Azureでログメンテをするために、PowerShellで処理を書いていたのだが、functionを定義した時の戻り値に苦労した。
return $rtn
と書いても、全く意味がないとのこと。
というか、途中の変数の状態を見たかったりして
$rtn
とか、function途中に入れても、その結果が戻り値に含まれてしまうという動きをする。
$result = Function -Parameter “XXX”
とか記述して、Function内の標準出力も$resultに入るとか、わかるかぁ!
亜種特異点IV「禁忌降臨庭園セイレム」をクリア
亜種特異点IV「禁忌降臨庭園セイレム」をクリアした。
シナリオはなかなか面白かった。ここで初登場の「アビゲイル・ウィリアムズ(フォーリナー☆5)」ことアビーちゃん、とってもいい子じゃないですか。この前のピックアップで引けて良かった。
このシナリオ、少しホラー気味な感じかと思ったら、クトゥルフが元らしい。やたらとバーサーカーが多かったけど、「アビゲイル・ウィリアムズ(フォーリナー☆5)」と「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」のおかげで楽々だったし、最後はアルターエゴクラスが有効だったので、「沖田総司(アルターエゴ☆5)」「シトナイ(アルターエゴ☆5)」「メカエリチャンII号(アルターエゴ☆4)」の3人で攻略が楽でしたね。
さて、これで、幕間がいくつか解放されたので、またクリアしていかなければね。
最後のチャレンジ!50連
さあ、これで当たらなかったら、今回は諦めよう。という気概でチャレンジ!
まず最初の10連は・・・「ベオウルフ(バーサーカー☆4)」・・・宝具レベル2になりました。
次の10連、その次の10連も合わせて外れ
そして次の10連は
ランサーの金回転が!「メデューサ(ランサー☆4)」が・・・、
少しがっかりしていると、ランサー札がバリバリと!「メデューサ(ランサー☆4)」が・・・、
大いにがっかりしていると、今度は両面ランサー札が!なんで「エリザベート・バートリー(ランサー☆4)」?
10連で星4ランサーが3体なので、大当たりといえば大当たりだが、狙っているのが星5ランサーなのでかなりのがっかり感。特に「メデューサ(ランサー☆4)」は宝具レベルマックスになったので、1体はレアプリです・・・ランチ交換かなぁ・・・
今回は諦めかなぁ・・・と最後の10連、やっと来てくれました「エレシュキガル(ランサー☆5)」!よかった引けて。
Effective Java 第3版を購入した
Effective Java 第3版を購入した。第2班もまだ十分活用していなかったが、やはり最新版が欲しい。
Java6から Java9へと対象がステップアップしているので、各章で少しずつ追加されていたり、「ラムダとストリーム」については完全に1章追加されている。追加された量に対して、お値段の上がり方は、少しお得な感じかな。
それにしても持ち歩くのは辛いので、Kindle版が欲しいなぁ。
「自叙伝 ジャン=リュック・ピカード」を読み終わった
「自叙伝 ジャン=リュック・ピカード」を読み終わった。この本は面白い
ジャン=リュック・ピカードといえば、24世紀の惑星連邦を代表する艦長である。もちろん架空の人物であるのだが、リアルな語り口とエピソードで、まるで本当に居るように感じてしまった。
所々で、本編に関連したちょっとしたエピソードが紛れ込んで居るのも、ファンの心をくすぐるところだ。スター・トレックファンなら、読むと本当に楽しめると思う。というか、これを楽しめないのならトレッキーではないとまで言えそう。
さて、同じシリーズでカーク船長のものが既刊であるらしく、日本語訳を待たれる。米国ではもうすぐスポックの自叙伝が出るらしい。こっちの方が売れるとかで早く翻訳されるかもなぁ。

















