暁の軌跡MのFESガチャでヴィクター・S・アルゼイド(LE)が当たり

今回のFESガチャのピックアップなので、当たってよかった。
とはいえ、LEキャラは育てるのが大変なんだよなぁ・・・・カシウス・ブライトもまだ全然育成できていないのに・・・
IMG_2787.jpeg
と、実は、アリアンロード(LE)も同じ10連で当たっていたりして・・・こちらは、初期配布でもらったものをなんとか星6に育成しているのだが、覚醒させるには、こちらも星6にしなければならず・・・大変だな。
IMG_2788.jpeg

暁の軌跡MのDMM版2周年ガチャ

ログインボーナスで30回分のチケットが配布されたので回してみた。
運よく、「白の女王・リース」と「カシウス・ブライト(LE)」が当たった。どちらも期間限定なのでありがたいが、どちらもすでに所持済みなんだよね。まあ、このガチャで未所持なかったから、当たるだけありがたいかも。
IMG_2783.jpeg
IMG_2784.jpeg

スタートレック:ピカード シーズン2の最終話だ

ついにスタートレック:ピカード シーズン2も最終話となりました・・・、来週から何を楽しみに週末を迎えれば・・・・
ということで、スン博士のエウロぺ計画の妨害を阻止しようと行動を開始するピカードたち
ボーグクイーン(ジュラティ博士)の「成功には二人のルネが必要だ。一人は生き、一人は死ぬ」という言葉でウォッチャーのタリンは自分がルネの代わりに死ぬことを決意する。スン博士はルネに変装したタリンを暗殺してしまう。
セブン、ラフィ、リオスはスン博士の第二計画のドローンによるロケット破壊を阻止。
エウロぺ計画の妨害に失敗したスン博士が、家にいると、コンピュータ内のデータが全て消去されてしまう。スンの娘の仕業であった。スン博士は引き出しから「プロジェクト・カーン」と書かれた書類を取り出し、なんらかの決意をしたようだ。
スンの娘は呼び出しを受けて、そこに行くと、なんとウェスリー・クラッシャーが登場。旅人として、時空を保全する仕事にスンの娘をスカウトする。
全てが終わって、シャトー・ピカードに戻ったピカードたち。ピカードは再度Qと対面し、死にゆくQと別れながら、元の時空に送ってもらう。
スターゲイザー自爆の直前に戻ったピカードたち、自爆を止めて、ボーグクイーンの指示に従うことにする。そこに現れたボーグクイーンはジュラティ博士だった。ちょうどこのセクターで起こる時空の破壊的現象を阻止するには、ボーグおよび連邦船のシールドを連携しないといけないということで、協力してその現象に立ち向かう。無事に破壊的現象を阻止できたが、謎のトランスワープ(の出口?)が形成されてしまう。ボーグクイーンが連邦の暫定メンバーとして監視することを請け負う。
全てが終わって、テンフォーワードでガイナンにその後の話をきく。シャトー・ピカードに戻ったピカードは、自分の思いをラリスに告げる。
と、まあ、色々と謎が残ったままだが、シーズン2完了。うむ、面白かった。ウェスリーは最初「誰?」という感じだった。面影があるとはいえ、少年役で出ていたのがもうおっさんだもんな、そりゃわからんよ。
スン博士が「プロジェクト・カーン」の書類をだしたところは、スタートレック・エンタープライズにつながる感じか。歴史的には下記のような感じで、皆同じくブレント・スパイナーが演じているんですよねぇ。
21世紀:アダム・スンが、試験管ベービーで遺伝子実験を行なって、この事件をきっかけに優勢人類に着目(ピカード)
22世紀:エリック・スンが優勢人類を育てたあと、アンドロイド、人工生命体に着目(エンタープライズ)
24世紀:ヌニエン・スンがポジトロニック・ブレインを持ったアンドロイド(B4、ローア、データ)を作成(TNG)
24世紀:オルタン・スンが人工生命体の研究を引き継ぐ(ピカード)
う〜ん、23世紀あたりのスン一族の話が、Strange New Worldsあたりで追加されると面白いよな
それにしても、ボーグが暫定とはいえ、連邦に協力となると、今後どうなって行くのかね?それよりもジュラティ博士のボーグクイーンはボーグの歴史に影響しなかったのだろうか?一応、パラレルワールドではなく、同じタイムラインだっていう話だったから、影響出てそうな気がするんだけどなぁ・・・
さて、シーズン3はいつ頃公開されるかな。やはり、最後の謎のトランスワープの出口がポイントになるのだろうか。

今日は信託銀行を3店ほど回ってきた

株の配当受け取りをしてきたのですが・・・、一枚だけ3年の期限切れで受け取れなかった・・・2700円ほどだが勿体無い・・・
9時くらいから出かけて、3店回って、10時くらいに終わってしまい・・・しまったな・・・ついでに昼ごはんを食べてこようと思っていたのに、早すぎた。
ということで、信託銀行近くにあったローソン100で、話題のお弁当第3弾を買ってみた。
200円の「のり磯辺揚弁当」、温めた後に出汁醤油をかけて食べると、なかなか美味しい。これってほぼのり弁だな。
IMG_4242.jpeg
ついでに夜飯用に「ひじきご飯弁当」も買っておいた。これも200円だが、シリーズとしては違う弁当なんだよね。これはこれで意外といい感じではある。
IMG_4243.jpeg

とあるIFでリリース1000日記念ガチャ

ピックアップの目玉は「【狼メイド】神裂火織」
なのだが、それ以外のキャラが当たってしまった・・・
「【絶滅犯】去鳴」が当たったのだが、誰?という感じ。とあるIFは途中から読んでいないからなぁ・・・
IMG_4220.jpeg
ついでに当たったのは「【堕天使エロメイド】ルチア」、これも誰?というかメイドだがすり抜けか・・・
IMG_4219.jpeg