yoshinobu310

今週の社食

味噌チャーシューラーメンです。チャーシュー麺なのに、チャーシューが3枚で薄いのが悲しいです・・・

ガンダムUCEでガンダムピックアップを引いてみたら

3枚抜きです。

ジョニー・ライデンってよう知らんのよね。

ピックアップのガンダムを無事ゲット。というか、なんで今更新登場なのだろう???まあ、分類の色が他のと違うのではあるが・・・

そして、ついでのディジェ+ド・ダイ改、これZガンダムの時のアムロのやつだよね。まあ、ありがたいかな。

FGOで新イベント「ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ ~星の鉱員と日の出の翼~」開幕

新しいイベント開催です。今回は配布キャラありで、「ヴァン・ゴッホ[マイナー](ランサー)」です。イベント内容は、ウィンチェスター・ミステリー・ハウスでマインクラフトするっていう・・・

まあ、ひとまずは新サーヴァントのガチャです。66連で引けたのでまあOK。

「ツタンカーメン(アーチャー☆5)」が登場。単体宝具かつ自身に即死という、テクニカルなサーヴァントですね。その上、スキル全てにNP付与があって、全員に20%、自身に80%付与可能です。アペンドスキル2を開けて最大にすれば、補助なしで、いきなり宝具可能です。

ただ、スキルの一つがガッツ付与も付いているので、自身に即死による後衛のデスチェンジができないという微妙な感じが・・・まあ、強いことは強いのだが、使い所は難しいな。

イベント始めて、すぐに仮加入した「ヴァン・ゴッホ[マイナー]」。スキル1でArts、Buster、Quickの性能アップを選べて味方全員に付与できるのは良いかも、ただし、スターが10個必要なのが難点。

と思いきや、スキル2でスター獲得があるので、スキル1は組み合わせで使えるな。スキル2にはNP付与30%と最大HP増加3000があるのも良い。

スキル3は自身に回避とクリティカル耐性アップか、まあ、生存性が高まるな。

宝具は宝具威力アップからの敵全体に強力な秩序特攻攻撃なのでそこそこ強い感じです。フィールドを都市にする効果もあるので・・・ネロと久遠寺有珠でスキルにちょっと効果があるくらいか・・・使い所が難しいなぁ・・・・

とあるIFの星3キャラの交換券が貯まっていたので全部交換だ

サービス終了まで一月を切った「とあるIF」だが、前のイベントとかでもらった星3キャラの交換券が大量にあったので、交換しておいた。ギリギリで交換しても交換対象増えないからね。

まずは、「【臨時マネージャー】御坂美琴」。これであと鋼の錬金術師コラボの時の御坂美琴さえ引けていればコンプリートだったのに・・・・悔やんでも悔やみきれず・・・

あとは適当に・・・

あれ?アレイスター=クロウリーってなんか水の中を逆さまになってぷかぷかと浮いている男性だったんじゃないんだっけ?このキャラ辺りは読んでいないところだから話がわからんな・・・

交換可能な「佐天涙子」がこの2枚しかなかったんだよなぁ・・・個人的には佐天さんは御坂妹に次いで大好きです。でも、ガチャ運がなぜか悪くて、ほとんど引けなかった・・・

吉野家のカレー鍋膳

吉野家のカレー鍋膳をテイクアウト、今なら、スマホでテイクアウト注文で15%OFFだったりする。ついでに、今月で切れる株主優待券が2000円分あるので使わないといけないのでここで消費。

カレー鍋は、まあ、和風のスープカレーうどん、という感じ。肉2倍盛りで買ってきたのだけど、肉はこれで2倍なら、ちょっと少ない感じかなぁ・・・。

ご飯にはあう味ではある。

SteamでBaldur’s Gate 3を購入した

ふと、Steamのセール情報を見ていて、Baldur’s Gate 3が20%OFFの6,799円だったので、もう少し待ちかなと思っていたら、ふと、M1 Macに対応していることに気がついてしまい、だったら、買ってしまうかと購入してしまった。

さて、遊ぼうか・・・って150GBくらいあるんだな。SSDをちょっと整理して・・・、ダウンロードを・・・3時間くらいかかるのか・・・今日は遊べないなぁ・・・

今月のPS+のフリープレイだ

Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged はレースゲームかな。アイコンの車種がさまざまなので、本格的なというよりはごちゃごちゃとしたお祭りっぽい感じのレースゲームだろうか。

Evil Westは、PS+でもらうときに年齢確認が発生しました。CERO Zのバイオレンスなアクションゲームらしい。

Ghostwire: Tokyoは、よく聞くタイトルだな。FPSっぽいアクションゲームだったか?個人的には購入することはない類のゲームなので、まあ、遊ぶ機会を得たのはいいかもしれない。

会社帰りにバッグを買ってきた

ユニクロってどこにでもあるよねぇ・・・ということで、帰宅途中でユニクロに寄って、ラウンドミニショルダーバッグを買ってきた。

購入理由だが、Apple Vision Proがちょうど収まるサイズのバッグらしいとの評判だったから。

試しに入れてみると、本当にギリギリなサイズだな。もう一回り大きいと収まりがよかったのだが・・・。これで持ち運ぶなら、内側のレンズ保護カバーを入れて、付属品は内側に納める感じが良さそうだ。

何かレンズ保護カバーを探して購入するか・・・・

STAR TREK DISCOVERY THE FINAL SEASONのBlu-rayが届いた。

STAR TREK DISCOVERYもこれで終わりかぁ。5シーズンも続いたからまあ、長めの方だったかな。とはいえ、シーズン4からまだ見終わっていないんだよねぇ・・・アマプラにParamaunt+追加してあるから、いつでも観れるのだが・・・。

どうせ、観るなら、Apple Vision Proでと思うと、何かしながら観るとかできないので、微妙に観る気力が湧かないというか・・・どこかで時間をとって、じっくりと観ないとなぁ・・・Pramaunt+代金が勿体無い・・