
15%の交通系電子マネーをもらえるキャンペーンの受け取りをしてきた。5万のチャージで7,500円のバックが大変ありがたい。
ということで、まずはガチャです。
ビショーネ(ランサー☆5)、スキルで毒を付与して、宝具も攻撃前に毒を付与し、超強力な毒特攻攻撃<毒の数だけ威力アップ>という単体攻撃サーヴァント。NP30%持ちで、そこそこ強い感じかな。そして、なぜか就活生or新人OL風な・・・
黒姫(セイバー☆4)、必中・防御無視を付与した上での敵単体に超強力な蛇・竜特攻の単体宝具持ち。味方全体の蛇・竜に宝具威力アップやクリ威力アップをスキルで付与できて、フィールドにいる蛇・竜の数に応じてNPチャージもできる。通常のNPチャージも30%あるし、蛇・竜に対するターゲット集中とかも持っていて、蛇・竜にとにかく強いサーヴァントだ。
これって、ゲオルギウスの宝具での竜特性付与は対象になるのかな?まあ、それはそれとして、ジークフリードにも並ぶ性能かも。これで恒常だから、宝具レベルは今後すり抜けで上がっていくだろう・・・
という感じで、今回星4セイバーですり抜けてきたローランが宝具レベル4になりました・・・
延期はこれで3回目くらいか?予約したのが2022年11月1日で「2023年夏発売予定」だったのが2025年春に変わったので、2年近くの延期だなぁ・・・
カーマ(アサシン)に宝具強化がきた。魅了状態付与が攻撃前に変わって、攻撃が[魅了]状態特攻に変わった。魅了が弾かれない限り、誰でも特攻状態なのでだいぶ強くなったかも。単体宝具だから持っていくところがあまりないのが残念かな・・・。
蘭陵王(セイバー)がスキル強化、NPを増やすが20%から30%に、強化成功率アップが単体から味方全体に変更、加えてスターを獲得20個がついた。確率強化のメンバーの補助もできるし、NPが30%付与だと使える場面が増えるので良い、スター獲得もクリティカル補助ができるので良いだろう。
あとはNP獲得量アップがあれば、アーツサポーターとして完璧なんだけどなぁ・・・
1月15日から新イベント開始、今回はドラゴンを育てる?お話のようなのだが、まさ、そのドラゴンが配布とかじゃないよな・・・参加条件が奏章Iクリアということなので、最近始めた人はまず無理ですな・・・どれくらいのユーザーがイベント遊べるんでしょうね。
新サーヴァントは星4セイバーの黒姫と、星5ランサーのビショーネの2騎。黒姫は長野県に伝わる黒姫伝説が元ネタ。ビショーネはミラノの大蛇?アルファロメオのマークで有名だとか。
黒姫の方は恒常になるらしいので、そんなに追わなくてもいいのがありがたいです。
そして、XのRP3万達成で聖晶石6個、および、福島会場開催記念で聖晶石10個がありがたい。
松屋の水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~をテイクアウトしてきた。臭いから辛いのがわかる・・・というか唐辛子かかりすぎじゃね?
テイクアウトでよかった。これお店で食べるの無理だろう・・・。4分の1でご飯特盛食えてしまうし、汗だくになるのだが・・・。残りは晩御飯・・・う〜ん、豆腐とか野菜とかぶっ込んでみるか・・・
不具合を仕様とするのは、こういうユーザーに利益がある場合は良いのだがね、ただ、普通のガチャで星5や星4が当たりにくくなっている不具合入っていないか、不安になる事象だよな・・・
そういえば、6年前くらいに中国版で、星5が当たりまくる不具合があったよな・・・この時はバグ分は回収されたと聞いたが、今回は回収されなくてよかった。
今月は「シーサイド・スクワッド・キル・ザ・ジャスティス・リーグ」「Need for Speed Hot Pursuit Remasterd」「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」の3作
「シーサイド・スクワッド・キル・ザ・ジャスティス・リーグ」はTPSアクションかな?DCコミックスのヴィランが主役っぽい。まあ、アメリカンな感じでよく知らないのですが。
「Need for Speed Hot Pursuit Remasterd」はレースゲーム、なのは知っているが、シリーズものでいくつもあるので、どういう違いがあるかよくわかりません。
「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」、見るからにバカげーっぽいな。鹿撃ちゲームではなかったようだ。
仕事始めにいきなり始まった「巡霊の祝祭 第9弾」
今回、待望の水着ワルキューレが全員ゲットできるようになった。イベントの配布で、3騎のうち1騎選択の制限があって、「運営には人の心がない」と言わしめたものなのだよね。今回3騎ゲットできるようになったのはありがたい。ついでに霊衣で「ゲイルスケグル」「エルルーン」「リンド」もゲットができた・・・のだが、こちらのことを考えるともう3騎配布が欲しい・・・。
ということでワルキューレだけで、こんなパーティを組めますね。(「オルトリンデ」「ヒルド」「スルーズ」)ランサーの方のワルキューレは1騎で3騎分の霊基になっているので一人(画像は「オルトリンデ」)しか入れられないけどね・・・
そして、霊衣に切り替えての「ゲイルスケグル」「エルルーン」「リンド」と、そうか、こちらは水着の最終再臨絵がないので、着込んでいるな。(ランサーは「スルーズ」)
ちなみに、昨年の奏章3の「岸波白野(ムーンキャンサー)」が男女どちらか選択になっていたので、全サーヴァントコンプには至れませんでした・・・女性側を選んでいるのだが、男性側はいつ・どのように(多分、フレンドポイントガチャだろうけど)追加されるのやら・・・
ところで、同じく昨日から【週替り】セイバーピックアップ1召喚が始まっている
10騎のセイバーがそれぞれピックアップしているガチャが一週間・・・全部、一日一回召喚を回すと、有償の聖晶石80個、およそ1万円分になるじゃないですか・・・きっと来週にはセイバーピックアップ2召喚が始まるのだろう・・・毎週1万円はきついので、取捨選択せねば。
まず両儀式は宝具5+2騎持っているので引かなくて良いな。あとはアルテラも宝具5なので引く必要なし。アルトリアとモードレッドは恒常だから、一旦スルーしよう。アーサーは宝具3だし保留だな。シグルドはあまり使っていないので宝具を重ねる必要もないかな。
ということで、宮本武蔵(現在宝具レベル2)、沖田総司(現在宝具レベル4)、ネロ・ブライド(現在宝具レベル3)、紅閻魔(現在宝具レベル1)だけ、一日一回召喚するか。有償聖晶石32個だな。
来週は別のセイバーのピックアップなら、沖田総司[オルタ](現在宝具レベル2)、微姉妹(現在宝具レベル1)、メデューサ(現在宝具レベル4)、ヤマトタケル(現在宝具レベル3)かなぁ。
さらに次の週はアーチャーと思われ、それなら、モリアーティ(現在宝具レベル3)、ギルガメッシュ(現在宝具レベル3)、アルトリア(現在宝具レベル3)、イシュタル(現在宝具レベル2)だな。
最後の週はルーラーか、メリュジーヌ(現在宝具レベル5)、モリアーティ(現在宝具レベル2)、卑弥呼(現在宝具レベル1)、上杉謙信(現在宝具レベル1)が候補だな。
こうしてみると毎週4種は引くことに・・・え〜っと、有償聖晶石128個か・・・確率的には1騎は引けそうなくらいなんだよなぁ・・・まあ、普通のガチャだと46回分なのでだいぶお得にはなるが・・・欲を言えば、2騎は一日一回召喚で当てておきたいな・・・
そして、これ2月はまた別クラスが来るんだよなぁ、きっと・・・しばらくガチャがすごい感じになりそう・・・