FGOはなんかスキル強化多くない?

ということで、本日より、聖杯戦線イベント開始。そのついでにスキル強化も2騎追加
まずは「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー☆5)」、「魔力放出A」が「光の奔流A+」に変化し、[混沌]と[悪]属性に特攻状態がついた。う〜ん、刺さる時は刺さるのだが微妙かな。宝具強化が来なかったのが残念。
IMG_2149.jpeg
そして、「トリスタン(アーチャー☆4)」、「治癒の竪琴C」が「声高らかに愛を讃えんA」に変化し、Quickカード性能アップが追加され、精神異常状態解除が弱体状態解除になり、HPを回復が強化された。これはかなりの強化な気がする。これだけ複合した性能な上にチャージタイムが最短6だから、破格の性能だろう。
IMG_2150.jpeg

INDIEGOGOでONE X PLAYERのクラウドファンディングが始まったので申し込もうとしたら

なぜかPayment Failedで、申し込めない。
う〜ん、カードを変えてもダメだったんだよなぁ。なぜだろう。クラウドファンディングで申し込むと22%引きで入手できるから(予定数を超えた?ので今現在は13%だけど)ここで申し込んでおきたかったのだが・・・
諦めて、Amazonとかで公式販売開始されるのを待つかなぁ・・・・7月以降になりそうだけど・・・
ONE X PLAYERのスペックと価格を見たら、GPD WIN3(14万円)は割高感を感じるんですよね。こっちがせめて10万円なら・・・6月30日発売なので入手も考えたのだけど・・・
さらに、NECのLAVIE mini 8が正式に販売予定になればそちらにするかもしれん。1月にコンセプトモデルを発表以降、音沙汰なしなのでどうしたものか・・・
ということで、ゲーム用のWindows機が欲しいのです。Steamでかなりゲームを買っているので、そろそろ消化したいが、今、現状では、Macbook airのParallels上のWindows 10しか用意できないんだな。

FGOのイベントが終わったら、映画公開直前キャンペーン開始

映画公開直前キャンペーンはイベント扱いではないよなぁ・・・ひとまず、ピックアップはスルーで。強化クエストが3騎に来ている。
まじは、「オジマン・ディアス(ライダー☆5)」、スキル「カリスマB」が「熱砂の神王A」に変わって、攻撃力アップが向上、[陽差し]のあるフィールドで「自身に毎ターンスター獲得状態を付与」と味方全体のクリティカル威力をアップが追加。太陽王なんだから、[陽差し]のあるフィールドを自分で作って欲しい・・・ガウェインですらできるのだから・・・
IMG_2146.jpeg
次に「三蔵法師(キャスター☆5)」、スキル「妖惹の紅顔A」が「妖惹の紅顔A+」に変わって、味方全体の攻撃力アップが追加された。これは純粋に嬉しいかな。
IMG_3330.jpeg
ラストは「ベディヴィエール(セイバー☆3)」のスキル「軍略C」が「騎士の軍略B」に変わって、味方全体の宝具威力アップを向上かつ3ターンに延長、そして、NP獲得量までアップとなかなか良い感じ。変則クエストの時に使えそうだ。
IMG_3331.jpeg

FGOで「謎のヒロインX[オルタ]」ピックアップ最終日なのでチャレンジ

ということで、宝具レベル5になりました。
あとは星4フォウをATK/HP一体ずつ入れれば、パーフェクトえっちゃんの完成です。
IMG_2141.jpeg
そう言えば、ついでに、アキレウスまで宝具が上がった。運が良すぎだな。
IMG_2140.jpeg
あと、パーフェクトにしたいのは、両儀式(セイバー)だな。浅上藤乃(アーチャー)とのピックアップ復刻を待っているのだが・・・

病院行った帰りにゲームセンター寄って、FGOACをガチャったら神引きかも

ということで一ヶ月ぶりくらいのFGOアーケードを・・・ガチャ30連回してきた。
まずは、星5確定ガチャを引いてみたら、「諸葛孔明(キャスター☆5)」と「ネロ・クラウディウス(セイバー☆4)」が当たり。諸葛孔明はサポートだから、アーケードだとあまり強い感じがしないかも。ネロは純粋に嬉しいな。
次に強化サーヴァントピックアップ・・・は礼装ばかりだったので、飛ばして
最後に「レディ・ライネスの事件簿」ピックアップを引いてみると、金サーヴァントが5騎も引けた。神引きではあるが、星4だけなんだよねぇ。というか、エリザベートは2枚出ているし、育った後のカーミラさまもいるし・・・なんじゃこれ?まあ、ヘラクレスが一番ありがたいかな。ライダーで金来たときになんでライネスじゃないんの・・・
IMG_3327.jpeg

松屋で厚切りトンテキ定食(シャリアピンソース)を食べてきた。

松屋で厚切りトンテキ定食(シャリアピンソース)を食べてきた。
まあ、思っていたよりも、厚切りではなかったが、ニンニクがたっぷり効いたシャリアピンソースは溶かしバターでまろやかさが追加され、より美味しく食べられました。ご飯大盛り無料ではあるのですが、特盛でもいける味付けだった。
IMG_3324.jpeg

松乃家で「サービスとんかつ弁当」を買ってきた

ちょっと残業で帰りが遅くなったので、帰り道、途中下車して松乃家により、「サービスとんかつ弁当」を買ってきた
このコロナ禍で、8時以降限定で販売している「サービスとんかつ弁当」だが、なかなか機会がなくて、今まで買っていなかったんですよね。
正直390円ということで、そんなに期待していなかったのですが、思った以上に大きな弁当でした。これで、390円ならお得だね。東京は8時以降の飲食店営業に制限がかかっているので、また買う機会もあるだろう。
IMG_3313.jpeg

Apple Arcade始めてみました

お目当ては4月から配信されたというSTAR TERK LEGENDS
ソシャゲとしてはSTAR TREK FLEET COMMANDもちょっと遊んでいたんだけど、こちらは、ケルヴィンタイムラインっぽいのでちょっと没入できなかったんだよねぇ。
ということでSTAR TERK LEGENDSは、ネクサスを舞台にしているので、各シリーズの主要キャラが入り乱れて登場します。ストーリーの展開を見るに、「マイケル・バーナム(Discovery)」「レナード・マッコイ(TOS)」「ウォーフ(TNG・DS9)」の3人が主要キャラみたい。そして、他のキャラは「転送(ガチャ)」で取得する。一応ストーリーを進めないと、転送できるメンバーが増えないみたいだ。また、課金できないので「転送(ガチャ)」はシナリオを進めないと引けないのだ。
ということで、少し遊んでみたが、基本、上陸班が調査・戦闘をしてストーリーを進めていく。戦闘が微妙な感じ・・・。それでも、各メンバーの動きがそれっぽいのは良いかもしれん。ガチャで引けたジェインウェイ艦長とか、「ああ、こんな感じの動きだよな」とか思ってしまったもの。
スキルもたとえば、マッコイなら「私は医者だ」とか、それっぽいのが用意されているし。まあ、それで、各員の防御力アップがされるのはなんで?という感じではあるけど。
とりあえず、ゆっくりと進めていこう
IMG_2126 (1).jpeg

ようやく、今回、実装分の霊衣を全部解放

ようやく霊衣引換券が全部揃ったので、残り6騎を開放
アルテラ、まああまり変わった感じがしないかなぁ
IMG_2120.jpeg
エウリュアレ、こっちもあまり変わった感じがしない
IMG_2121.jpeg
エレナ、これはすごくアイドルっぽいな。中身はおばあさんだけど・・・
IMG_2113.jpeg
ネロ・クラウディウス、これもアイドルっぽいかも。それにしてもネロはこれで3着目なんだよねぇ。
IMG_2104.jpeg
酒呑童子、和服っぽいのはいいね
IMG_2105.jpeg
静謐のハサン、一応アイドルっぽいか
IMG_2123.jpeg