「池上彰の世界を見に行く」という番組を観ていて、アメリカの創造博物館がなかなかインパクトがあった。聖書を元にすると、世界は生まれて6000年しか経っていないのだと…
6000年というキーワードで思い出したのだが、そういえば「シヴィライゼーション」シリーズって紀元前4000年から始まって、現代まで6000年の進歩をゲーム化しているんですよね。このゲームも何気に「キリスト教」的なゲームだったのかと思った次第。
まあ、「シヴィライゼーションIV」では、別に「宗教」という概念があって、テクノロジーツリーの発達で開祖になることがありましたが…。
こういう文化的な背景が、頭の中でかちっとはまる瞬間って結構楽しいものだ。

![[価格改定版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】デラックスパック の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル [価格改定版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】デラックスパック の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)






