ポケモンGOがApple Watchに対応したぞ

ポケモンGOを更新したら、Apple Watchに対応したバージョンだった。早速、iPhoneからWatchアプリでポケモンGOをApple Watchにインストールして、遊んでみた。

画像

説明とかほとんどないので使い方がわからなかったのだが、まずはApple Watch上でポケモンGOを「開始」しないといけないようだ。まあ、常時、通知されていたら、仕事中困るので、ポケモンGOのオンオフできるのはありがたい。

画像

ひとまず「開始」して、しばらくすると、ポケストップの通知が来た。そのまま、Apple Watchでポケストップを回すことができ、取得できたアイテムも表示される。iPhone側のアプリを起動する必要がないのはありがたい。

画像
画像

ちょっと待っているとポケモンも出現。種類は判別できるものの捕まえる機能はなく、iPhoneでポケモンGOを起動する。Apple Watchで表示されたポケモンがiPhone上に見えるまで10秒くらいのタイムラグがあるようです。

画像

その他、情報として、孵化器が表示され、iPhone側で起動していなくても距離が加算されているのがありがたい。
ちなみに、ポケモンとポケストップの通知だけを切ることもできるので、孵化目的だけにApple WatchのポケモンGOを起動することもできそうだ。
Apple WatchのポケモンGOを「終了」すると、アプリを使用していた間の「距離」「時間」「カロリー」「歩数」が表示される。Apple Watch上では一つの「ワークアウト」プログラムになっているようで。iPhoneの「ヘルスケア」に情報の同期がされるのも面白い。
思っている以上にポケモンGOのサポートアプリとしての出来が良いのではなかろうか。あとはApple Watchでポケモンを捕まえる機能が欲しいところだな。いっその事、Apple Watchをはめた手で投げる仕草をしたら、モンスターボールが飛んでいく機能が実装されないかな・・・周りから見たら危ない人に見えそうだけど・・・

かつやで「青ねぎ味噌カツ丼」を食べてきた

かつやで「青ねぎ味噌カツ丼」を食べてきた。
味噌味のカツ丼って、トンカツがなければねこまんまな味だよなぁとか思いながら食していたり。味噌味のしみたトンカツは美味しいのですが、名古屋の味噌カツとはまた違った味わい。味噌の差だな。

画像

松屋で「プルコギ定食」を食べてきた

松屋で「プルコギ定食」を食べてきた。選べる小鉢は半熟卵をチョイス。
まあ、美味しかったが、少し肉の質が悪い気がする。ところどころ筋が硬かったんっだよね。発売後一週間はライス大盛りなのはありがたい。

画像

「NEW GAME! Lv.4」のBlu-rayが届いた

「NEW GAME! Lv.4」のBlu-rayが届いた。今回収録は「新人の教育はしっかりしてください」「夏休みだぁああ!!」の2話
見所はサバゲーと健康診断かな、そして阿波根うみこさんのキャラ全面押し。サバゲーとかFPS好きで、宝物が本物の薬莢、モデルガンを持ち歩いてやたらと打ちまくるプログラマーとか個性的すぎます。

NEW GAME! Lv.4 [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー
2016-12-21

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by NEW GAME! Lv.4 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

電子レンジを掃除

電子レンジでご飯を炊くようになって、少し電子レンジの汚れが気になってきた。
そこで、重曹を買ってきて、大さじ一杯に水200ccでレンジでチンしてお掃除してみると・・うわ!汚な・・・・
それなりに綺麗になったのだが、まだ少し汚れが付いている。うむむ、日をおいてまた掃除するか・・・

サイバーマンデーで購入したもの第五弾「Body Cardio」

前から欲しかった体重計が3000円ほど安くなっていたので注文してしまったのです。
Withings Body CardioはW-Fiにつながる体重計。数年前に3世代くらい前の機種を購入してまだ使っているのだが、この最近発売されたBody Cardioにはなんと脈波伝播速度の計測機能まであったりするのだ。
その他にも、前世代から入っている心拍、体脂肪、体水分率、推定骨量及び筋肉量まで測定可能。今までは単四電池が必要だったのが、USB接続の充電になって面倒がなくなった。技術の進歩というのは素晴らしい。
あとは健康器具は会社から少し補助が出るので、申請しておかないと。

サイバーマンデーで購入したもの第四弾「スープ ジャー」

サイバーマンデーで購入した「スープ ジャー」を使ってみた。
とはいえ、炊いたご飯を詰めただけだけどね。まあ、昼でもそれなりに暖ったかな。さすがに熱々とはいきませんがまあOKでしょう。
ちょっと洗うのが面倒な感じなのが残念。

フライパンセットとかが届いた

先日のAmazonサイバーマンデーで「アイリスオーヤマ 鍋 フライパン セット」を購入し、届いた。
今使っていたフライパンのコーティングが剥がれてきたので代わりのものが欲しかったので。ついでに鍋とかもセットだとお得そうだったから。
早速フライパンを使ってみると今まで使っていたフライパンより深いので使いやすい。取手が取れるので洗いやすいと色々と便利だった。購入して正解だったかも。鍋は週末にでも使ってみるか。

レンジで使えるっご飯土鍋を買った

先日のAmazonサイバーマンデーで「ご飯土鍋 3合炊き おもてなし和食 OR-7110」を購入した。
届いて、早速ご飯をレンジでチンと作ってみると、まあ、それなりに美味しく炊けているかな。何よりも電子レンジで10分+蒸らし15分と手軽に炊けるのがありがたい。
そもそも、これまで使っていた、炊飯器は安物だった上に、最近調子が悪くて、ご飯がボソボソになるかのり状になるか変な調子だったからなぁ。

スーパーファミコンウォーズが出たぞ

New3DS用スーパーファミコンVirtualConsoleのスーパーファミコンウォーズを購入しました。
ファミコンVirtualConsoleのファミコンウォーズがそれなりに面白かったのでつい。
さて、これをやり込む時間をどう確保しようか・・・