とあるIFは2周年記念

ガチャを単発で9回ほど引いて、2回当たりが出て・・・運をこっちで使っているのかぁ
ということで、「月夜の妖花 御坂美琴」と「淑やかティータイム インデックス」です。
4537F5AE-CB78-463C-8810-2E4596EB1B76.jpeg
5AF45448-4382-4643-8DB9-72803B06920A.jpeg
あとは、選べる星3交換券ももらったので、とりあえず、持っていなかった「月華の兎 神裂火織」を選んでみた。
6205138A-1F5E-41D4-9E3E-DFE1EC4768A2.jpeg
加えて、福袋にも星3交換券がついていたので、3000円ちょっとだけ課金して、「真夏の休日 御坂妹」を選んでおいた。
IMG_2285.jpeg
石500個で星3が一人確定ガチャは、三人当たったものの、全員所持済みのものだったのが残念
あとは星3が10体当たるガチャとかもあるのだが・・・石10000個で1万2千円課金はちょっと・・・
今回はこんなものか

Air Pods proが届いた

先日のアマゾンプライムデーで注文したAir Pods proが届いた
普通のAir Podsって、形状がEarPodsと似ているので、耳にうまくハマらない感じなんですよね。ということで買っていなかったのですが、Air Pods proはきちんとイヤーピースがあるので、耳から落ちにくいかと。
早速つけてみると、装着感はとても良い。これなら簡単には落ちないし、つけ心地も悪くない。音は、少し低く感じるな。まあ、そこまで、音質にこだわりがないので、よくわからないが。
充電が簡単なのは良いところだが、付属のLightningケーブルはUSB-C用なのはちょっと・・・まあ、MacBookを持っていれば、どこでも充電可能と考えればいいのかな。
IMG_3401.jpeg

ラーメン大至で冷やしつけ麺を食べてきた

通院帰りに、ラーメン大至に寄って、冷やしつけ麺を食べてきた
今回の選択は「赤 トマト&唐辛子」、トマトの酸味にピリッとした唐辛子が含まれた漬け汁で、麺をさっぱりといただくことができる。とてもおいしかったです。
IMG_3399.jpeg

今週の社食

今週の出社は2回
五目あんかけラーメンと、あんかけそばをいただきました。
う〜ん、そろそろ、社食のラーメンも飽きてきたかな。味付けは変わるけど、麺は共通なんだよね。
まあ、蕎麦も食べてみたけど、そんなに安いわけでもないし、蕎麦なら、社食でなくてもよくないか?
IMG_2281.jpeg
IMG_3398.jpeg

暁の軌跡Mで、ガチャでは引けなかったので、推薦状を使用した

ということで、「花嫁・トワ」を加入させました。
今日の更新では、新キャラがなさそうなので、推薦状使用もまあ良いだろうと。
今回、推薦状を貯めるために、大乱闘VIPパスを購入してみたが、本当にドロップ確率が倍になっているのだろうか?トワの推薦状とか10回に2枚くらいしか落ちなかったんだけど・・・だから、かなり頑張ったが推薦状は200枚しかたまらず、「誰でも推薦状」を400枚補填して、ゲットしたのでした。
IMG_2283.jpeg

FGOでは、「復刻:Grandネロ祭〜2021 Early Summer〜」開始、夏前にBOXイベントだ!

ネロ祭が開催されていた頃は、まだFGO始めていなかったんだよね。初参加です。
ということで、早速回り始める。復刻の新要素として「覇王級」が追加されている。落ちる素材が逆鱗と勾玉、逆鱗はフリークエストではなかなかゲットできない素材なので、ここで一気に貯めておきたいな。
そして、これから、2部6章、6周年記念、夏イベントで新規に実装されるサーヴァントが推定で、星5が4騎、星4が7騎。これだけ、最大レベルまで育てようとすると
種火377×4騎+種火265×7=種火3363
BOX一箱に種火が25個なので、大体135箱あれば足りるな。目標はそこにしておこう。

会社帰りにコメダに行ってみた

新しい会社のオフィス近くにコメダ珈琲店があったので、帰り際に寄ってきた
ひとまず、シロノワール瀬戸内レモンのミニのセットを食べてみた。
ミニでも普通の大きさだな。普通サイズを頼んだらどうなるのかなぁ。次は普通サイズを注文してみるか。
IMG_3395.jpeg

「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」後篇を観てきた

朝、少し早く目が覚めたので、映画館に行ってきた。夜遅くの営業が無くなったせいか、朝8時台に開始の映画が・・・というか、朝8時台しか上映していなかったりするケースもあったり・・・「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」は朝8時35分開始だった。
まずは来場者特典のラバーストラップはモードレッドだった。獅子王が欲しかったけど、まあ、いいか。
IMG_2280.jpeg
映画の方は、後篇なので、戦闘多めで見応えはあった。が、攻撃をくらった時に、攻撃を受けて倒れたりしているシーンに場面展開して、実際の攻撃シーンを省略みたいなところが多すぎて、ちょっと気になった。
あと・・・ホームズの出番ないんですか・・・1.5部の「新宿」から2部への流れで必要な話だったと思うのだけど・・・
最後、ベディヴィエールが使命を果たしてみたいな展開だったけど、よくよく考えてみると果たしてなくない?ゲームもこんな展開だったかなぁ。もう一度読み直すか。