BLOG

松のやで味噌ロースカツ定食を食べてきた

松のやでは、ワンコインセール中。ということで、味噌ロースカツ定食を500円で食してきた。
トンカツはまあ、和幸やさぼてんとかと比べれば、小さめな感じだが、価格的に半額だしね。そして、ライスと味噌汁はおかわり可能なのでボリューム的には問題なし。味噌だれは、ご飯にかけても美味しいしね。
IMG_3818.jpeg

FGOの強化クエスト

イベントを回すの合間に、強化クエストを消化
司馬懿[ライネス]は宝具強化、NP獲得量アップ&宝具OCを1段階アップが追加された。う〜ん、長期戦になるような高難易度とかに使えるかな。
IMG_3825.jpeg
グレイも宝具強化、無敵貫通状態付与&攻撃力アップ&自身のNPを少しリチャージが追加された。配布だから、宝具レベル5だし、無敵貫通がついたり、攻撃力アップはかなりの威力アップになる。また、NPリチャージが少しできるようになったのはありがたい。これは、アルトリア族だからかな?
IMG_3826.jpeg

今週の社食ラーメン

今週は塩つけ麺、う〜ん、普通だが、つけ汁のパンチがないな。というか、もう少し味が濃い方がいいな。生ねぎの味がつけ汁の邪魔をしていたような・・・
IMG_3817.jpeg

復刻版:レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-

本日よりFGOでは「復刻版:レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-」開始
まずは復刻に合わせて追加された新サーヴァント「ヘファイスティオン(プリテンダー☆4)」を召喚
IMG_3824.jpeg
性能は、高速真言持ちなので、いきなり宝具が打てる、Art単体宝具なので、キャストリアとか合わせるとかなり強い。尚且つ、プリテンダーは、剣槍弓の3騎士&アルターエゴに有利なので、ストーリーとかでかなり使えそう。しかも「ストーリー召喚に追加されます。」とあるので、ピックアップ終了後でもガチャで引けるので、宝具が重なるかもしれん。まあ、今、宝具レベル2くらい欲しいけど・・・やはり星4は狙ってもなかなか当たらんな・・・
さて、肝心のイベントは・・・まあ、レイド戦は来週なので、AP自然回復でゆっくりと進めるかぁ・・・

レイストリン戦記

レイストリン戦記(マーガレット・ワイス著)をようやく読み終わった。
レイストリンの幼少期から大審問までのお話。まあ、ドラゴンランス戦記の前日譚という感じですな。「ドラゴンランス序曲 レイストリンと兄」「ドラゴンランス英雄伝 クリンの魔法」とかでも、少し語られていたけど、原作者が書いた正史として、これは面白かった。
さて、続編も出るようなので、期待して待とう。
ドラゴンランス レイストリン戦記1 魂の剣〈上〉 - マーガレット・ワイス, 安田 均, 石口 聖子
ドラゴンランス レイストリン戦記1 魂の剣〈上〉 – マーガレット・ワイス, 安田 均, 石口 聖子ドラゴンランス レイストリン戦記2 魂の剣〈下〉 - マーガレット・ワイス, 安田 均, 石口 聖子
ドラゴンランス レイストリン戦記2 魂の剣〈下〉 – マーガレット・ワイス, 安田 均, 石口 聖子

年末年始に買ったゲーム

今更ながら、年末年始のセールで購入したゲームの一覧を確認。まあ、年末年始に買ったのはいいが、忙しくて、今日まで放置していたのよね。
PS4用の「Mass Effect Legendary Edition」、PS Storeで8700円が半額の4350円だったので購入。
なんと、Mass Effectの1,2,3の3本分をリメイクした上に過去のDLCまで付属しているお買い得品。
Mass Effectの最初のやつはXBox360で、途中まで遊んで、終わっていなかったので、これ幸いと。ボリュームが物凄いので、どれくらいでクリアできるかはわからん。問題は、音声英語で日本語字幕なんですよね。ちょっと疲れる・・・
ついで、PS VR用の「ゆるキャン△VIRTUAL CAMP〜麓キャンプ場編〜」と「ゆるキャン△VIRTUAL CAMP〜本栖湖編〜」PS Storeで20%OFFの各1936円で購入
ゲームというよりは、ゆるキャンのキャンプ部分を体験できるアプリ?移動もほぼできないので、座って風景を眺めるか、隣のリンorなでしこに話しかける(見つめる)かしかできない。まあ、環境ソフトと思えば・・・。
Steam用の「ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー」、20%OFFの1760円で購入。
横向きのアクションゲームで、難易度はそこまで難しくなく遊びやすい。マップを探索する必要があるが、探索を進めていきながら、操作方法を少しずつ説明されるので、初心者にも向いている感じかな。
Steam用はもう一つ「Wizardry外伝 五つの試練」、10%OFFの2682円で購入。
WIzardryコレクションを持っているので、1〜7までは遊べる・・・と思っていたら、6と7はWindows10では動かず。1〜5は遊べるものの、小さいウィンドウなんですよね。ということでリメイク作でWindows10にも対応、過去のシナリオとユーザーシナリオも付属しているという「Wizardry外伝 五つの試練」をポチってしまいました。これでもボリュームはたっぷりすぎなので遊び尽くせるかどうか・・・
悩んだ末に購入しなかったものは、Switch用の「ディアブロ II リザレクテッド」と「風来のシレン5plus」・・・ディアブロIIは、PC用の方がいいかなぁとというのと、風来のシレンとか始めたら、時間がいくらあっても足りないし、前に購入した「グランディア HDコレクション」も全く遊んでいないし・・・
まあ、これだけ、色々と購入しておきながら、今日遊んだゲームは3DS用の「ドラゴンクエストI」・・・3DS用の積みゲーもまだまだ多いんだよねぇ・・・
ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス- - Switch
ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス- – Switchロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス- - PS4
ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス- – PS4

Fate/Grand Order カルデア・サテライトステーション 2021-2022 静岡会場

本日は「Fate/Grand Order カルデア・サテライトステーション 2021-2022 静岡会場」開催日
今年最初のイベントの情報は、昨年大晦日に発表があった通り、「復刻版 レディ・ライネスの事件簿-Plus Episode-」1月12日18時より開始
そして、復刻に合わせて、新サーヴァント「ヘファイスティオン(プリテンダー☆4)」実装。しかも「新登場」と書かれている。「期間限定で」との文言がないので恒常になるのだろうか。とりあえず、引きやすいのはありがたい。プリテンダーは二騎目だが、性能はどんな感じだろうな。まあ、最初のプリテンダーのオベロンは特殊すぎるので、あれを基準にしちゃいかんのだろうけど、ちょっと期待。
ヘファイスティオン.jpeg

ラーメン大至で納豆つけ麺を食べてきた

月に一回の通院の日、今回は血液検査があったので朝食抜きだったから、早めの昼飯に。
ラーメン大至の納豆つけ麺は、本日最終日なので注文してみた。
味はまあ納豆。面白い味だ。ただ、つけ汁がちょっと醤油が尖っているかな。もう少しまろやかな感じが良かったかも。
IMG_3816.jpeg