ゲーム

界の軌跡が9月26日発売決定、予約開始

軌跡シリーズ最新作、「界の軌跡」が9月26日発売決定、そして予約開始

ソフマップで予約しておきました。どうせ、またソフマップのイベント会場で購入数分のくじ引きイベントがあるだろうから・・・。

それにしても、これで軌跡シリーズ13作目かぁ、空の軌跡FC・SC、零の軌跡、碧の軌跡、閃の軌跡I・II・IIIまではプレイ済みだが、空の軌跡3rdと閃の軌跡IVが途中、創の軌跡、黎の軌跡I・IIが未プレイと・・・そろそろ本腰入れて遊ばないと、というのを創の軌跡の頃からずっと言っているな・・・

合わせて、イースXが途中だったり、イースIXも途中だったりするし・・・まあ、イース-フェルガナの誓い-(ナンバリングIII)、イース-セルセタの樹海-(ナンバリングIV)、イース-ナピシュテムの匣- (ナンバリングVI)、イース7も序盤しか遊んでいないからなぁ・・・時間がいくらあっても足りんのです・・・

ついでにSwitchのEggコンソールで発売された、PC8801版のイースI・II・IIIもあるしね・・・、イースIII・IV・VはSFC版のカセットを購入したので、レトロフリークでプレイしないと、ついでにPCエンジン版のイースI・II・III・IVもPSEアーカイブスで購入しているので、PS VITAかPSP、PS3で遊べるし・・・

軌跡シリーズの前の、英雄伝説I・IIもSFC版買ってあるな。ドラゴンスレイヤークロニクルで、WinのエミュレータでPC88版英雄伝説I・IIも・・・。ついでに、その後のガガーブトリロジー(白き魔女、朱紅い雫、海の檻歌)もWin版をDMMで買って・・・Win10以降でうまく動かなくて放置中だったわ・・・

ちなみに暁の軌跡はサービス終了したし、ナンバリングタイトルと認めないということで・・・

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord 正式リリース

Steamで早期アクセス版だったものが、24日に正式リリースされました。正式リリースに伴い、日本語も対応してくれたのがありがたい。まあ、今はFGOのイベントが忙しいので・・・そのうち遊びます。

同時にPS4/5、Switchにもリリースされたみたいですね。同時というか、Steamより1日早いというか・・・Steamの早期アクセスでデバッグ手伝っていたようなものなのに・・・

なぜか、Wizardryリリース日と合わせるように、「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」が24日に、Steamで発売開始されました。そして、発売記念で30%OFFの1386円。これは安いと購入してしまった・・・。実はPSP版のダウンロード版も持っているんですよね・・・、ついでに3DSの3D版も・・・。同じゲームばかり買ってどうする・・・

ただ、いざ、インストールしてみると、コントローラ非対応?元がPSPのゲームなのにキーボードオンリーとかありえんだろう?と思っていると、steamからではなく、別途設定できるみたい。そりゃできるよねぇ・・・でもsteamの設定で使えるようにしてよねぇ・・・

とあるIFのイベント終了

今日イベントが終了なのだが、配布キャラがいるのに気がついていなかったのでゲット「量産型能力者計画 妹達」ですね。一応、妹達はコンプリートしているのでゲットできていなかったら後悔することになったいました・・・

任天堂のセールでアケアカ30%OFFだったので

フェリオスを購入、昔メガドライブ版を遊んだことがあるが、なかなか難しいシューティングだったよなぁ。アーケード版は、さらに難しいようだよなぁ。

ドルアーガの塔も購入、実は遊んだことがなかったりするので、前々から遊んでみたかったのよね。有名な古典だし。

とあるIFの「とある最強の処分指令ガチャ」

ちょっと沼ったけど、「実験阻止 御坂美琴」をゲット。アシストだけど、まあよし。

それにしても、とあるIFは、ピックアップが当たらんよねぇ。

今まで引けていなかった「竜王の顎 上条当麻」

「数ある可能性の一つ アレイスター=クロウリー(少女)」も持っていなかったのか・・・

一応、他のピックアップの「拒絶 一方通行(幼少期)」「『最強』の先へ 一方通行」もゲット。貯めていたげこ太石をほぼ使い切ってしまったな。また貯めなければ・・・

FGOのまほよコラボイベント終了

終盤は90++のフリークエストを延々と周回、卵が100個以上、鐘が400個以上増えた。ここまでドロップと絆が良いクエストは最近にないものだったなぁ。

そして、まほよコラボイベントが終わったら、次は「カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~ アンケート復刻版」開始

まあ、今回追加される予定の90++が解放されるまで、のんびりとシナリオを進めていこう。

FGOの蒼崎青子の絆レベル11到達

今回のイベントは絆ポイントが美味しいのでどんどん絆が上がりますねぇ。これで、サーヴァントコインが300枚超えたので、いつでもレベル120育成ができるぞ。

まあ、パーフェクト目指して、絆レベル上限解放です。

そして、昨日のFGOのカルデア情報局生放送で、来月まではガチャ引かなくても大丈夫そうなので、青子の追いガチャを・・・

無事、6騎目ゲットできました。無記名霊基が10枚目です。

もう少し、引きが良ければ、久遠寺有珠も6騎目を・・・まあ、周年のガチャで狙うかな・・・

絆レベル10サーヴァント追加

久遠寺有珠もようやく絆Lv.10到達です。そして、絆上限解放して、あと数日ですが、まだまだイベント中は周回し続けます。

ついでに後衛に入れていたジャガーマンも絆Lv.10到達です。「今を生きる人類」特性を持っている星3以下のサーヴァントってジャガーマンしかいないんだよね。礼装「カルデア・モーニング」が使いにくいなぁ・・・

SteamでRAINBOW COTTONが配信開始されていた

発売記念で10%OFFだったので購入。

実はPS5版を予約していたが、Steamで買えるならと予約をキャンセルしてこちらを購入。ちなみにパッケージ版は5月23日なので、ダウンロード版が先行発売なんですね。

元がドリームキャストのゲームなので、一応、現行機ではないから、レトロゲーム扱いですね。

ゲームは3Dシューティング、ただ、操作がよくわかっていない・・・Steamってマニュアルどこから見るんだ?