PCエンジンミニも魅力的なんだよねぇ。Amazonでなぜかずっと在庫があるのも良い。
それでも、なぜか、購入意欲がないのは、PS3/PSP/PS VITAのPCエンジンアーカイブスで大量にPCエンジンのレトロゲーを持っているんですよね。昔のPS+で配信されたものなのではあるのですが。

シューティングだと、超兄貴、出たなツインビー、グラディウス、グラディウスII、スーパースターソルジャー、オルディネスが被っているかな。


RPGだと、ダンジョンエクスプローラー、ニュートピア、ニュートピアII、イースI・II、邪聖剣ネクロマンサーかな。

アクションだと、スプラッターハウス、THE 功夫、大魔界村かな。

あとは、入っていないか。
と、比べてみると
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 、忍者龍剣伝、天外魔境II 卍MARU、スーパーダライアス 、ファンタジーゾーン、スターパロジャー 、 銀河婦警伝説サファイア 、 SNATCHER、ときめきメモリアル 、 ボンバーマン’94、 ネクタリス 、 スーパー桃太郎電鉄II、ボンバーマン ぱにっくボンバー 、あっぱれ!ゲートボール、ギャラガ’88 、ドラゴンスピリット 、 源平討魔伝、ワルキューレの伝説 、 精霊戦士スプリガン 、 スプリガン mark2
意外とあるな・・・、ネクタリスと天外魔境II 卍MARUはなんか興味があるけど、う〜ん、ゲーム20個で1万出すのはなぁ・・・ブラックフライデーで安くなったら考えてしまうかも・・・