Apple

Apple Watch Ultraを購入した

ヨドバシカメラで在庫ありだったので衝動買い。

購入したのは、ブラック/グレイトレイルループ S/M、バンドサイズが小さめなので付けるときにちょっと不便だが、まあ、手首に装着した時のサイズはぴったりなので問題なし。

今まで使っていたApple Watch Series 6と比べると確かに一回り大きい。重くもなっているが、装着時にあまり気になる程でもなし。バンドが共通で使えるのはありがたい。初代の時に購入したミラネーゼループがいまだに使えます。

今のところ、Series6と比べて、そんなに機能差は感じないな。皮膚体温とか測る機能はあっても、それを表示する方法なさそうだし、実は、セルラーだけど、契約していないから単独で電話かけられんし。今のところMVNOから変えるつもりないんだよねぇ・・・auのやつだとWatch単独で契約できるそうなので、というのも考えたが、単独で電話かける機能が必要かと言われると要らないねぇ

外出減ったから、あまりバッテリーとか気にしなくていいのだけど、36時間持続するのはありがたい。ついでに、2台持ちになったので、交互に充電できるのが便利になったな。

新しいiPhone14とかAirPods ProとかApple Watch 8とか

今朝、新しいiPhone14とかAirPods ProとかApple Watchが発表された。
まあ、私は昨年iPhone13 Pro Maxを買っているので、今回はスルー・・・したいけど、iPhone 14 ProのDynamic Islandが面白そうなんだよな。値段はやはり今より上がっている。とはいえ、ドルと円の為替を考えると頑張った金額なのではないだろうか・・・
AirPods Proは魅力的、ただ、現行のAirPods Proでもそんなに頻繁に使っているわけではないので・・・Amazon プライムデーとかで買えるようになってからでいいか
Apple Watch 8は皮膚温センサーがついたようだ。ただ、「月経周期を深く理解するための新しい方法」とあって女性向けの機能なの?そこを除けば、他の機能はwatch os 9リリースで使えるようになるのか
今回の目玉は、Apple Watch Ultraか?頑丈で過酷な環境に耐え、電池の持ちが良くなったモデル。ただ、12万4800円とな・・・まあ、高い腕時計に比べれば安い方だが・・・セルラーモデルのみか、iPhoneがMVNOだから、微妙に困るな・・・
まあ、今回はとにかくスルーです。10月にM2 Mac miniが登場することを期待しています。