先週からピックアップされている「Xmas・ティータ」をゲットできた。
ティータはちょうど星6レベル38のMAX状態になっていたので、即時に究極覚醒しておいた。

先週からピックアップされている「Xmas・ティータ」をゲットできた。
ティータはちょうど星6レベル38のMAX状態になっていたので、即時に究極覚醒しておいた。
今回の強化クエストは、メルティブラッドに参戦した記念で、巌窟王だ。
黄金律Aが、モンテ・クリストの秘宝A+に変わって、NPを増やすとクリティカル攻撃時に敵単体の強化状態を解除する状態を付与が追加された。
NPは最大30%らしいので、アペンドスキル2を解放すれば、NP50%礼装から宝具が打てるようになった。なかなか良い強化だね。
ゑちごやは食事と甘味のお店で、なんか色々と有名らしい。
まあ、食事に行ったのが2時過ぎなのでガラガラだったが。店主のお爺さんも休憩していたみたいで、まあ、悪かったかな。でも営業中だったしな。
ということでまずは、チャーシューメン。まあ、普通。
デザートに、みつ豆を頼んでみた。旨し
今週は、ほうとう風うどん
メニュー的には蕎麦とうどんのいずれかを選べたのですが、ほうとうに近いうどんがいいかなと頼んでみたところ、うどんのツルツル感がほうとう風の汁にあまりマッチしていないような感じ。
ほうとうって、もちもちとした感じで汁がよく絡むようなイメージがあるんだよね。ちょいと残念かな。
なんとか、クリスマスガチャのピックアップ「令嬢サンタ 婚后光子」が当たりました。
50連目で星3確定だったので、そこまで回してみると、すり抜けた・・・もう一人の方の「トナカイスケーター 佐天涙子」の方も欲しかったのに・・・「精神感応 春上衿衣」も持っていなかったからいいんだけどさ・・・
さて、なぜ、終了ギリギリでガチャを回したのか?実は次のイベントのガチャの方を、チケットで単発で回していたら、「浴衣弁天 神裂火織」が当たってくれたので、今ある石はクリスマスガチャの方で使っておこうと、確定ボーナスもあることだしという感じなのでした。
とあるIFのガチャをずっと引いていて、なんとなく、佐天さんと五和さんが当たりにくい気がしてならない・・・
ということで、いきなり、ネロ・クラウディウス[ブライド](セイバー☆5)とネロ・クラウディウス(セイバー☆4)のガチャ開始。
ネロ・クラウディウス[ブライド]は宝具レベル3だから、1日1回召喚だけで宝具レベルが上がらないかなと期待
リリース記念ログインボーナスは限定礼装だが、マスターEXPアップと礼装EXPアップか、使い道がほぼないので観賞用だな。
それよりも、「月の海の記憶」獲得クエストが無料化されたのがありがたい。従来なら、レアプリ5個なので、どうしようか悩んでいたのよね。
海鮮チゲは15年ぶりの復刻らしい。毎年冬の時期にはあったような気がしていたが、違ったのか。
海鮮だが、まあ、エビとイカ、イタヤ貝、アサリを使っているようです。イタヤ貝って知らないなと調べたところ、帆立のような貝なんですね、なるほど。海鮮はふんだんというほどは使われていなくて、牛肉の方が主張が強かったのが残念かな。
ちなみに、半熟卵付きを頼んだはずなのだが、生卵だったりしたのも残念。
今朝、FGOを起動したら、MELTY BLOOD TYPE LUMINA 牛若丸&巌窟王 参戦記念 得別ログインボーナスが開始されていた。
えーっと、MELTY BLOODの追加キャラの残り2体はこの2人だったかぁ・・・なぜに?過去のメルブラから、白レン、黒レン、シオン、ワラキアの夜、ネロ、メカヒスイ、リーズバイフェとかいくらでも出して欲しいキャラがいるのに、牛若丸と巌窟王とは。
もしかして、この後のMELTY BLOODは月姫ベースから、FGOベースに変えていくつもりなのだろうか?
マグロが入手できなかったので、カンパチとサーモンとカツオ叩きのみです。合計400円くらいかな。なんか、半額シールが貼ってあったもので作ったのでお安いです。残りは醤油漬けにして、明日のご飯用にしてしまおう。
ということで、PCエンジンミニを入手してしまった。Amzonポイントがかなりあったから、それを使いながら購入
勘違いしていたんだよね。米国版がターボグラフィックス-16のソフト搭載だと思っていたら、PCエンジンミニ内で切り替えるんですね。R-TYPEとスペースハリアー、カトちゃんケンちゃん(米国版)とかも遊べるとか、意外と良いかも。
ということで、少し遊んでみたのだが・・・シューティング系が多いから、連写パッドが欲しいな・・・