5月 2010

明日からクールビズ、上着に詰めていたものを鞄に入れなければ…

6月1日からクールビズで、ネクタイも上着もいらなくなる。基本内勤なので暑い間はそのかっこうのまま
問題は今までポケットに詰めていたものをどう持って行くか。財布、身分証、携帯、iPhone、薬、文庫本くらいなら全部上着のポケットに入れていたので鞄を持ち歩いていなかったのよねぇ。
まあ、そのようなスタイルになったのは、以前使っていた鞄が完全に壊れてしまったからだけど…
ということで新しい鞄を購入した。
せっかくなので良いものをと思い購入したのは「TUMI 22101」
縦型のショルダーバッグで縦横が34.5cm x 26.5cmと手頃なサイズ、iPadも楽々収納だし。
問題は奥行きが10.25cmであること、少し太いような気が…
でも楽天で購入したので実物を触ることなく、現品が到着。やはり奥行きが太すぎる…。もう2~3cmくらい細かったらスマートなのだが。ひとまずはこれで通勤することにしよう。

iPadの「マガストア」で雑誌を買ってみた。今は記念価格だったりする

iPadの「マガストア」で雑誌を購入、Macfan6月号とニューズウィーク6月2日号、どちらも紙媒体よりは安かった
MacFanは期間限定で230円売りだったので購入したが、最新の7月号は600円だったりするのです。微妙に残念。
ニューズウィークは350円、期間限定かどうかは不明ですが、紙媒体のものより安くお買い得な気がします。
週刊ダイヤモンドも購入したかったのだが、こちらは700円…、本屋に行って確かめてみたら、最新号が690円で高くなっている?しかも最新でないものが…。最新でないものを200円引きくらいで売ってくれると興味ある記事が載っている号は買ってしまうと思うんだけどなぁ。
使い勝手はまあ普通のビューアかな。目次がいつでも開けてすぐに見出しでジャンプできるところはよい。ただ、起動すると、必ず最初にストアを開くのだが、これが少し気に入らない。できれば「My本棚」を最初に開いてくれないものかと。

Good Reader for iPadを入れてみたら、快適だった

フォルダ分けしてPDFを入れられる機能があり軽そうなReaderを探し、評判が良かった「Good Reader for iPad」を購入、115円と格安だ
早速、過去のUNIX Magazine、C Magazine、UNIX USER、Linux World、Java Worldを入れてみた。
きれいにフォルダ分けして入れるには、ディレクトリ構造を保持した状態でzipファイルを作成し、USBで転送、Good Readerでunzipすればよし。転送にすごく時間がかかったものの、大きなPDFも楽々開けて快適。
続けて、O’ReillyのebookでPDF版の「初めてのPHP & MySQL第二版」を購入し、放り込む。こちらは文字情報が多いせいか、PDFファイルが小さい。もちろん、きれいに表示されます。
Good Readerは便利だなと思う反面、こういう機能をiBooksに付けておいて欲しかったし、日本語書籍もすぐに発売して欲しかったと思わざるを得ません。
そうそう、一点問題が…、iPadの同期処理時のバックアップがすごく遅くなりました。使用量は40GBほどなんですけどねぇ。

iPad用のケースが到着、シンプルだけど味わいがある

一昨日注文しておいたiPad用ケース「ハンドメイドフェルトケース for iPad(buzz-house desgn)が届いた。
早速iPadを入れてみる

buzz

完全に入れるとちょっとこ洒落たソフト封筒という感じ

buzz

今回、浮かれていて、完全に趣味かつ見た目重視で購入してしまったので、機能的には単なる袋ですが十分満足しています。
もう少し待てば、ブックカバーのような柔らかくかつ丈夫で持ち運びに便利な肩ベルト付きでごつくないような製品が出てくることを祈って…

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

28日になったので書きますが、iPadはもう届きました

宅配業者が間違えたのか、出荷時に日付指定を忘れたかは不明ですが、前々日に不在票が入っており、本日(発売前日)夜に受け取りました。
問題は受け取った直後、宅配便の人が戻ってきて、
「手違いがあったので、持ち帰らせてほしい」と…
受け取り票にハンコを押した後なので、持ち帰るならきちんとした手続きで、証拠になるものを頂けるようにお願いしたところ、アップルストアのサポートに電話して確認することに。
結果、アップルストアからはお届け日を間違えただけなので、受け取ったものはそのままお使いくださいとお墨付きを頂き、もう存分に遊んでいます。
この文書もiPadで記入中、さすがにブラインドタッチは無理だけど、思ってた以上に快適に入力できます。
ひとまず、iBookを入れてみたけど日本語の本は見つからず、「三国志」というタイトルがあったのでダウンロードしてみると中国語版でした…
続けて、無料のcloud readersを入れ、unix magazineを全部iPadに放り込む。これでいつでもユニマガが読めるが無料のためかファイルの管理がフラットで微妙に使いにくい。有料のツールの方がよいのかな?
iWorkはNumbersのみ導入してみた。これで家計簿がどこでも編集可能だ。まあ、計算式の多い大きめのExcelファイルなので少し動作が重いことは重いです。
ところで保護用フィルムは端が綺麗に貼れず…明日、新しいフィルムを買って再挑戦しよう。

明日のiPad発売に備えて保護フィルムを買ってみた

明日は待望のiPad発売日。届いた時にすぐに保護できるように秋葉原でフィルムを買ってきた
購入したのはsimplismのProtector film for iPad
1200円ほどと安くシンプルだったから
さて貼りやすいとよいのだが…苦手なのよねぇこういう作業…

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

秋葉原の歩行者天国が夏にも復活するかも?

7月中にも秋葉原のホコ天が再開するように話が進んでいるらしい(yomiuri-online)
2年前の事件以来、中止されていた歩行者天国が復活するのは大変喜ばしい。何しろ休日の秋葉原の歩道は歩くのが嫌になるほどの混雑ですから…
もともと歩行者天国中止に疑問を持っていましたし…、休日の秋葉原の交差点、歩道にトラックが突っ込んできたら2年間の事件の比じゃない犠牲が出る危険性が高いですし、狼藉者が現れても逃げようがありません。
いっそのこと秋葉原地域を休日全面車両進入禁止にしてしまったほうがよいのではないかと…

今朝のめざましテレビでアニメ聖地巡礼特集とかやっていたらしい

なんでも聖地巡礼したいランキングは
第1位 埼玉県久喜市(鷲宮地区)
第2位 神奈川県箱根町
第3位 東京都立川市
だったらしい
1位、2位はその地域の商工会とかが町興しをしていたりで結構有名だったりするのですが、3位の立川は意外です。まあ、でも「とある科学の超電磁砲」だと知名度がねぇ、立川で50人に聞いて知っていた人が4%(2人)とは…、というか、「超電磁砲」はメインが多摩センター駅のほうで、立川駅はどちらかといえば「とある魔術の禁書目録」な気がしないでもない。どちらにしても、電撃系のライトノベルかつ深夜アニメでは知名度が…。
立川市役所の観光振興・産業政策担当主査という方の「情報を発信して行きたい」というのもどうでしょう。今度実家に帰ったときに「超電磁砲饅頭」とか売っていたら大笑いなんですが…。
ところで今週末とかに秋葉原で「行ってみたい温泉」をアンケートすれば「定山渓温泉」になると思うんですよ…

ちょっと職場で「クマ」の話題になったので、秘蔵のぬいぐるみを公開してみた

何故か職場で「クマ」の話題になったおり、後輩が私を連想したそうな…
う~ん、特に「クマ」の思い入れはないが、自宅にはこんなものが置いてあるので…そんなイメージ?

ベア

そういえば、個人輸入に使っていたラスベガスのスタートレックショップが時空の向こうに消えてからというものグッズを買っていないなぁ…

とある魔術の禁書目録コミック6巻目を購入、主人公がほぼ出ていない…

とある魔術の禁書目録第6巻(近木野中哉作画、鎌池和馬原作)を購入、読了、原作小説だと5巻目の一方通行と打ち止めのお話
原作通りではあるが、各話の間にある変な話が面白い。
打ち止めの路上生活話とか、確かに一方通行と会うまでどんな生活を送る羽目になったのか…
一方通行の服の購入先とか、確かにあのデザインの服はどこに売っているんだろうなぁ…
今回カバー裏もお勧め。インデックスは影の薄いヒロインですよねぇ。まあ、コミックでは完全に話を飛ばされた姫神に比べればましなのかも知れませんが…。

とある魔術の禁書目録(インデックス) 6 (ガンガンコミックス)
スクウェア・エニックス
2010-05-22
鎌池 和馬
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る