ゲーム
メガドライブミニ2の収録タイトル発表第3弾だ!
今日のメガドライブミニ2の収録タイトル発表第3弾の4gamerの生放送を見ていた。
発表21本目は「エイリアン・ソルジャー」、まあ、これは、「異世界おじさん」チャンネルですでに発表されていたものなので、驚きはなし。というか、本日発表分は9作+おまけ1作ってこと?
発表22本目は「TATSUJIN」、縦シューティングとしては定番なゲームです。私も遊んだ記憶があります。大変難しくて、結局クリアはできなかった・・・
発表23本目は「ファイナルファイトCD」、ベルトスクロールアクションとしては有名どころではあるが、ベアナックルの方が好きなんですよね・・・
発表24本目は「スーパーストリートファイターII」、あれミニの方にも入ってなかったかな?とか思ったら、あっちは「ストリートファイターIIダッシュプラス」なんですね。このあたりはあまり違いがわからん。
発表25本目は「餓狼伝説2」、まあ、格闘ゲームとしては有名どころだけど・・・今日は格闘ゲームメインなのかな?
発表26本目は「ああ播磨灘」、なるほど、格闘ゲームをメインとしながらも、ここでオチを持ってくるとは・・・相撲に見せかけた格ゲーというかなりのネタゲーです。
発表27本目は「ぎゃんぶらあ自己中心派」、というか、さらにオチをつけるか・・・、麻雀を遊ばない私でも知っているゲームですね。
発表28本目は「ルナ ザ・シルバースター」、ここで「命の詩」の本命を出しますか。メガCDタイトルとしてかなり期待されていたゲームですね。遊んだことないけど・・・
発表29本目は「ルナ エターナル・ブルー」、おお、まさかの1作目、2作目を続けて収録するとは。もちろん、こちらも遊んだことがないので、少し期待です。
発表30本目は「ワンダーメガコレクション」、ワンダーメガにしか付属していなかったゲームということで、貴重ではあるのだろうけど、あえて欲しいか?と言われれば、いや別にって感じのタイトルだ。
おまけは「三輪サンちゃん」、アーケードゲームからの移植らしい・・・おまけタイトルだからまあいいんだけど、なんというか、本当にマイナーなクラシックゲームだよねぇ・・・なぜ、これを移植した?
ということで、個人的に希望していたゲームは全く含まれていなかった。ゲームアーツの流れで「ゆみみみっくす」が来るかと期待していたのだがなぁ・・・ゲームアーツは今回、3本もゲームが入ったから、これ以上は難しいかな・・・
さて、残り20本、次は8/11発表だ。テーマは「光と闇の行方」
「シャイニング&ザ・ダクネス」「シャイニング・フォースCD」は発表済みだし、もしかして、メガドライブミニのアジア版に収録されていた「シャイニング・フォースII」が入ったり?テーマ的に「ファンタシー・スターII」もありかな。ある意味、戦争も光と闇ということで「アドバンスド大戦略」は候補にならないだろうか・・・無理かなぁ・・・
そうだ、光と闇といえば「魔法騎士レイアース」も・・・セガ・サターンとゲームギアにしか出ていないか・・・

メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱
FGOで強化クエスト来ていた
イベント開催と同時に、強化クエストが追加されていたのをクリアしてみた
まずは岡田以蔵の宝具強化、[人の力を持つ敵]特攻攻撃に変化した。元々、スキルで人型特攻状態を付与できるのでW特攻になるわけですな。人型は「BB」と「伊吹童子」を除く全サーヴァントらしいのだけど、「人の力を持つ」だと獣系や神霊系のサーヴァントを除くような感じかな。

へシアン・ロボはスキル強化、「怪力B」が「郷愁の白狼EX」になって、攻撃力アップが2ターンから3ターンに増加し、[人の力を持つ敵]特攻状態を付与が追加された。ロボは先週の第2部第3章のスーパーリコレクションクエストで始皇帝を倒すのにとても強かったんですよね。その時にこのスキル強化があったら、もっと楽だったような気がする。






















