FGO

FGO7周年で「アーキタイプ:アース」として「アルクェイド・ブリュンスタッド」が登場

FGO7周年の10大キャンペーンが始まり。今年の周年サーヴァントは「アーキタイプ:アース」・・・って「アルクェイド・ブリュンスタッド」ですか!?
月姫コラボでもなく、MELTY BLOODコラボでもなくいきなり周年でぶっ込んできたとは、もしかして、2部7章に出てくる?
とりあえず引いてみた。
それにしても、色々と手間がかかっていそうな・・・召喚が「ムーンキャンサー」の絵柄から、アルク専用の絵柄に変化したり、召喚ボイス途中で、再臨が変化したりするし。
IMG_4601.jpeg
IMG_4602.jpeg
性能的には、NP100%持ちだったり、宝具で固有結界だったり、条件付きとはNPを配布できたりと、なかなか強いかな。ムーンキャンサーだから、アヴェンジャーに優位なのだが、バスター宝具なので、等倍でも色々と使えそう。火力が宝具レベル依存だから、宝具レベルを上げたい・・・。でも、8月中旬から水着イベントだしなぁ・・・
そういえば、星3の徐福も新規実装。アルクの衝撃で忘れていたわ。

本日からFGOフェス。まあ、会場には行っていないので、Youtubeで観賞

午前中は病院に行ってたりで午後帰ってきてから、FGOフェスのYoutube Liveを観賞
14:20からのスタッフトークでは、今年の水着イベントの情報が一部公開、なんと、FGOではまだアーケードのみ実装の「プロト・マーリン」が、水着で「レディ・アヴァロン」として実装らしい。水着キャラは基本、通常霊基実装後1年以上立ってからの実装がルールだと言われていたのに、今までにないパターンで驚きだ。
ガレスについては・・・、そういえば、初出は、2018年の水着イベント「サヴァフェス」だったから、水着で登場しても驚きはないかな。
fgo2022_1.jpeg
16:30からは「FGO THE DRAMALOGUE-アヴァロン・ル・フェ-」、6.5章の朗読劇だ。FGOはストーリーにボイスなしのゲームなので、朗読劇はとてもありがたい。と、聴いていたら、もう、涙ボロボロ・・・、やばいわ・・・、これ、ゲームがフルボイスだったら、ほんと、泣きながら、進めていたところだわ・・・

画集「愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-」が届いた

ワダアルコ展で購入できなかった画集「愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-」が届いた。
届いたのはいいが、3冊?・・・予約開始時に予約していたのを忘れていて、先日のワダアルコ展見学後に予約していたのでした・・・まあ、購入したものは仕方がない。観賞用、飾り用、保存用としておいておこう。
それにしても、なかなか立派な・・・とても重い本です。ワダアルコ展で展示してあったものはもちろん、展示していなかったもの・・・があるかはよくわからないが、見応えあります。なんというか、健康的な色気を感じる描き方でとても良いイラストばかりです。表紙絵にもなっているネロの和服姿とか、レースクイーン姿とかが特にお気に入りだったり。
IMG_4588.jpeg
愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-【書籍】
愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-【書籍】

仕事帰りにワダアルコ展に行ってきた

帰宅経路が銀座で乗り換えだったので、下車ついでに松屋銀座へ。話題の「ワダアルコ展」に行ってきた。
ちょうど、人がいないタイミングだったのか、当日券購入の上、待ち時間なしで入館できた。
会場で配られるブックマーカー、4種類のうちで一番欲しかった「遠坂凛」だったので、まずはラッキー
IMG_4582.jpeg
展示については、入ってすぐと出口の展示を除けば写真撮影可だったので、観ながらパシャパシャと写真を撮っておいた。かなり満足。
まあ、1200円の値段の割には展示物の量は少なかったから・・・いや、でも、なんとなくファン的にはお得だよ、きっと。
展示は、基本的に、Fate/EXTRA、Fate/EXTRA CCC、Fate/EXTELLA、Fate/EXTELLA LINK、Fate/Grand Orderのイラストがメインでした。大体はなんらかで見た記憶があるイラストでしたが、中には見たことないイラストもありで、かなり多く書いているんだなぁと感心。
そういえば、展示の最後の方に、Fate/EXTRA Recordの展示が・・・最近情報がなかったけど、ちゃんと作っているんだね。
さて、最後は物販エリアだが、一番の目当てであった画集「愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-」はSOLD OUT・・・
う〜ん、会社帰りの時間帯だと入手は難しいか・・・まあ、画集だけなら、amazonで注文できるしな・・・
ということで物欲が他のものに・・・と言っても、クリアファイルくらいです。
IMG_4572.jpeg
水着サーヴァント系の集合イラストはなんかお得感があって良い。というかよくよく見てみると、水着・ジャンヌが2回描かれている。
IMG_4578.jpegIMG_4579.jpegIMG_4580.jpeg
そして、ちょっとえっちぃ絵柄が気になって・・・
IMG_4581.jpeg
あとは、ネロ・クラウディウスのタペストリーを一枚購入。大切にしまっておきます。いつか飾れる日が来るのだろうか・・・。

FGOで今日から、水着ジャンヌピックアップガチャだ

ということで、いきなり、呼符ででた。
IMG_4497.jpeg
無事、宝具レベル6になりました。これで、水着ジャンヌも120レベル狙える。そして、無記名霊基も9つ目とリーチです。
IMG_4498.jpeg
それにしても、今回はXX来なかったな。あちらは星4だから、宝具レベル12は当てないと、レベル120到達ができないんだよなぁ・・・

FGOでホームズの絆レベル11達成

現在、開催中のハントクエストは絆が美味しい状態だったので、持っていたティーポットを全消費して、周回していた。ついでに貝殻も大量に欲しかったし。
ということで、本日、シャーロック・ホームズの絆レベル11到達。聖晶石30個とサーヴァントコイン20個がありがたい。
レベル120にするには、あとサーヴァントコインが20個必要なので、あと絆レベルを1上げないと・・・
IMG_4491.jpeg
夢火を入れて、絆レベル上限を解放しておいた。大体120万の絆を集める必要があるが、効率の良いフリクエに絆礼装を使っても1000回は戦闘が必要だな・・・。
IMG_4492.jpeg

FGOで7周年カウントダウン召喚が始まり、4年ぶりの水着清姫ピックアップだ!

昨日のイベント終了から1日置いてからの7周年カウントダウン開始。ログインボーナスとか、ハントクエストとかが開催
目玉は、4年ぶりの水着清姫(ランサー)のガチャだ。とは言っても、星4サーヴァントは、水着マルタ(ルーラー)と水着モードレット(ライダー)の複数ピックアップなので、なぜか、星5のアルトリア・ペンドラゴン(アーチャー)よりも確率が低いとかいう訳のわからなさ。(星5ピックアップが0.8%で、星4ピックアップが0.7%)
実際にガチャ引いてみると、水着マルタ(ルーラー)が5騎も出てからの、水着清姫(ランサー)が初召喚なんですけど・・・確率が偏りすぎでしょう。
まあ、なんとか、水着清姫(ランサー)が引けたので、安心。これで、ガチャ産のサーヴァントは全騎獲得です。あとは未入手の配布サーヴァントが入手できればなぁ・・・
IMG_4482.jpeg

FGOのおはガチャで曲亭馬琴が当たり

ピックアップ最終日にギリギリ、曲亭馬琴が当たりました。宝具レベル2です。
期間限定だから、ピックアップ中に宝具レベルが上がるのはありがたい。さて、本日のメンテ後は何がくるかな?
IMG_4436.jpeg
夜に追記:メンテはなかった・・・

なんか急にFGOで源為朝が実装されていました。

ということでガチャるしか・・・恒常のようなので、とりあえず、一人当てればOK。当たらなくても、深追いしなくてもいいか・・・
まあ、当たったんですけどね。先日の運の悪さの確率の収束には程遠いものの、改善してくれれば・・・
「源為朝(アーチャー☆5)」は無敵貫通&防御無視&秩序特攻のB全体宝具で、かつ、NP30%&毎ターンNP10%スキルを持っている上に、Bアップ&宝具威力アップ持ちとかって、なんか無茶苦茶強いな。
そして、甲冑姿なのでしょうが、見た目ロボです。「対軍戦闘もののふユニット」とか言っちゃっているので、平安時代のロボなんですな・・・
IMG_4432.jpeg

FGOで強化クエスト来ていた

イベント開催と同時に、強化クエストが追加されていたのをクリアしてみた
まずは岡田以蔵の宝具強化、[人の力を持つ敵]特攻攻撃に変化した。元々、スキルで人型特攻状態を付与できるのでW特攻になるわけですな。人型は「BB」と「伊吹童子」を除く全サーヴァントらしいのだけど、「人の力を持つ」だと獣系や神霊系のサーヴァントを除くような感じかな。
IMG_4426.jpeg
へシアン・ロボはスキル強化、「怪力B」が「郷愁の白狼EX」になって、攻撃力アップが2ターンから3ターンに増加し、[人の力を持つ敵]特攻状態を付与が追加された。ロボは先週の第2部第3章のスーパーリコレクションクエストで始皇帝を倒すのにとても強かったんですよね。その時にこのスキル強化があったら、もっと楽だったような気がする。
IMG_4427.jpeg