「生命と情報の倫理」(渡部明著)を購入、副題が「新スタートレックに人間を学ぶ」だったりしたので入手してみました。
新スタートレックのエピソードを導入にして
序章「人間とは何か」(人間の条件)
第一章「自我の不在あるいはインターネット」(浮遊機械都市ボーグ)
第二章「人格の問題」(ボーグ”ナンバースリー”)
第三章「コミュニケーション」(謎のタマリアン星人)
第四章「遺伝子操作惑星と人工妊娠中絶」(遺伝子操作惑星)
第五章「医の倫理」(神経医療エキスパート ドクターラッセル)
第六章「死刑の倫理」(神からの警告)
が書かれています。
まだ第一章までしか読んでいませんが、スタートレックは本当に導入に使うだけで、中身は色々と難しいことを集めてきたような感じで…う~ん、内容が理解しにくいせいなのか、空論をぐるぐると回しているような、そんな気分にさせてくれます…。
きちんと勉強している人が読むなら問題ないのか?
4月 2010
24時間仕事してきました…疲れた
起きて20時間を超えると、反対に眠くなくなる、まあ、替わりに、がくっと意識を失うこともあるのですが…
結局、なんだかんだで細かい所の詰めが甘いような気が、ほんのささいな部分でひっかかったりするんですよねぇ。
今回はsambaとUNIXのパーミッションの関連が甘かったり、シェルが実行されるはずのディレクトリが別オーナーだったりと…
試験を受けることよりも、それに向けて勉強することこそ大切!
ということで情報処理試験を受けてきた。今回は情報セキュリティスペシャリスト
う~ん、午前試験はやはり基礎知識が必要だなぁ、今回は午後対策ばかりであまり知識を詰め込まなかったのよね…。午前で足切りの可能性もでてきてしまった…。
午後1は試験対策がばっちりで、まあ100%とは行かないけど合格点はいったつもり。
午後2は…う~ん、埋まっただけ。やはり基礎知識が不足しているからか、穴埋め問題が書けない。「○○字以内で述べよ」とかはなんとかなるんだけどなぁ。
合格しているといいのだが、また来年受験かなぁ…
そういえば、今日は都営地下鉄の春のワンデーパスを使用して移動、片道260円だったので、500円で乗り放題のパスが20円だけお得だったのよ。
OracleのハンズオンセミナーWeb負荷テストの心得を受講してきた
Oracleのデータマスキングツールと負荷ツールをメインにしたハンズオンセミナーに行ってきた。参加費は無料
無料の割にはよくできたセミナーでした。例えそれが自社製品を普及するためのセミナーだとしても。
すでに負荷テストツールは使っていたのだが、アプリケーションだけから試行錯誤で使っていたので、ServerStatsのような便利な機能があるとは知らなかった、これだけでも受講してきたかいがあるというもの。
Oracle Application Diagnostics for Javaなんかはよくできたツールで、今後使って行きたいと思わせてくれた。ひとまず、OTNソフトウェアキットに含まれていると思われるので、GWにでもインストールしてみよう。
Opera miniを試してみたが何故かうまく動かない?
iPhoneでOpera miniが登場した。Safari以外の初めてのブラウザだ。(itunes Store)
ひとまず、インストールをしてみて動かしたのだが、動きが速い時もあれば遅い時もあり、その緩急のせいで動きがぎこちなく感じる。また、縦で見ている時はピンチで拡大できるものの縮小が出来ず、横にするとピンチが無効になってしまう、ダブルタップも反応しない…。
たまたま、私が使っている時に調子が悪いのか、そういうものなか分からないのだが…う~ん、まだ常用するにはほど遠いと感じた。
どうも、このぎこちなさは、プロキシ(?)でHTMLエンジン及びJavaScriptエンジンを行っていて、アプリケーション側はそれを表示しているだけのダム端末のようなものだから、動きが操作に追随していないのではないかと…。
バージョンアップに期待(=現行では使い物にならない)ですかね。もしくはiPad版が出たら快適になるとか?
いつの間にやらiPadの発売が5月下旬になっている…
ゴールデンウィークに使い倒して遊ぼうと待っていたのに、発売日が5月下旬になってしまったようです。(apple.com)
いまだ値段はわからないものの5月10日に先行注文開始ということで…やはり朝9時とかかな?それとも0時?
ひとまずは5月10日待ちで、WiFi-64GBを希望、予想は69800円。
さて、日本でのiBookStoreはどうなるでしょう?Apple TVのように箱だけ売って放置ということはありませんように…、まあ、PDF形式の雑誌データが大量にあるので、それを持ち歩ければひとまずはよいのだけど。
待っている間に次世代iPhoneとか発表されたら再考するかもは知れん。まあ、でも買うなきっと。
シーゲイトがSTAR TREKの入ったポータブルHDDを発売
日本ではまだ売り出されていないし、日本語吹き替えはないだろうが、ちょっとうらやましい。(seagate)
その他の作品も20作品以上収録されているようですが、レジストされているのはスタートレックだけらしい。その他は別途レジストレーションしないといけない模様。再生に制限があるのかどうかはよくわかりませんが一応PCで再生可能らしい。
日本語吹き替えありで、テレビ全話収録かつ、DRMなしmpeg4だったら$999.99は出してもいいんだけどねぇ。
松屋の牛めしが今日から250円、すき家も先週から、吉野家が割高に見える
松屋の牛めし(並)が今日から期間限定で250円、すき家も先週から250円、すでに270円でキャンペーンをしていた吉野家が高く感じる…。
以前、近所にあった吉野家で牛丼を食べた時は、なんというか、肉がさみしく感じるような盛りだったのよねぇ、近所じゃなくても、たまに入って食べると、肉が寂しいことが多い。
松屋はメニューが豊富なのでよく行くが、まあ、牛めしは価格相応という感じ。250円ならそこそこお得な気がする。…のでさっそく食べてきた。まあ、少し物足りないような感じはある。
すき家は…近所にないのでよくわからん。
結果として、吉野家はジリ貧なのではないかと…思うわけです。
松屋なんかはよく新メニュー開始時期に大盛り無料とか、キャンペーンとかやっているわけで、結構頻繁にやっていると「キャンペーン以外はなんか損な気がする」と感じるようになり、足を運ぶ機会が減ってきてる。その松屋と比べてもキャンペーンに魅力がない吉野家には、ここ最近まったく足を運ぶ気になれない。
考えてみれば。松屋に落とすお金も結果的に減ってきているんですよねぇ。
各社のキャンペーンでのせめぎ合いが結果的に客離れを引き起こして行くのではと…個人的には思ってしまいます。