「セイバーウォーズ2」はなかなかストーリーが面白い。ハロウィンイベントをせずに、始めただけはあるな。
ということで、しょっぱなから、勘違いでサーヴァント・ユニバースの「アシュタレト」にさらわれる主人公。「抵抗は無意味です」はやはり、スタートレックのボーグからだよね?

そして、辺境の惑星に脱出してからの下りは、なんとなくスターウォーズEP4だな。現地でサブヒロインの「謎のヒロインX」に出会うところはお約束というやつか。

そして、「スペースイシュタル」と「カラミティ・ジェーン」の賞金稼ぎコンビとの合流。ここは・・・ダーティペアっぽいかも。

イベントをクリアしながら話を進めるわけですが、イベントクリア報酬の店員が「遠坂時臣」・・・、SFっぽい話でこの声を聞くとアメリカのSFドラマ「アンドロメダ」のディラン・ハント艦長を思い出してしまいます。狙っているでしょう?これ。

さて、毎回、イベントで真面目な顔をしながら笑いをとってくる「柳生但馬守宗矩」さんと、もう完全にイベントお笑い要員と化している「アナスタシア」さんも登場です。


ひかりTVを解約した
ひかりTVのIS1050チューナーサポートが11月で終了するので、解約してしまった。
元々は、安定していなかった地上波デジタルの替わりに入れていたのと、スーパーチャンネルでスタートレックを観たかっただけだったから、今となってはまあ、普通に地上波見れるし、Netflixでスタートレックも見放題。あまり必要ないかなと。
だいたい、IS1050は買取したチューナーで2番組同時録画できたのだが、替わりに送られてきたチューナーが録画に外部HDD必要で、1番組のみとかだし、入れ替えが面倒そうだし。
これで、月額2500円節約だな。
FGOサブアカウント2つ目で終局特異点をクリア
6月のイベント虚無な時にちょっとリセマラしていたら、「ジャンヌ・ダルク(ルーラー☆5)」を引いてしまったので、そのままゲームを進めていたんですよね。第三のアカウント・・・
星5サーヴァントは「アルテラ(セイバー☆5)」と昨日当てたばかりの「謎のヒロインX(アサシン☆5)」しかいないのだが、フレンドのサーヴァントを駆使して、サクサクとストーリーが進められました。
まあ、おかげで、あまりサーヴァントが育っていない・・・とても「英霊剣豪七番勝負」はクリア無理だわ。
さて、10月30日からのセイバーウォーズ2に参加可能になってしまったので、本アカウント、サブアカウント1、サブアカウント2の3アカウントで進めることに・・・腕が3本欲しいね・・・

ハロウィンは平成においてきたらしい
マチ☆アソビのFGO生放送で、次のイベントの告知があった。
例年なら、ハロウィンイベントなのだが・・・「ハロウィン?ヤツは平成においてきた。」ということらしい。
ということで10月30日から、「セイバーウォーズ2」イベント開始なのだと。そして、皆の期待を斜め下に外し、「謎のヒロインXX[オルタ]」とかではなく、「スペース・イシュタル」と「カラミティ・ジェーン」が召喚鯖に追加される。
絵がちょっと微妙な気も、8月に追加された低レアサーヴァントの方が絵が良いぞ・・・。
問題は、まだ開発中だとか・・・あと実質4日しかないのに間に合うのか?
さて、事前ピックアップで「謎のヒロインX(アサシン☆5)」がきているので、ひとまず宝具レベルを上げてみようと・・・ちょっと、石の消費が痛かったかなぁ・・・なんとか宝具レベル2です。

「トニカクカワイイ 8」を購入した。え〜っとこれはファンタジーかな
「トニカクカワイイ 8」(畑健二郎著)を購入した。ただただ、夫婦がイチャイチャしているだけの漫画。
なんと言えば良いか・・・え〜っと、結婚してこんなにイチャイチャしている新婚はいないよなぁとか思いながらも、漫画だからまあフィクションだし、ある意味ファンタジーだよなぁというところからの、三段論法で、結婚というのはファンタジーで実際には存在しない架空のものなのかもしれない・・・

トニカクカワイイ (8) (少年サンデーコミックス)












