
鶏のバター醤油炒め定食をテイクアウト。バター醤油はうまいなご飯がすすむ。特盛でも同じ値段なのがありがたく、特盛で購入して、ご飯2食分として食べています。
このクエスト、10Waveあって、それぞれに3騎ずつのパーティを組んで攻略しないといけないという大変面倒な感じ。面白いことは面白いのだが、日曜日の夜に実装しないで欲しい。じっくりと考えられないではないか
まあ、一応、クラス優位なパーティを組んで、初見で勝てました。
面倒なのは、BATTLE4の2騎同時に倒さないと復活するギミックと、BATTLE8の初手回避3ターンくらいかな。
今回、絆が美味しいですね。どこかのパーティで絆アップ礼装を積んでおけば、全体に反映されるので、うまくやれば5000は超えますし、これに星見のティーポットがあれば10000は貰えそう。
まあ、クリアしてしまったので、次のオルガマリークエストが来たら、そうしよう。
昨年、予約した「ソーサリアンコンプリートプラス」、発売が2023年夏となっていたのを思い出し、どうなったかなと、AC-MALLサイトを見てみると、いまだに予約受付中で、発売されていないようだ
AC MALL:ソーサリアンコンプリートプラス(仮)う〜ん、夏って、いつまでだろうねぇ。気温が25度を上回るうちは夏判定なのかぁ・・・
同じところで、「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」も予約しているんだよね。
AC MALL:Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-こちらは2023年12月発売なのだが、果たして無事発売されるのだろうか?
今回はそこそこ欲しい素材があったのでありがたかったかな
素材のドロップ数が6個とか、フリークエストではほぼないからなぇ。願わくは卵のドロ率が50%は欲しかったくらいか。爪は100%みたいだっただけに残念
ハンティングクエストが終わったら、オーディール・コールのフリクエと高難易度が追加された。まあ、フリクエはライダーピースがドロップする「高貴なる海賊」と、オーロラ鋼、巨人の指輪がドロップする「残された神話」なので、一回クリアのみで周りはしないかな。
今月のフリープレイは、SAINTS ROW、GENERATION ZERO、BLACK DESERTの3個
う〜ん、まあ、進んで遊ばないゲームではあるな・・・。
ところで、昨日から、PS+の料金が値上げになったんですよね。一応、セールの都度、延長分を購入しているので、2026年4月1日までは支払い済みなのですが、それ以降の更新が5,143円から6,800円にアップすることになる。
セール時には大体25%OFFになるので、5100円くらいになると期待できる。今までとほぼ変わらない値段なのだな・・・、セールの時に50%OFFとかしてくれると嬉しいのだが、無理かなぁ・・・
Steam版で発売されたバルダーズゲート3ですが、今のところ、日本語対応の予定がなく、遊びたいけどどうしようかと考えていた。有志が作成している日本語MODを入れれば、日本語で遊べそうだし。
とか思っていたら、PS5版の日本語版がリリースされるようだ
スパイク・チュンソフト:Baldur’s Gate 3 2023年 日本語版発売決定まあ、発売日がいつになるかはわからんが、正式日本語版が遊べるなら、それまで待とうかな。どうせ、積んでるゲームが大量にあるのだし・・・
今更、気がついたのだが、Amazonでダークエルフ物語のkindle版が配信されていない。
もちろん、購入済みだから、関係はないのだけど、もう契約が切れたのかぁとちょっと調べてみたら、別の問題だったみたい。
KADOKAWA:電子書籍版・小説『ダークエルフ物語』シリーズの全作品の一時配信停止のご報告とお詫びそうか、アイスウィンド・サーガの部分の訳者の権利関連かぁ。で、新訳を作成して、年内に復刊予定とのこと。
ちょうど、アイスウィンド・サーガの部分だけ、児童文学的な翻訳になっていて、違和感が半端ないので、新訳版が他の巻と合わせた感じの訳文になっているのなら、買い足そうかなぁ・・・
というか、こういう場合って、バージョンアップ?改訂版の更新をしてくれないのかな?
FGOでは、ハンティング・クエスト中。昨日は「精霊根」と「閑古鈴」、本日は「真理の卵」と「万死の毒針」と、そこそこ欲しい素材なので、それなりに周回していたら、また絆レベル10到達のサーバントが・・・
ということで、スカサハ・スカディ(ルーラー☆5)の絆レベルが10まで上がりました。
もちろん、サポートなので、これからも使うから、絆レベル上限解放です。
それにしても、通常の立ち絵を、今回のイベントの霊衣にしているのだが、絆レベルアップ時は通常の第3再臨なんですねぇ。
本日からのピックアップは、カーマ(アヴェンジャー☆5)とカイニス(ライダー☆4)なのですが、実は最初のピックアップの時に、カーマは宝具レベル7になってしまったのに、カイニスは宝具レベル1だったんですよね・・・
ということで、宝具レベル2になりました。