BLOG

メリュジーヌ・ピックアップだ

ということで、ポイントサイトで交換したApple Gift Cardで石を買って、トライです。すでに宝具レベル3なので、あと2体当たれば一応OK。まあ、なんとか当てて無事宝具レベル5になりました。

というか、宝具が2種類あるから、レベルアップ表示が2回出るんですね。知らなかった。

さて、あとは、おはガチャでもう一体引ければ、宝具レベル120に上げることになるだろう。聖杯が全く足りないのが問題だけどね・・・

「魔法使いの夜」発売日だ!

ということで、Switch版とPS4が到着

ちなみに中身は普通のパッケージだ

今回はアニプレックスとソフマップで購入

アニプレックスのおまけは公式通販特典本(復刻版)と魔法使いの夜 Art Collections、そして、ソフマップのおまけは、PC版ゲームパッケージデザインのB2タペストリーと、青子のアクリルスタンド

そして、書き下ろしの水着タペストリー。素晴らしい絵柄ですねぇ

レトロフリークが壊れた

「さあ、仕事も終わったし、遊ぼうか!」と思って、レトロフリークを起動したのだが、マイクロSDが認識しない。

ゲームはマイクロSDにインストールされているので、このままだとカセットを刺さないと遊べなくなってしまう。

前々から、たまにマイクロSDが認識しないことがあっても、抜き差しすると認識していたのだが、今回は何度抜き差ししてもダメになった。

ということで、サイバーガジェットのサポートにメールをし、色々とやり取りをした結果、修理としてサポートに送ることになった。う〜ん、面倒だが、仕方がない。

レトロフリークって保証が購入後3ヶ月ということもあり、購入したのが10月なので、まだ保証期間内。それだけはラッキーだったかな。

新品と交換とかになったら、ゲームを再インストールしないといけないのか・・・面倒なんだよな・・・、暗号化のせいで、機器が変わるとマイクロSD内のゲームイメージが使えないとかいう仕様はなんとかならんものか・・・不正コピーの温床になってしまうからダメなのだろうが・・・

松のやでささみかつ増量キャンペーン中なので、テイクアウトしてきた

ささみかつ増量は明日の午後3時まで。ついでに、松屋のモバイルオーダー付与ポイント3倍キャンペーンも開始されていたりする。

ということで、買ってきたわけですが、まあ、見た目茶色だから、見栄えはしないかな。ささみカツはロースとかヒレとかに比べれば、ヘルシー・・・だよね?

本日のおはガチャで千子村正ゲット

ということで、宝具レベル3になりました。宝具レベル上げは諦めていただけにありがたい。

う〜ん、大体2ヶ月に1騎くらいのペースで星5が当たっているかな。とか、思って、今年のおはガチャの当たり数を数えてみると、12騎当たっていた。2月に5騎も当たっていたおかげだ。これは誕生月だからの幸運だと思っておこう。

レトロフリークでセガマークIIIのゲームの読み込みのためにこんなものを買ってみた

メガドライブのスロットにこれを差し込んで、この上から、マークIII用のカセットを挿せば、レトロフリークでゲームを読み込めるようになった。

早速、持っているゲームを全部読み込んでおいたけど・・・おかしいな、ファンタシースターもあったはずなのだが見当たらん・・・

ということで、持っていたのは、以下のものだった。

R-TYPE、アクションファイター、アフターバーナー、グレートフットボール、ザ・キャッスル、スペースハリアー、超音戦士ボーグマン、ファンタジーゾーン、ボンバーレイド、マスターズゴルフ

意外とあったな。R-TYPEとアフターバーナー、スペースハリアー、ファンタジーゾーンは現行機とかでも遊べそうだが、マークIII版でも面白いね。

FGOでRoad to 7[Lostbelt No.6]開始

12月になった途端に、Road to 7開始。まあ、予定は11月だったはずだが。

第二部第6章登場のサーヴァントの経験値2倍になったので、モルガンをレベル120にしてみた。先日のボックスイベントで得た種火を全部消費してしまった。

これで、ホームズ、アルクェイドに続いて3騎目。次は、両儀式か、謎のヒロインX[オルタ]のレベルを上げたいのだが・・・聖杯が残り3個しかないな。