9月 16, 2009

Macintosh II siのHDDを初期化した

Macintosh II siをHDDを初期化した
自宅からADBマウスを持参、つなげて起動。ちなみに機能拡張を読み込まないようにSHIFTキーを押しながらでないと起動せず。起動後、日本語ファイル名が化け化けの状態で、機能拡張フォルダから「RAM Doubler」と「DIskDoubler」を外して再起動すると通常に立ち上がるようになった。
さあ、どうやって消去したものかとHDDの中を見ると、古いNortonユーティリティが入っており、Wipe Infoも入っていた。運良く外付けHDDもあったため、これを利用することに。
まずは内蔵ディスクで起動後、Wipe Infoで外付けHDDを消去。これで、UnEraseなどではファイルが復活できない。
次に、外付けHDDに「システムフォルダ」を作成し、内蔵ディスクから「SYSTEM」と「FINDER」、機能拡張の「丸漢サポート」と「WorldScript」、フォントフォルダの「osaka」、コントロールパネルの「起動ディスク」をコピーし、最小限の起動環境を作成、ついでに「Wipe Info」も。
「起動ディスク」コントロールパネルで、起動ディスクを外付けHDDに設定し再起動。外付けHDDで起動したところで内蔵ディスクを「Wipe Info」でクリア。
そしてクリアされた内蔵ディスクに最小システムをもう一度コピーし再起動、再度、外付けHDDを「Wipe Info」でクリアした。
まあ、ここまですれば元にあったファイルを復活させることは困難だとは思うのだが…。なにしろ漢字TALK7時代のディスククリーンプログラムなんてないのでなぁ。
それにしても、このII si、このあと廃棄なのだが、もったいない気も…まあ、いまさらCPU:68030/20MHz、内蔵メモリ5MB、HDD80MBの環境で何ができるわけでもないか…。