ゲーム
steamでDungeons&Dragons Gold Box Classicをつい衝動買い
SteamでDungeons&Dragons Gold Box Classicが半額(2847円)で売っていたので衝動買い
Steamでは日本語版はないのだけど、昔、一部日本語移植もされていた憧れのゲームだったのよね。
Forgotten Realms:The Archives – Collection Oneには、EYE OF THE BEHOLDERの1〜3が収録。確か、3Dの半リアルタイム系のRPGだったと思う。確か1だけ、何かで遊んだ記憶が・・・メガCDだったかな?
Forgotten Realms:The Archives – Collection Twoには、POOL OF RADIANCE、CURSE OF THE AZURE BONDS、SECRET OF THE SILVAER BLADE、POOLS OF DARKNESS、GATEWAY TO THE SAVAGE FRONTIERが収録。POOL OF RADIANCE、CURSE OF THE AZURE BONDSは日本語版があった記憶がある。小説も訳されていて、読んだことがあリます。
Forgotten Realms:The Archives – Collection Threeには、Menzoberranzan、Dungeon Hackが収録。こちらは知らないな。Menzoberranzan自体は、ダークエルフ物語に出てくる、ダークエルフの地下都市だと思うのだけど、
Ravenloft Seriesには、Ravenloft: Strahd’s Possesion、Ravenloft:Stone Prophetが収録。これは全く知らん。
Dark Sun Seriesには、Dark Sun:Shatterd Lands、Dark Sun:Wake of the Ravagerが収録。これも全く知らん。
Krynn Seriesには、Champions of Krynn、Death Knights of Keynn、The Dark Queen of Krynnが収録。Champions of Krynnは日本語化されたことがあるような記憶が・・・・。KrynnはDragonlanceの世界なので、それ関連のゲームですな。Dragonlance自体のゲームは入っていないのが残念。そういえば、Dragonlance関連で、竜騎士になって戦うフライトシミュレータみたいなゲームがあったような・・・あれ、今の技術でリメイクしたら面白そうだよなぁ・・・
FGOで夏イベント終わったら、2600万ダウンロード突破キャンペーンだった。
ログインボーナスで金・銀リンゴが10個、呼符10枚とか、星4フォウ君、伝承結晶が有難い。
ピックアップガチャは、スペース・イシュタルとカラミティ・ジェーンが2週間で、48時間替わりでイシュタル、エレシュキガル、謎のヒロインX[オルタ]、源頼光、伊吹童子、天草四郎の6騎、まあ、全員持っているから、無理に引かなくても、おはガチャだけでいいかな。
9月7日から「Road to 7 [Lostbelt No.4]」が始まるので、そこで、アルジュナ[オルタ]のガチャもくるのだが、こちらもひとまず所持しているから、引かなくても問題ないかなぁ。なぜか、サブアカウントx3でも全部アルジュナ[オルタ]持っているんだよね・・・。W光のコヤン+アルジュナ[オルタ]+オベロンで、2部1章〜5章くらいまで楽勝でしたな。
暁の軌跡モバイルで浴衣・トワをゲット
なんとか、ピックアップ期間ギリギリで引けました。110連です。
浴衣・トワはFESガチャだったので、FES引換券はこの前使い切ったし、誰でも推薦状は2人分あるのに使えないしで、とにかくガチャ回すしかないという状況だった。天井の200連まで行かなくてよかった・・・
所持しているトワさんは、星6レベル38なので、衣装覚醒するには星7レベル40にする必要がある。覚醒用の普通のトワさんは3体くらいいるのでそこは心配ないのだが、レベルアップのためのみっしぃがちょっと足りない感じ・・・面倒だけどシルバーみっしぃ★2で細かくレベル上げ作業するか・・・
そういえば、今回は過去のFESガチャキャラも含まれていて、赤ずきん・フィーと水着・クロチルダも引けてしまい・・・特に水着・クロチルダって先日FES引換券で交換してゲットしたばかりですが・・・なんか、虚しい・・・