Steamでファイナルファンタジーのピクセルリマスター版のI〜VIのセットが22%引きだったので買ってしまった。
FFシリーズは、先日FF7 REMAKEを遊んで、3D酔いで保留中。それ以前に、PSアーカイブスでI〜IXも購入済み、その他にPS4用の普通のFF VIIも購入してあったような・・・。
そして、PS VitaでPSアーカイブスのFFをちょっと遊んだかなという感じ。
あえて、ピクセルリマスター版を購入したのは、PC(OneXPlayer)で遊べるのと、難易度が低くなったらしいとの話から。ちょっとだけ、遊んでみたが、まあ、昔ながらのコマンドRPGで、ドットが荒いけどクリアなキャラ絵という、なんともいえない感じが面白い。文字とかはくっきり綺麗に表示されるので、PSアーカイブスとかで、少し滲んだ文字を読むよりも読みやすいのも良いな。
RPGなので、そこそこ時間はかかるのでのんびりと遊んでいきたいが・・・
こうやって、どんどん積みゲーが増えていく・・・

今更、ウルティマコレクションを入手
たまたま、Yahooショッピングにて安め(と言っても、1万したけど・・・)で売っていたのを発見したので、注文しておいたのが届いたのでした。
ウルティマコレクションは1から8までセットになっている製品。ただ、1から6まではPC98版をエミュレータで動かすタイプ。7,8はインストールが必要だが、Windows 98 or Meだけらしい。流石にWindows10には入れたくないなと。時間ができたら、PCエミュレータにWin98入れて環境作るか。
さて、早速ウルティマIを遊んでみると・・・う〜ん、思い出補正は怖いな。流石にこのクオリティは辛いかも。こういう点ではウィザードリーみたいな、ラインフレームの3D迷路の方が今でも問題なく感じるけど、見下ろし型のフィールドRPGはグラフィックが古いときついものがありますね。

FGOのバレンタインイベント終了
最後、少し林檎を齧ることになったが、なんとか、素材交換に必要なドロップアイテムの収集に間に合った。
ついでに、経験値倍増のティーポットも使い切れた。
結果、今回のバレンタインで一番使ったのはカレンさんだったようだ。いきなり、YOUR BEST VALENTINE BUDDYとか表示されたのは驚いたな。新しい試みという感じか。それにしても、途中から、えっちゃんを優先して使っていたけど届かなかったか・・・

さて、あとは、バレンタインチョコの各サーヴァントのイベントを再生しないと・・・このイベントだけフル音声だから、見るだけも大変だよなぁ。去年から新規に取得したサーバントが35騎もいるんですよね・・・今度の土日とかフルに再生してなんとかみ終わらないと・・・














