各社コンビニでApple Gift Cardのキャンペーンが7月31日から始まったが、今回はなんと、5%還元・・・前回のゴールデンウィークの頃のキャンペーンは10%還元だったのに悲しいな
ファミリーマートはGifteeBoxでの還元なので、8月5日の1.5%ファミペイボーナスの日に、10万円分購入してきた。さて、キャンペーンに登録しようとしたら・・・今回からLINEが必要!!LINEなんて入れるの嫌なのに・・・仕方がないから、LINE入れたけど、何か色々と許可を求められたものは、全部拒否しておいた。
キャンペーンには登録できたので、ひとまずOKとしよう。

セブンイレブンでも購入、こちらはApple Payのnanaco払いでキャンペーン対象となり、nanacoポイントで還元されるようだ。
ということでApple Payのnanacoを初登録。料金をチャージしようとしたら・・・ファミペイのQuickPayからしかチャージできん。そこで楽天カードを登録してみたのだが・・・、楽天カードはダメか・・・というかVISAだとダメらしい。ファミマTカードはJCBだったので、そちらをApple Payに登録して、ようやくチャージできた。
さて、nanacoの制限としては、最大5万円までしかチャージできないこと。nanacoをApple payに登録するとき、昔使っていたnanacoカードを使用したら、256円残っていて、5万チャージが・・・できない・・・とか思ったら、端数も入れらるのか、でも、nanacoのチャージが1日3万上限とかになっているみたいで、ひとまず、3万でApple Gift Card買ってきた。後日何回かに分けて、上限の10万まで購入しよう。
こちらは応募方法ないので、単純にnanaco払いで応募済みになるのかな?

さて、秋のiPhone 15 Pro Max(もしくはUltraと名前が変わるか?)の購入に備えて、もう少しApple クレジットを貯めておきたいな。256GBモデルとかで、20万弱にはなりそうだし・・・
ローソンだとデジタルPontaカードの提示で、QUOカードPayでの還元か・・・なんでPontaポイントでの還元じゃないんだろう?なんかポイントがあっちこっちにあると訳がわからなくなるから、どうしようかなぁ・・・
