今年も神田カレーグランプリ開催、早速食べに行ってみた

一食目はターリー屋のチキンケバブキーマカレー(800円)。なんか普通に一食分あるんですが・・・ボリューム多すぎです。味は美味しいですね。ただキーマカレーがちょっと水分多すぎな気が・・・
おまけに謎のCD「カレー屋のおやじ」が付いてきた。なにこれ?
一食目で普通に弁当サイズだったので、もう食えないなぁ・・・・

二食目は金沢ミルカツカレーの金沢チーズミルカツカレー(700円)。チーズ入りミルフィーユカツがしっかり載っている金沢カレーで、カレーは少なめだが、しっかりとした味でした。
ということで、昼飯は終了
時間をおいて夜にも食べに行ってきた。夜の方が空いているんだと初めて知った。

中国料理 翠のBeef咖喱炒飯(800円)、中華料理屋の賄いの味です。付け合わせのおろし生姜がなんとも合う感じなのが面白い。

レストラン1899お茶の水の1899和出汁キーマカレー(700円)。カレーと思って食べると不思議な味なカレー。揚げ蓮根も良いアクセントだった。

秋葉原のカリガリのアキバ盛りカレー3(800円)。2種のカレーと2種の漬物で・・・味が色々と楽しめて美味しい。が、統一感はないかな。カリガリはラスト出場ってことらしく、いわゆる殿堂入りかな?