BLOG

FGOでは聖杯戦線イベント開始、そして、桜サーヴァントに強化が

聖杯戦線は面白いんだけど、時間がかかるのが面倒なんだよね。まあ、まずは、強化クエストをクリア
「BB(ムーンキャンサー☆4)」がスキル強化、自己改造EXが自己改造(恋)EXに変わって、Artカード性能アップとExtraAttack時に味方全体のNPを少し増やす状態が追加された。「少し増やす」だから10%か、まあ、ちょっと面白い性能かも。ExtraAttackは味方がいる時には難しいので、Artカード性能アップだけが有効かな。
IMG_4382.jpeg
「メルトリリス(アルターエゴ☆5)」もスキル強化、クライム・バレエAがクライム・バレエA+になって、NPを増やすが追加。単純にNP追加はありがたい。
IMG_4383.jpeg
「キングプロテア(アルターエゴ☆5)」もスキル強化、怪力EXが大河の巨獣Bに変わって、自身の[増殖]が多いほど宝具威力がアップする状態を付与が追加。幼児退行スキルで[増殖]をNPに変換する前に適用すれば、かなりの強力なのではないかな。
IMG_4384.jpeg
「パッションリップ(アルターエゴ☆4)」MOスキル強化、ブレスト・バレーAがブレスト・バレーA+に変わって、Busterカード性能アップとNPを増やすが追加、被虐体質スキルでHP50%以下の時に攻撃力アップするから、それと合わせてかなり強力な攻撃が出来そうだ。
IMG_3549.jpeg

とあるIFで新イベント開始

とある余興の突撃花嫁イベントとガチャ開始
ということで、チケットで一回引いたら、ピックアップの「小悪魔パートナー・レッサー」が当たった。う〜ん、バトルキャラの「ブライドサンシャイン レイヴァニア=バードウェイ」の方が欲しかったけど、当たりだからまあいいか。
IMG_4378.jpeg
で、今回のイベントの配布、「幸せの門出 パトリシア=バードウェイ」もゲット。
IMG_4388.jpeg

FGOでジャンヌ・ダルク(アーチャー)が絆レベル11に到達

絆レベル11に達したことで、サーヴァントコインがレベル120になる分まで溜まった、まあ、アペンドスキルが一つ開けられないのだがね。
絆上限がLv.18まで解放されれば、アペンド分もなんとかなるんだけど、7周年で解放されないかな?もしかしたら、絆上限解放に合わせて、レベル上限も120から解放されたりしたら、追いつかないのだがね・・・
IMG_4338.jpeg

FGOでホームズに強化がきた!

シャーロック・ホームズのスキル「仮説推論A+」が「明かす者EX」に変わって、 NPを増やすがついた。しかもスキルマックスで50%という破格な量。チャージタイムが5だから、回転も早いし、これはいい強化。
まあ、あとは毎ターンスター獲得とか欲しいかな。
IMG_4369.jpeg
一緒にジークフリードもスキル「黄金律C-」が「貪欲なる黄金A」に変わって、NPを増やすと攻撃力アップがついた。NPは30%なので、アペンドスキル2を育成しておけば、50%礼装でいきなり宝具が打てるようになった。しかも攻撃力も上がるし。強力な竜特攻を持っているので、なかなか使いやすくなったのではないかな。
IMG_4375.jpeg

今週の社食

今週のラーメンは、京都風青ネギラーメン・・・写真を見ての通り、ネギ少ないな。
京風青ねぎラーメンといえば、九条ネギじゃないとダメじゃない?とか思ったんだけど、何が京都風なのか?
うむ、久しぶりに、日本橋のますたにに行きたくなったな。
IMG_4358.jpeg

松屋の焼きかつコンボ牛めしを買ってきた

発売一週間はライス大盛り無料なのがありがたい。
さて、焼きカツはカツとしては薄い感じだが、ニンニクバター味のタレがとても良い。少しあっさりとした感じだからか、牛めしコンボになったのは味に変化がっていい。
IMG_4360.jpeg

FGOでトラオムPU2だ

ということで、前回ほど沼らなくてよかった
まずは「ジェームズ・モリアーティ(ルーラー☆5)」、A全体宝具なのではあるが、システムは少し難しいかな。最終再臨に必要な素材が今回追加された新しいものなので、育成がすぐにできない・・・
IMG_2806.jpeg
次に「ドンキホーテ(ランサー☆4)」、自分のNPを消費して、味方にNP配布できるのが良いね。宝具レベルを2以上にしておきたいところだが、これ以上ガチャ引けないのが辛いな・・・
IMG_4366.jpeg
最後に「張角(キャスター☆3)」、星3の割には強いキャスター、かつ、恒常な上にフレンドポイントガチャでも排出されるので、今、無理に宝具レベルを上げる必要がないのがありがたい。
IMG_4367.jpeg

暁の軌跡Mで花嫁・アルフィンをゲット

珍しく、早めに引けた。
ということで、衣装覚醒しようと思ったら、アルフィン殿下は、今、星6レベル40なので、星7に覚醒して、それから、究極覚醒での衣装覚醒が必要なので、ノーマルなアルフィンをあと二人引く必要(火属性ガチャ確率0.38%)があったりして・・・もしくはレインボーみっしぃ★6(火)を入手するか・・・う〜ん、現実的にはほぼ無理なので、しばらくは放置だなぁ・・・
IMG_2805.jpeg

メガドライブミニ2が発表されていた

というのは先週の金曜日の話、とりあえず、土曜日にAmazonで予約だけしておいた。
そして、念の為、もう一台買っておこうかと思ったら、もうどこもかしこも予約終了している。なんという人気だ。
まだ、50本のゲームのうち、10本分しかゲームが公開されていないが、「シルフィード」「Virtua Racing」「シャイニング&ザ・ダクネス」「サンダーフォースIV」とかもう、それだけでも購入する価値があると感じるゲームが入っている。
残り40本に何が入るか楽しみだが、希望としては
・アドバンスド大戦略
・バハムート戦記
・ファンタシースター
・ファンタシースターII
・ファンタシースターIII
・ファンタシースターⅡ テキストアドベンチャー
・スーパーモナコGP
・ソーサリアン
・ドラゴンスレイヤー英雄伝説
・ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
・ワンダラーズ フロム イース
・ヘルツォーク・ツヴァイ
・アフターバーナーⅡ
・ガントレット
が欲しいかな。
メガCD枠だと下記が欲しいけど、権利的に難しいかな・・・
・ゆみみみっくす
・聖魔伝説 3×3EYES
・ロードス島戦記 英雄戦争
・ルナ ザ・シルバースター
・アイ・オブ・ザ・ビホルダー
そういえば、メガドライブミニでいきなり続編しか入っていなかった「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ラングリッサー」「ぷよぷよ」は入ったりするのかな。
それとアジア版には入っていた「ストライダー飛竜」「シャイニング・フォースII」「エイリアンソルジャー」等の収録はされないのかな?