yoshinobu310

Steamでライザのアトリエ〜秘密のトリロジー〜DXが発売開始

ライザのアトリエシリーズがDX版という名の完全版商法で登場・・・まあ、DLコンテンツとか全部入りだったり、プレイアブルキャラクターが追加されているので、これから買う人にはいいのかもしれない・・・

とはいえ、今までのライザは、KOEIのセールで50〜60%OFFとだいぶ安くなってきていたから、コンプリート目指さずに遊ぶならそちらでも・・・とか思っていたら、やはり、旧版は販売終了か・・・

最初の「ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家」だけは買ってあるかのだけど、DX版へのアップグレードとかなくがっかりです。

他に遊ぶゲームは大量にあるので、また、セールの常連になるまで、購入は待つかな・・・

SEGA RALLY CHAMPIONSHIPが届いた

久しぶりにSEGA RALLY CHAMPIONSHIPをやりたくて、買ってみた・・・、GAME BOY ADVANCED版を・・・

レトロフリークを使って、大きな画面でやると画質がちょっと辛いなぁ・・・

ということで、3DSを・・・あれ?3DSはGAME BOY ADVANCEDのゲーム遊べないのか・・・

仕方がないので、DSを取り出してきて、遊んでみた。画面小さいおかげで、まあ、遊びやすいな。というか、だいぶ前から放置しておいたのに、充電満タンのままだったDSがすごい・・・。

それはそれとして、まあ、サクッと遊べましたわ。

FGOの一日一回召喚で・・・これはないだろう・・・

ストーリー召喚の一日一回召喚で刑部姫が当たりました・・・・なぜだ・・・

星5アサシンなら、ジャック・ザ・リッパーとか、果心居士とか、李書文とか、宝具レベルが低いサーヴァントがいるというのに・・・

刑部姫は8騎目です・・・無記名霊基をまた一つ入手しました・・・、あと1枚で3騎交換できます・・・

FGOでは今、ピックアップ召喚が100種もある

一日一回召喚でもものすごい勢いで聖晶石が減っていく・・・流石に全ては引けないので、宝具レベルが低いサーヴァントと、もう少し宝具レベルを上げて育成したいサーヴァントに限定して一日一回召喚にチャレンジ中

ということ、坂本龍馬が宝具レベル2になりました。

もう2、3騎は星5が当たって欲しい。

ウィザードリィ画集が届いた。

ウィザードリィのイラストと言えば、末弥純というくらいの画集である。

この画集、かなり紙質が良いので、思ったよりページ数はなかったりする。値段も高めだし。それでも、なかなか見応えがあるのが良いものだ。

さて、イラストを観ていて・・・考えてみれば、WizardryはPC88版で遊んでいたんだよな・・・だから、直接、末弥純のイラストとは縁がなかったような・・・まあ、いいか。

iOS 26.1でAir Pods Pro 2のライブ翻訳機能を試してみた

外国人と話したわけではなく、スタートレック:ピカード第9話のエンタープライズDが登場したシーンを字幕版で観てみながら、ライブ翻訳をオンにしてみた。

iPhoneの翻訳アプリに、翻訳文章が表示されながら、AirPods Proにも読み上げが行われるので、便利ではあるのだが・・・外国ドラマを吹き替え/字幕なしで観るのは無理だ・・・。

掲載している画像の部分は、修復したエンタープライズDを前に、データが「それをみると」と感極まっているところに、トロイが「みんなそうよ、データ」と共感し、ラ・フォージが「エンタープライズEは無理ですから」と言って、皆の視線が集まったウォーフが「私のせいじゃない」と言っているところ、次の文章はまあ、翻訳がめちゃくちゃですが・・・。これを女性の声で一本調子に読み上げるので、全く内容が頭に入らん・・・。

ライブ翻訳機能は、相手に配慮して、ゆっくりとわかりやすく話してもらいながら、サポートとして使うのなら、使えないこともないのかな。

今月のPS+のフリープレイにSTRAYが入った

猫ゲームとして有名なSTRAYがフリープレイに登場。買おうかどうしようか悩んでいたので、フリープレイで遊べるようになったのはありがたい。

5〜8時間くらいでクリアできるらしいので、せっかくだから遊んでみよう。

WRC 24は・・・どうなんだろう。SEGA RALLY CHAMPIONSHIPとか久しぶりに遊びたいけど、WRCはその代替になるかなぁ・・・

PasocomMini PC-8801mkIISRがまたしても延期

2026年3月ごろの発売になったようです。

まあ、発売されるのなら、特に文句はないけど、そろそろ、同梱されるソフトウェアとか発表してくれてもいいんじゃないかね。というか、もう予約開始してくれても・・・