FGOのガチャが

箱イベントの周回は、ドロップ礼装がとにかく大切。礼装がドロップした時の効果から、「虹ドロ」と呼ばれている。

虹ドロは100回戦闘で2,3回という低確率なので、とにかく周回しないといけない。

ごく稀な現象なので、虹ドロ時は運が高まった状態なのだろう。ということで虹ドロ直後にガチャ引いたら・・・

ロウヒ2枚抜きしました。2枚抜きはなかなかありませんからねぇ。

宝具レベル3です。これで育成して、スキルも上げれば、90++回れそうです。なんという幸運。

まあ、代わりに、サブ・アカウントは全滅でしたが・・・まあ、そちらの運をメイン・アカウントに回せたと思えばいいか・・・

今週の社食

今週は2回出社したので

魚粉つけ麺、う〜ん、麺はいつもの中華麺なのがつけ麺としてダメなんだよねぇ・・・

ちくわ天そば、考えてみたら、ちくわ天だけが具って、他の蕎麦と比べて100円以上高い日替わり蕎麦なのに、ちょっと残念な気がする・・・

FGOで障害発生したらしい

朝起きて、おはガチャ引こうと思って起動すると・・・昨夜から緊急メンテが入っていたらしい。

ネットの情報を見ると、一部ユーザーのミッション報酬が、受け取り済みなのに受け取り可能になっていて、かつ、場合によっては何度でも受け取れていたようだ。

19時に再開したものの

バグで受け取ってしまった人からは回収するけど使った分は回収しませんとかいう不公平な感じに・・・

「これ、バグだから受け取ったけど使わんでおこう」と思った人からは回収で、「バグだろうが構わん使ったろう」という人からは回収しないという、「正直ものが損をする」というのはダメだよねぇ。

というのがTwitterやらYoutubeで溢れたせいか、22時に再度告知で対応を検討することになったということで、まあ、元からダウンロード数の多いゲームで、バグ発生した人どれくらいの割合かはわからんが、あるYoutubeのLiveでのコメントを見ると2,3割くらい発生していたのかも、その中でどれくらいの人がミッション報酬を使ってしまったのかもわからんし、難しいよなぁ。

FGOで「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」開演!

本日から、FGOでクリスマスイベント「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」始まりました。今年初めての箱イベです。

まあ、それはおいておいて、ガチャから

ちょっと重傷を負いましたが、「ロウヒ(バーサーカー)」を引けました。NP80%持ちでかつ20%配れる、かつ、全体Q宝具というかなり良い性能らしい。しかも恒常入りということで、ここで一騎引いておいて、あとはすり抜けを待つ感じで良いかなと

すり抜けで太公望が来たので、確率的にはだいぶ勝ちなのがよろしい。宝具レベル4です。

今回の配布が「アビゲイル・ウィリアムズ[サンタ](プリテンダー)」、サポート系らしいので使い所は多いかも。

HHKB Studioが届いた

Amazon ブラックフライデーで5%OFFだったので。

購入したのは、日本語配列の雪モデル。これはApple Vision Proに利用しようと思い、視認性が良い「雪」にしてみたのでした。

早速、Apple Vision Proに繋げてみたら、まあ、普通に使えますね。ポインターもアプリ内で動作可能なのか、クリックとかもできるし。まあ、Immersive Modeではキーボードが見えないのは仕方ないんだよなぁ・・・まあ、あとは雪モデルってキートップの文字の色が淡いのでちょっと見ずらいかも・・・黒よりはマシとはいえ・・・

Apple Vision Proで寝ながらリモートで仕事ができるかな。

今月のPS+のフリープレイと楽天でプレイステーションストアチケットの特売

今月もまあ、遊びたいゲームはなかったな・・・

12月11日まで、楽天ブックスで、プレイステーションストアカードのポイントが10倍になっている。

楽天サービスの利用状況にもよるのだろうが、10%以上ポイント還元はありがたい。Amazonブラックフライデーの時は15,000円で16,100円分購入だったのが、こちらだと15,000円で、15,000円分+ポイント1,500円だから、少しお得です。

55,000円の天井があるので、チャージ前に少しお買い物して空きを・・・

ナムコ・ミュージアム(998円)、パックマン・ミズ パックマン・ギャラクシアン・ギャラガ・ラリーX・ニューラリーX・ディグダグが遊べるゲーム集

ナムコ・ミュージアム vol.2(998円)、ドルアーガの塔、ゼビウス、マッピー、ドラゴンバスター、グロブダー、ボスコニアン、モトス、ローリングサンダー、ドラゴンスピリットが遊べるゲーム集

タイトーメモリーズポケット(1,885円)、エレベータアクション、奇々怪界、ラスタンサーガ、ニュージーランドストーリー、レインボーアイランドなど、16種が遊べるゲーム集

悪魔城ドラキュラXクロニクル(1,885円)、悪魔城ドラキュラXクロニクルに加えて、悪魔城ドラキュラX 血の輪廻、悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲が遊べるゲーム

ヴァンパイア クロニクル ザ・カオスタワー(500円)、ヴァンパイアシリーズの格闘ゲーム

購入したものがPSPのDLゲームなのは・・・、まあ、PSPにダウンロードした後、PSPモードで・・・とした後に、エミュレータで遊ぶこともできるから・・・・

とあるIFのサービス終了

先週サービス終了した「とある魔術の禁書目録 幻想収束」のゲコ太石の払戻し手続きが始まっていたので、手続きしておいた。が、払い戻しの案内は、後日送られてくるとのこと、まだ時間がかかりそうだなぁ。

さて、サービス終了後のアプリがどうなったかといえば

元がこんな感じの画面だったのが

こんな、すっきりとした感じに

新規に追加された「バトル演出鑑賞」機能で、持っていたキャラのモーションを再生できるのはありがたいけど・・・音声が一才なくなったのでなんか微妙・・・。キャラゲーだったので声がないとものすごく物足りないです。

コラボキャラが全く残らなかったのも残念だ。

溜まっていた強化クエストをクリア

強化クエストはシナリオないのだけど、幕間と違ってAP半減になっていないから困るね。

ゴッホ(フォーリナー)はスキル強化、「澪標の魂 EX」が「依瓮水に影ぞ差す EX」に変わり、自身にNPを増やす状態(20%/3T)が追加された。スキルが読めない・・・いおうすい?調べてみると「よるべのみず」と読むらしい・・・

ゴッホは元からテクニカルな運用が必要なので難しいサーヴァントだが、単純にNP付与が追加されたのはいい強化だろう。

スーパーバニヤン(アルターエゴ)は宝具強化「闇を拓く星条の象り」のAがA+になって、攻撃力アップ&スターを獲得(20個)が追加された。クリティカルバフは無いものの、味方全体のバスターにスター集中があるので、宝具後にクリティカルの補助ができるのはいいかな。

ラスプーチン(アルターエゴ)はスキル強化、「死なずのバールEX」に、重複ガッツにさらに重複可能になった上に、ガッツ発動時の宝具威力アップが味方全体に変わり、「被ダメージ時に自身のクリティカル威力アップ(5ターン)を付与」が追加された。

高難易度向きの強化かな。ただ、サポートとして使いにくいんだよなぁ・・・

FGOのイベント終わった

FGOのイベントが終わり、次のイベントまで何があるかと思ったら、まずは8月の9周年イベントの時の失策、サーヴァントコインの補填について、アップデートがきた。

私は「メリュジーヌ(ランサー)」を7騎目召喚したので、その分の期間限定サーヴァントのコイン90枚の交換可能となっている。交換自体は期間限定じゃなさそうなので、しばらくはステイ。

正月の福袋の当たりにもよるが、「メリュジーヌ(ルーラー)」か「久遠寺有珠(キャスター)」、「バゼット(アルターエゴ)」に使うかも・・・まあ、その前に聖杯が足らんな・・・

さて、イベント中はAPが勿体無いからと、あえて触れていなかった幕間キャンペーンのクエストにトライ。

「ゼノビア」のスキル「アウレリアヌスの攻囲(抗)A」が「東方の女王EX」に変わり、ガッツ発動時に味方全体のNPを増やす(20%)が追加された。う〜ん、使い所が難しい強化だな。

幕間は「ゼノビア」の過去(最期の時?)の話、歴史は勝者が作るものだと、真実はわからんという感じか。

「徴姉妹」のスキル「徴聖王EC」が強化され、味方全体の強化解除体制をアップと宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げるが追加された。元々、単体宝具なので、周回では使わないから、高難易度向けの強化なのかな。

幕間は太歳星君に関する話、徴姉妹としての深掘りではないな

「杉谷善住坊」は宝具強化、デメリットが削除され、攻撃に[王]特攻が追加、攻撃後にスターを獲得(20個)が追加された。元々の宝具の強化バフが確率だけだったので火力にばらつきがあったが、[王]特攻は確定なので少し良くなったかも。あとは確率バフを確定にできたら良かったのだけど・・・スキルに強化成功率アップを付与する状態があることはあるのだが、100%にならないんだよね・・・

幕間は銃に関する話、スナイパーとしての深掘りかな。

「ドゥルガー」の幕間もあったが、こちらは強化なし。ちょっと残念だが、元から強いサーヴァントだし仕方ないか。

幕間は「ドゥルガー」の女神の側面とカルデアに来てからの将来の話、まあ、いい話だったかな。