ゲーム

ヘブバンで桐生美也をゲット

10連引ける石が貯まったので、今のピックアップガチャを引いてみたら、新スタイルの桐生美也をゲットできた。

ついでに、ビャッコも引けて、SS2枚抜きです

ゲームの方は、まだ2章途中なんですよね。

というのも、打系のキャラ層が薄いので、アリーナの中級LV.2(打)を延々と自動周回させているのです。今回引いた、桐生美也もビャッコも突系のキャラなので、その点では戦力増強にならなかったんですよね・・・戦力6000に到達すれば、中級Lv.3(打)をクリアできそうなのだが5000あたりからなかなか上がらん・・・

型月稿本とAvalon le Fae Synopsysが届いた

夏コミ後くらいに、とらのあなで予約したものがようやく届いた。まあ、夏コミ現地に行って買う気力はなかったから仕方がないか

型月稿本は過去のTYPE-MOONのイラストとか設定画とか、ドラマCDのシナリオとかが入った本。読みごたえ(観応え?)があります。月姫のアルクとか2000年に書いたものと、昨年発売された月姫のイラストを比べるとかなり変わってはいるが、根本は変わらないなぁと納得する感じ。プロジェクト・ヴァルキリーとか、FGOのワルキューレの原型感を感じる。

Avalon le Fae Synopsysは、FGOの第二部第6章アヴァロン・ル・フェのシノプシスの本、どういう感じで、ゲームのシノプシスを書いたのかということが興味深く読めますね。でも、これでもごく一部って感じなんですよね。シナリオ全体は途轍もない量だったから・・・

黎の軌跡 II -CRIMSON SIN-を購入した

黎の軌跡IIが届いたので、昨日、秋葉原の抽選会に行ってきた。まあ、当然のことながら、C賞でしたね。ひとまず、まだ、黎の軌跡は始めていないので、知っているキャラクターがレンしかいなかったりなので、レンのアクリルキーホルダーをもらってきました。

購入したのは、Limited Editionのシナリオブックが付きなのですが、こんなに大きな外付けのものだったなんて・・・、まあ、3080円高いだけあるか。

さて、また、積みゲーが・・・閃の軌跡IVを年内には終わらせて、創の軌跡、黎の軌跡、黎の軌跡IIを・・・何年かかるか・・・

FGOでは「Road to 7 [Lostbelt No.5 アトランティス] 」開催

まあ、新しいサーヴァントはないので、ガチャは引かないとして、強化クエストと幕間の物語が追加された。

超人オリオンは幕間の物語のみ、風邪をひく話

イアソンの幕間の物語は、新しいアルゴノーツを募集する話、報酬として、宝具が強化され、毎ターンスター獲得状態3ターンが追加されて、強力な攻撃がアップ。星1で限定条件とはいえ、Wキャストリアシステムできるので、宝具強化は嬉しいかも

アキレウスは強化クエストで宝具強化、クリティカル威力アップ3ターンと混乱状態を3ターン付与がついて、強力な攻撃がアップした。元々、Wスカディシステム可能だったので、宝具強化はありがたいかも。Q宝具なので、スターも出しやすく、クリティカル威力アップは次のターンで便利かも

望月千代女はスキル強化、自身に魔性特攻と呪い特攻を3ターン追加、呪い状態を敵に付与できるので、誰でも特攻状態にできるのはいい感じだ

FGOでシャーロック・ホームズの強化完了

イベントの周回をし続け、ようやく、ホームズが絆12レベルになった。
絆レベルが上がることにより、獲得したサーヴァントコインを使って、ようやく、レベル120に到達
IMG_4855.jpeg
IMG_4859.jpeg
これで、レベル120、宝具レベル5、ATK/HPの強化2000、コマンドカードのATK全アップ、全スキルレベル10、全アペンドスキルレベル10と、強化可能なところを全て強化した、パーフェクト・ホームズとなりました。
さて、次は、謎のヒロインX[オルタ]のパーフェクトを狙うか・・・、それとも、謎のヒロインXXのピックアップが来たら、追加でガチャ引いて、宝具レベル120を目指すか・・・両儀式はもう一騎引かないとレベル120到達できないんだよねぇ・・・

FGOの「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」のシナリオ公開最終日

ということで、お話は無事完結。シナリオ的には結構面白かったかな。言えることは「秀吉は人でなし」ということか・・・
配布の壱与は、昨日正式加入だったのですが、宝具レベル上げは今日解放のクエストで完了
IMG_4843.jpeg
IMG_3600.jpeg
そして、千利休(駒姫)の霊基開放クエストをクリアで、最終再臨姿開放。微妙にこのクエスト難しかった。無敵3ターンとか、予め対策しないと難しい上に、ブレイクで強化解除+宝具という凶悪コンボはめんどうなんだよ・・・
IMG_4846.jpeg
ついでに、沖田[オルタ]と壱与の霊衣も開放。沖田[オルタ]なんか、名前が煉獄[オルタ]になる上に、性別も変わり、当然、声も悠木碧さんから中村悠一さんに変わるんだから、簡易?って感じの手間ですよねぇ・・・
IMG_4847.jpeg
IMG_4851.jpeg