Air Pods proが届いた
先日のアマゾンプライムデーで注文したAir Pods proが届いた
普通のAir Podsって、形状がEarPodsと似ているので、耳にうまくハマらない感じなんですよね。ということで買っていなかったのですが、Air Pods proはきちんとイヤーピースがあるので、耳から落ちにくいかと。
早速つけてみると、装着感はとても良い。これなら簡単には落ちないし、つけ心地も悪くない。音は、少し低く感じるな。まあ、そこまで、音質にこだわりがないので、よくわからないが。
充電が簡単なのは良いところだが、付属のLightningケーブルはUSB-C用なのはちょっと・・・まあ、MacBookを持っていれば、どこでも充電可能と考えればいいのかな。

FGOでは、「復刻:Grandネロ祭〜2021 Early Summer〜」開始、夏前にBOXイベントだ!
ネロ祭が開催されていた頃は、まだFGO始めていなかったんだよね。初参加です。
ということで、早速回り始める。復刻の新要素として「覇王級」が追加されている。落ちる素材が逆鱗と勾玉、逆鱗はフリークエストではなかなかゲットできない素材なので、ここで一気に貯めておきたいな。
そして、これから、2部6章、6周年記念、夏イベントで新規に実装されるサーヴァントが推定で、星5が4騎、星4が7騎。これだけ、最大レベルまで育てようとすると
種火377×4騎+種火265×7=種火3363
BOX一箱に種火が25個なので、大体135箱あれば足りるな。目標はそこにしておこう。
「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」後篇を観てきた
朝、少し早く目が覚めたので、映画館に行ってきた。夜遅くの営業が無くなったせいか、朝8時台に開始の映画が・・・というか、朝8時台しか上映していなかったりするケースもあったり・・・「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」は朝8時35分開始だった。
まずは来場者特典のラバーストラップはモードレッドだった。獅子王が欲しかったけど、まあ、いいか。

映画の方は、後篇なので、戦闘多めで見応えはあった。が、攻撃をくらった時に、攻撃を受けて倒れたりしているシーンに場面展開して、実際の攻撃シーンを省略みたいなところが多すぎて、ちょっと気になった。
あと・・・ホームズの出番ないんですか・・・1.5部の「新宿」から2部への流れで必要な話だったと思うのだけど・・・
最後、ベディヴィエールが使命を果たしてみたいな展開だったけど、よくよく考えてみると果たしてなくない?ゲームもこんな展開だったかなぁ。もう一度読み直すか。

















