9月 2025

FGOでライダー戴冠戦開始

ライダーはダ・ヴィンチにしてみました。他にLv.100まで育成しているサーヴァントいないんですよね。これから、Lv.120に育成していこうかな。

サブアカウントも戴冠、全部配布の星4からの育成でLv.120に・・・金時は育成途中ですが・・・

9月8日はスタートレック放映開始記念日

まあ、アメリカで9月8日だから、日本では9月9日か・・・日本では放映された日じゃないから、記念日ですらない!?

日本では、1969年4月27日に日本テレビで放映開始したのか、知らんかった。

とにかく、59周年おめでとうございます。

なんでも、来年は、STAR TREK STARFLEET ACADEMYが配信されるとか。スタートレックの学園ものとは思い切った設定だ。舞台設定が32世紀ということで、ディスカバリーの続編的な感じなのかな。そして、やはり卒業試験にコバヤシマル・シナリオがあったりするのだろうか・・・

FGOでレイドバトルスタート

なんで日曜日の18時から始めるかなぁ・・・明日仕事だから、早めに寝たいのに・・・

とはいえ、金林檎をもらったものの、5個だと17周くらいか、EXTRA戴冠戦で林檎全部使った上で、聖晶石も砕いていたから、周回が辛い・・・。もっと、金林檎を入手できないものかと、マナプリズムで交換メニューに入れて欲しいなぁ、ほんと・・・

今月のPS+フリープレイ

「Psychonauts2」「Dragon Marked For Death」「VIewfinder」の3作品、まあ、どれもよく知らんゲームですな。

無料配布といえば、Amazon Prime Gamingではそこそこ面白いゲームが配布中

まあ、基本英語のゲームばかりだけどね・・・

Civilization IIIとIVは古典的だけど面白いシミュレーション、DUNGEONS & DRAGONSのSilver Box Classics、Fantasy Empires、Ravenloft SeriesもD&Dシリーズのかなり古いゲームですな。Theifも結構有名だったよな。他は微妙か。

FGOでは新イベント「失われた創世(ヴァニッシュド・ビギニング) 未来からの方舟」開幕!

今回の新サーヴァントはネモ/ノアでした。FGOアーケードからの移籍ですね。

巨人&超巨大特攻の全体A宝具で、自身へのNP付与50%あるし、周り20%配れ、 宝具威力と攻撃力アップも配れ、自身にはアーツ性能付与なので、かなり強い感じな。さらに、味方の[動物]に追加で 宝具威力と攻撃力、NPは配れるという、まあ、ノアとしての性能ですね。

ということで176連引いて、宝具レベル2になりました。レベル3欲しいけど、まあ、仕方ない・・・というのも

すり抜けで、源為朝が・・・宝具レベル3になったので嬉しいんですけど、星5すり抜けは・・・

extra戴冠戦の実質最終日、水着・両儀式の絆レベル14達成

水着・両儀式の絆レベル14達成しました。アペンドスキルも全開放可能になり、パーフェクト育成完了です。絆レベルマックスの15は、まあ、おいおいと

マシュが絆レベル15なので、+25%ボーナスになり、月初で入手した夢見のティーポットでさらに2倍すると、一気に3万近い絆が得られるのでガンガン上がります。

ということで、夢見のティーポットは使い切ってしまった・・・。今月あるライダーの戴冠戦はどうしたものか・・・、ライダーは今の所、レオナルド・ダ・ヴィンチをグランド予定だけど、まだ、絆Lv.10にもいっていないし、絆稼ぐ必要があるんだよなぁ。

松屋のコムタム風ポークライスをテイクアウト

ベトナムのメニューのアレンジで豚肉に、マクナムソースで食べる一品。まあ、ソースだけの違いで、生姜焼きの生姜抜きみたいな感じ?かな。松屋のニュースでは書いてないが、ライス特盛無料だったのはありがたい。