今回の発表で、驚いたのは「ふしぎの海のナディア」が入ったことだな。これは、だいぶ許諾をもらう作業が大変だったろう。第一弾の「まじかる☆タルるーとくん」といい、こういうのものを入れてくるとは面白い。
アウトランとアフターバーナーIIはまあ定番。というか、なぜに一作目のメガドライブミニに入っていなかったんだろうというほどのタイトルだと思う。
スプラッターハウス PART2やニンジャウォーリアーズあたりは、遊んだことがないな。あまり趣味ではなかった感じのゲームだが、メガドライブミニ2が手に入ったら遊んでみよう。
ナイトストライカーとスターブレードも遊んだことがない。ただ、今回、専用のサイバースティックを発売するそうで、それに使って遊べるようだ。コントローラーとして19800円は高いなぁ・・・アフターバーナーIIでも使えるのか・・・買うか。
そして、今回の発表はやたらとパズル系が多かったかも。メガパネル、イチダントアール、コラムスIII、スターモバイルと4本も!流石にパズル系はこれで終わりだよね?
メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱
BLOG
FGOで「Road to 7 [Lostbelt No.3] 」開催
とはいえ、まあ、あまりやることないんですが・・・始皇帝や虞美人に強化がこなかったかぁ・・・
リコレクションクエストはサクッと終わらせて、スーパーリコレクションクエストを遊ぶ。
項羽&蘭陵王戦は、マーリン&キャストリア&卑弥呼の耐久パーティーでクリア。時間はかかったがな。
李書文戦は、ヴラド&キャストリア&玉藻で速攻宝具3連発でクリア。
始皇帝は、ロボ&キャストリア&スカスカでゲージを削りまくり、控えにジャンヌ[オルタ]&光のコヤンで対応。概念礼装に無敵貫通を入れればOK。
今回、楽をするために、レアプリ25個交換でスイート・クリスタルを取得してしまった。これ攻撃力も上がるし、役に立つ礼装なんですよねぇ。