりとした話だったのに驚き。昔と感じ方が変わったのだろうか。
ちなみにkindleで購入したものの、家の奥を探せば文庫があるはずだったりする。探すのに本の山を・・・無理だ、掘れない・・・

緋色の研究 【新訳版】 シャーロック・ホームズ・シリーズ (創元推理文庫)
東京創元社
2015-09-11
アーサー・コナン・ドイル

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 緋色の研究 【新訳版】 シャーロック・ホームズ・シリーズ (創元推理文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

東京都議会議員選挙

東京都議会議員選挙の投票に行ってきた。誰に投票したかは置いておいて
結果は都民ファーストの会とやらが圧勝。個人的には不安な気がする。落ち着いてみると、民進党からの移籍組が多いのが気になります。前の民主党政権の時に、懲りましたよね?

劇場版「魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」を観てきた

今日は映画の日なので、劇場版「魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」を観てきた。
まあ、それなりに面白かったかな。いつも通りに、事件に巻き込まれながらも、危なげなく、淡々と解決するお兄さまと、「さすがですわ、おにいさま」と賞賛する妹の話だったりした。
ところで、電撃文庫系列のアニメ化作品の劇場版って、全部原作小説の隙間のタイミングで発生した話になっていて、ものすごく違和感を感じてしまうのだが。しかも、今回の映画は、テレビアニメ化されていない話の登場人物が普通にでてくるので、小説読んでいない人には不親切な感じだなと。

今日は肉の日ではないが、北海道すた丼を食べてきた

伝説のすた丼屋の今月有効100円引き券が残っていたので、今日も行ってきた。
食べたのは北海道初出店記念、「北海道すた丼~濃厚バター醤油味~」だ。
大きな豚肩ロース肉にかなりあまじょっぱいタレで味付けされ、バターでしょっぱさを抑える一品でした。美味しかったのだが、値段がなぁ・・・980円はちょっと高いかもなぁ。

画像

今日は肉の日、伝説のすた丼屋に行ってきた

毎月29日は肉の日、伝説のすた丼屋では肉50%増量サービス。ということで、とろすた丼を食べてきた。

画像

あまり考えずに注文したけれど、とろすた丼の「とろ」って「とろろ」だったんですね。肉たっぷりで美味しかったです。まあ、ちょっとしょっぱい気はしたけど。

iPad proでOneNoteを使っている

iPad proでPDFのファイルに色々と赤入れをしたいなと。
無料の範囲でなんとかできないかなぁと、色々と試してみて、とりあえず、OneNoteにPDFファイルを読み込んで、Apple Pencilで線を引いたり、絵を入れたりしたり。出力するつもりはなく、単なる勉強のメモなので、これで十分かな。
秋のiOS11で、PDFの編集+Apple Pencilが標準で可能になるとありがたいのだけど

松屋で「Wカルビ焼肉定食」を食べてきた

とても肉が食べたくなったので、松屋で「Wカルビ焼肉定食」を食べてきた。今日から一週間33%増量サービス中
なんというか、肉がバカみたいな量です。半分くらいまでは美味しく食べられたのが、さすがに終盤は辛かったかも。つけダレはポン酢オンリーでしか無理でした。

画像

松屋で「厚切りポークソテー定食」を食べてきた

松屋の新メニュー「厚切りポークソテー定食」を食べてきた。
かなり分厚い豚肉で食べ出がかなりあります。歯ごたえ十分ながら、きちんと噛み切れる硬さであった。ソースにバター(マーガリン?)をのせて、大変コクのある味でクセになります。
ところで、トンテキとポークソテーの差がよくわからん。と思って調べたら、和風か洋風かくらいの差なんですね。

画像

Apple Watchの充電ケーブル(0.3m)を買いました

通勤中、Apple WatchでPokemon GOを起動しているのだが、たまに会社に着いた時に停止するのを忘れ、昼頃にバッテリ10%警告が出ることがあったりする。
何回か、こういうことがあると、Apple Watchのバッテリの持ちの悪さに悪態をつきたくなるものだが、そこは承知の上で購入していることもあり、なんとかしないとなと思っていたわけで。
結局、Apple Watchの充電ケーブル(0.3m)を買いました。これなら、ケーブル類を入れている小さなケースに収まるので、出先でバッテリ切れになっても、なんとかなるだろう。

岡むら屋で「ねぎ塩肉めし」を食べてきた

岡むら屋で「ねぎ塩肉めし」を食べてきた。2日続けて似たようなもの・・・
やはり、こちらも、少し塩が強くて、全体的に味が濃い感じかな。肉の下にキャベツの千切りが引いてあるのが、少しありがたい感じだ。

画像