BLOG

STAR TREK PICARD SEASON3 第4話

重力井戸に落ちたUSSタイタン。エネルギー不足で脱出できない。ピカードはライカーに促されて、ジャックと会話する。そこにショー艦長が現れ、ウルフ359の戦いで生き延びたことを明かす。セブンは可変種を探すものの逃げられる。

ビバリーが、星雲の生命反応は出産のエネルギーだとして、それを利用した脱出を図る。ショーとセブンが手動でワープナセルを解放していたところ、可変種がシドニーに扮して現れたが、セブンが可変種を退治する。星雲のエネルギーをワープナセルに取り込み重力井戸から脱出、途中迫ってきたシュライクに小惑星をぶつけ攻撃し撃退する。

星雲を飛び出すと、無数の宇宙クラゲが誕生した光景を目撃し、ワープで星雲を後にする。

ピカードは5年前に、艦隊の若手士官に囲まれて話をしていた時に、ジャックに「家族は宇宙艦隊だけだ」と語ったことを思い出した。

という感じのエピソードでした。まさかここで、新スタートレックの第一話「未知への飛翔」のファーポイント基地に扮していた生命体と思われる宇宙クラゲの誕生が見れるとは。

そして、ショー艦長がピカードにやたら詳しいのに、微妙に敵視していた理由も分かった。確かにウルフ359の戦いを経た後だと、ピカードに隔意を持っていても仕方ないよね。

FGOでは新規イベント「CBC2023 カルデア重工物語 ~君と僕のBtoB~」開始

ということで、まずはガチャです。重症ではありますが、無事「高杉晋作(アーチャー☆5)」が引けました。

Q全体宝具なんだが、宝具時にアーツとバスターの性能アップ(1T)も付いてくるのは意味があるのかな。NP30%スキルもあるのもありがたい。宝具でクリ威力アップと、クリ威力アップスキルもあるので、クリティカル性能は高いかな。スター獲得がないのが残念か。

今回のガチャは男性サーヴァントのみかつストーリー召喚サーヴァントも含むので、宝具レベルの低かった李書文も1騎ゲットして宝具レベル2になったのがありがたい。

FGOの次回イベントは3月17日から

次回イベントは「CBC2023 カルデア重工物語 君と僕のB to B」

新規サーヴァントは「高杉晋作」、あれ、ぐだぐだイベントで出ていたのに、ぐだぐだイベントでの実装ではないのかぁ・・・ひとまず、アーチャーだし、一体当たればいいなぁ・・・

3DSのカプコンセールがかなりお得

3DSでカプコンのファイナルセールで、色々なゲームが300円だったりしたので、買ってみた。

「SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION」3D対応したストリートファイターで、立体視できるのは面白いが、やはり画面が小さいので迫力が微妙かな。

「BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D」これも立体視対応らしいのだが、まあ、普通のバイオハザード

「ROCKMAN CLASSIC COLLECTION」こちらは、ファミコンのロックマン総集編ですね。Switchとかでも出ているので、そちらを購入してもいいのだが、300円はやはり安いからね。

「MONSTER HUNTER XX」こちらの立体視対応、ちょっと遊んでみたけど・・・いきなり迷子になってしまった

逆転裁判の4,5,6も安いんだけど、どうしようかなぁ・・・

FGOではバレンタインイベント終了、そして、ウィンターパーティログインボーナス

バレンタインイベントは無事終了、まあ、これから、サーヴァントのチョコイベントをみないと・・・全員分見るのが大変なんだよなぁ。

そして、FGOウィンターパーティー大阪会場開催ログインボーナスで、りんご配布。1日1個とか少ない気がするなぁ。