BLOG

WONDER BOY ULTIMATE COLLECTION(PS4版)が到着

ワンダーボーイ アルティメット コレクションが届いた。

過去のワンダーボーイ 6ゲーム、13作品が復刻した作品です。

6ゲームなのに13作品な訳は、移植版も含まれているためですね。

ワンダーボーイはアーケード版、SG-1000版、セガ・マークIII版、ゲームギア版の4作品

ワンダーボーイ モンスターランドは、アーケード版、セガ・マークIII版の2作品

ワンダーボーイII ドラゴンの罠は、セガ・マークIII版、ゲームギア版の2作品

ワンダーボーイIII モンスターレアはアーケード版、メガドライブ版の2作品

ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIIIは、メガドライブ版、マスターシステム版(海外)の2作品

モンスターワールドIVは、メガドライブ版のみ

という収録。

残念ながら派生品である、高橋名人の冒険島(ファミコン)、ビックリマンワールド(PCエンジン)は含まれませんでした。まあ、版権的なものがあるか・・・

モンスターワールドIVはメガドライブミニにも収録されているので遊んではいるのですが、他のものは懐かしいものの実は初見だったりする。一通り一面だけ遊んでみたが、SG-1000版はちょっと無理があるな、画面のチラつきまで再現せんでも・・・

その他は、今でもまあまあ遊べますね。途中でセーブもできるので、少しずつ遊んでいってみようか

STAR TREK PICARD Season 3 第2話だ

先週、書き忘れていたけど、ついに始まった STAR TREK PICARD Season 3

いきなり、ビバリー・クラッシャーが、敵に襲われるシーンから始まり、ラリスと生活をしているピカードの元に通信が入り、ライカーを頼って、救援に向かうという形で始まる。

ライカーが前に乗艦していたUSSタイタンに赴くと、副長としてセブン・オブ・ナインが登場。ただ、現任のショー艦長は非協力的なため、セブンが機転を効かして、ライトン星系に到着。

ピカードとライカーがシャトルで、ビバリーの船に赴くと、ビバリーの息子と自称するジャック・クラッシャーが登場する。そこに巨大な敵宇宙船が・・・

という感じで第一話が終わり、今週の第二話は、攻撃を受けるも、なんとか救命ポッドに入っているビバリーを含め、USSタイタンに帰還。敵船は賞金稼ぎらしく、ジャック・クラッシャーはお尋ね者だということらしい。ジャックの引き渡しを要求されるが、連邦領域外でもあることで、ショー艦長は引き渡しの意向。ピカードは法の裁きを受けさせるべきだと反対。

敵船からの最終通告の時、回復したビバリー・クラッシャーの表情から、ピカードはジャックが自分の子供だと察し、引き渡しを拒否し、USSタイタンを星雲内に逃げ込ませる。追う賞金稼ぎの船。というところで次回に続く。

ショー艦長が最後まで非協力的だったのに、ピカードが「私の息子だからだ」と言った途端、協力してくれるのが、なんというか人間味溢れていて、今までの嫌味な艦長というイメージが覆るというところが面白かったね。

さて、サブストーリーとして、ラフィはデイストローム研究所から盗み出された量子トンネル技術を追っているようで、フェレンギ人の仲介人のところで、戦闘となりピンチになったところ、ウォーフに助けられ・・・え、ここはエレノアじゃないんかい??ウォーフ登場はいきなりすぎて驚いたけど、経緯は次回なのかな?

それにしても、こちらの話は、どうやって本編と繋がるのだろう?

来週も楽しみだ。

今週の社食

今週はパーコー麺、カレーの下味をつけて、小麦粉の衣をつけた豚カツのような排骨を醤油ラーメンに載せた一品。スープはいつもの醤油味なので、ちょっと排骨は合っていなかったような。まあ、美味しいからいいのだけどね。

もうすぐ、きららファンタジアのサービス終了も近づいてきたこともあり

持っている石とチケットで、引けるだけ引いてみた。今のイベントでは、星5確定ガチャチケットの欠片がもらえるので、周回回すだけ回して何枚かゲット。石は150連くらいできる分はあった。まだ未所持があるので、イベントを追加で回していかないと・・・

小森しゅりと西鳥めぐみは欲しかったのでありがたい。他は・・・よくわからんな・・・

ヘブバン1周年記念のAngel Beatsコラボガチャ

10日間ログインで「Rain Fire 仲村ゆり」確定のガチャチケットがもらえたので引いてみた。

もちろん外れることはないので、無事引けました。

個人的には「立華かなで」の方が好きなので、そっちも欲しいのだが・・・ガチャ用のクォーツがないな・・・

ちなみにストーリーは「入江みゆき」の話が結構悲しいお話でしたね・・・

FGOでバレンタインイベント開始

バレンタインイベントを開始するタイミングが2月17日とか、おかしいよね・・・

ということで、まずは新規ガチャ、ヨハンナ(ルーラー☆5)です。

ヨハンナさんは全体ARTS宝具に、全体NP獲得スキル持ち、全体ARTS強化もあるので、ARTサポート兼サブアタッカーという感じか。まあ、そこそこ強いかな。

さて、ヨハンナだが、伝説としては女教皇として在位したということになっているが、実在を疑われている存在という感じらしい。この背景が今回のイベントに関連する・・・ということなのだが、「らぶらぶはぁとヨハンナ様像」という、頭おかしい感じのストーリーに繋がるとは・・・

そもそも、イベントタイトルが「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像」という、第二部第7章のあの大変なストーリーの後にこの落差が恐ろしい・・・