BLOG
スタートレック:ピカード シーズン2の始まりだ
ついにスタートレック:ピカード シーズン2が始まった。
もう、なんというか、始まりからクライマックスという感じ。一話目にして、前回からのレギュラーは全員登場し、ガイナンまで出てくるわ、ボーグが現れるわ、最後の最後にQ登場って、豪華すぎ!
登場する船も、新型とはいえ、U.S.S.スターゲイザーとかU.S.S.エクセルシオとか、アナウンスだけだけど、U.S.S.ヒカル・スールーとかグリソムとか、懐かしい名前が多めで、なんか懐かしい。そして、今回も宇宙船が大量に集まってきたが、シーズン1の最後にあったインクワイアリー級のみ大艦隊とかではなく、色々な艦種が登場しているのが嬉しいね。前回はコピペ艦隊とか呼ばれていたし・・・
一話目なので、話はまだ全く見えていないが、新たなボーグの脅威?平行宇宙?でも、あらすじに21世紀の地球の危機?とか、書かれているし、何が何だかわからん。
来週がとても待ち遠しい・・・
今日はひな祭りなので、暁の軌跡モバイルのピックアップ「お雛様・ティオ」をゲット
本日の更新で登場した「お雛様・ティオ」を早速ゲット。
まあ、遊撃士ガチャチケットで20連、ブレイザーコインで20連で当たらず、星5確定ガチャチケット3枚でなんとか当たった。
ティオは星7の48レベルだったので、衣装覚醒するには56レベルまで上げないと・・・とゴールド星1みっしぃ100体とミラ2千万を使ってなんとか衣装覚醒・・・疲れた。
そして、今日からのイベントの実績報酬で、「白の姫・ヨシュア」がもらえるので、ひとまず、ゲット。これでヨシュアも衣装ボーナスが全部つくようにできるな・・・レベル上げるためのとみっしぃとミラがないので、育成はすぐにできんが・・・というか、前回の「晴着・ヨシュア」も衣装覚醒できていないんだよなぁ。40レベルと48レベルを目指さないといかんのか・・・
ファイナルファンタジーのピクセルリマスター版を買ってしまった。
Steamでファイナルファンタジーのピクセルリマスター版のI〜VIのセットが22%引きだったので買ってしまった。
FFシリーズは、先日FF7 REMAKEを遊んで、3D酔いで保留中。それ以前に、PSアーカイブスでI〜IXも購入済み、その他にPS4用の普通のFF VIIも購入してあったような・・・。
そして、PS VitaでPSアーカイブスのFFをちょっと遊んだかなという感じ。
あえて、ピクセルリマスター版を購入したのは、PC(OneXPlayer)で遊べるのと、難易度が低くなったらしいとの話から。ちょっとだけ、遊んでみたが、まあ、昔ながらのコマンドRPGで、ドットが荒いけどクリアなキャラ絵という、なんともいえない感じが面白い。文字とかはくっきり綺麗に表示されるので、PSアーカイブスとかで、少し滲んだ文字を読むよりも読みやすいのも良いな。
RPGなので、そこそこ時間はかかるのでのんびりと遊んでいきたいが・・・
こうやって、どんどん積みゲーが増えていく・・・
今更、ウルティマコレクションを入手
たまたま、Yahooショッピングにて安め(と言っても、1万したけど・・・)で売っていたのを発見したので、注文しておいたのが届いたのでした。
ウルティマコレクションは1から8までセットになっている製品。ただ、1から6まではPC98版をエミュレータで動かすタイプ。7,8はインストールが必要だが、Windows 98 or Meだけらしい。流石にWindows10には入れたくないなと。時間ができたら、PCエミュレータにWin98入れて環境作るか。
さて、早速ウルティマIを遊んでみると・・・う〜ん、思い出補正は怖いな。流石にこのクオリティは辛いかも。こういう点ではウィザードリーみたいな、ラインフレームの3D迷路の方が今でも問題なく感じるけど、見下ろし型のフィールドRPGはグラフィックが古いときついものがありますね。