ゲーム
FGOで強化クエスト来ていた
イベント開催と同時に、強化クエストが追加されていたのをクリアしてみた
まずは岡田以蔵の宝具強化、[人の力を持つ敵]特攻攻撃に変化した。元々、スキルで人型特攻状態を付与できるのでW特攻になるわけですな。人型は「BB」と「伊吹童子」を除く全サーヴァントらしいのだけど、「人の力を持つ」だと獣系や神霊系のサーヴァントを除くような感じかな。
へシアン・ロボはスキル強化、「怪力B」が「郷愁の白狼EX」になって、攻撃力アップが2ターンから3ターンに増加し、[人の力を持つ敵]特攻状態を付与が追加された。ロボは先週の第2部第3章のスーパーリコレクションクエストで始皇帝を倒すのにとても強かったんですよね。その時にこのスキル強化があったら、もっと楽だったような気がする。
暁の軌跡Mで「人魚姫・クレア」をゲット
今回、とりあえず、早めに引きたかったので、星5確定チケットで引きました。運よく一回で当たったのであります。
今回、早めに引きたかった理由は、7月一杯開催する「2022海開きガチャ」で水着キャラがピックアップされているから。その中の「水着・クレア」が欲しいんですよね。今回の「人魚姫・クレア」の衣装ボーナス用に必要でもあるんですが、何よりも攻撃を受けた時にHP回復するPassiveスキルがあるので、打たれ強そうなんですよ。無限の塔の195階で、敵として出てきて、かなりの高火力で一発KOとかしかないとほぼ詰む状態だったりしますし。
まあ、味方で運用した時にそこまで強くなるかは、持っていないので不明だが。
「2022海開きガチャ」は天井がないので、引き続けるしかない。ありがたいのは通常のガチャが2250コインのところ、1990コインで10連引けることと開催期間が一ヶ月と長いことかな。日々コインを貯めながら、引いていけば、いつかは当たると・・・信じたい。
サマーフェスログインキャンペーンでも、日々「2022海開きガチャ」用のガチャチケットがもらえるのですが、このキャンペーン告知画像に「水着・サラ」が出ているのに、ピックアップに含まれていないのはなんで?
FGOで期間限定イベント「南溟弓張八犬伝」開催
ということで、早速、ガチャです。
かなり沼り、致命傷ですが、「曲亭馬琴(ライダー☆5)」をなんとか引きました・・・
それにしても、イベントが「八犬伝」だから、登場人物とか出るのかと思ったら、作者本人が実装されるとは・・・「椿説弓張月」の方の「鎮西八郎為朝」が実装されるという予想もあったけど、そちらもなしか・・・・
さて、曲亭馬琴の性能だが、A全体宝具(魔性特攻&悪特攻)でかつ、NP獲得30%&NP配布10%&スター獲得15個スキルに、味方単体のBAQ性能&クリ威力&宝具威力&HP回復&回避&弱体無効の8効果のスキル、そして、自身のA性能アップ&A攻撃時に味方全体の攻撃力アップスキルと・・・無茶苦茶な性能だな・・・しかも全スキルCT6だし。
沼っていなければ、宝具レベル上げたかったのだが・・・今回は諦めよう。7月末に7周年が始まるしな。ここでこれ以上は無駄遣いができん・・・PU2とかで源為朝とか実装されたら、苦しくなるがな。一応、イベント直前の生放送で、今回の実装は一騎と言っていたから・・・
メガドライブミニ2の収録ゲーム紹介第2弾がきた。
今回の発表で、驚いたのは「ふしぎの海のナディア」が入ったことだな。これは、だいぶ許諾をもらう作業が大変だったろう。第一弾の「まじかる☆タルるーとくん」といい、こういうのものを入れてくるとは面白い。
アウトランとアフターバーナーIIはまあ定番。というか、なぜに一作目のメガドライブミニに入っていなかったんだろうというほどのタイトルだと思う。
スプラッターハウス PART2やニンジャウォーリアーズあたりは、遊んだことがないな。あまり趣味ではなかった感じのゲームだが、メガドライブミニ2が手に入ったら遊んでみよう。
ナイトストライカーとスターブレードも遊んだことがない。ただ、今回、専用のサイバースティックを発売するそうで、それに使って遊べるようだ。コントローラーとして19800円は高いなぁ・・・アフターバーナーIIでも使えるのか・・・買うか。
そして、今回の発表はやたらとパズル系が多かったかも。メガパネル、イチダントアール、コラムスIII、スターモバイルと4本も!流石にパズル系はこれで終わりだよね?
メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱
FGOで「Road to 7 [Lostbelt No.3] 」開催
とはいえ、まあ、あまりやることないんですが・・・始皇帝や虞美人に強化がこなかったかぁ・・・
リコレクションクエストはサクッと終わらせて、スーパーリコレクションクエストを遊ぶ。
項羽&蘭陵王戦は、マーリン&キャストリア&卑弥呼の耐久パーティーでクリア。時間はかかったがな。
李書文戦は、ヴラド&キャストリア&玉藻で速攻宝具3連発でクリア。
始皇帝は、ロボ&キャストリア&スカスカでゲージを削りまくり、控えにジャンヌ[オルタ]&光のコヤンで対応。概念礼装に無敵貫通を入れればOK。
今回、楽をするために、レアプリ25個交換でスイート・クリスタルを取得してしまった。これ攻撃力も上がるし、役に立つ礼装なんですよねぇ。