松屋で「鶏のバター醤油炒め定食」

松屋で「鶏のバター醤油炒め定食」を食べて来た。
今はライス大盛り無料期間だが、松屋のアプリのモバイルクーポンでさらに70円引きで食べられたりします。
ひとまず、バターの味も濃厚でご飯も進みます。

画像

本日からFGOは復刻イベント

本日からFGOは復刻イベント「復刻:Fate/Accel Zero Order -Lap_2-」開催
ということで、まず1400万ダウンロード記念の7日目ログインボーナスの呼符で召喚をしてみた。昨日の運が続いて入れば、「イスカンダル(ライダー☆5)」が狙えるだろうと。
5枚ぐらい引いたところで、金回転でアサシンが・・・「エミヤ(アサシン☆4)」です。まあ、ピックアップ対象だしな。これで宝具レベル2だ。

画像

ちょっと、気を取り直しで、フレンドポイント召喚へ・・・あれ?まだ1400万DL記念ピックアップ召喚が開催されている。今日の12時59分までだと思っていた。☆5礼装の「ナイツ・オブ・マリーンズ」を凸りたいなとちょっと引いてみたら・・・あれ?「マリー・アントワネット(キャスター☆4)」が来ちゃった。運はこっちのピックアップに偏っているのかも?もちろん、嬉しいです。

画像

昨日の雪辱をここに!

ということで課金してしまいました。うむ、少しずつ、課金に対する敷居が低く感じてきた。
ということで、金の力はやはりあるのだろうと、「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」の召喚に成功。

画像

続けて、「マルタ(ルーラー☆4)」を狙って、召喚を続けると、またもや「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」。宝具レベル2になりました。NPを使った自己回復スキルがあるので、宝具レベル2以上が有利らしく、大変ありがたい。

画像

少し休憩を入れたあと、「マルタ(ルーラー☆4)」を狙って召喚を再開すると、無事召喚

画像

しかも2枚抜きです。

画像

これで今回のピックアップ召喚は心残りなし!

画像

なんか、この調子で、明日からのイベントで「イスカンダル(ライダー☆5)」も引けちゃいそうな気がする。

弓王、狙ったのに・・・

なぜか、ライダーピックアップ?「アン・ボニー&メアリー・リード(ライダー☆4)」と「フランシス・ドレイク(ライダー☆5)」が当たりました・・・

画像

「フランシス・ドレイク(ライダー☆5)」は宝具レベル3になりました。ちょっと強い?

画像

う~ん、「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」は欲しいなぁ。明日課金してしまうかもしれない・・・

FGOのレベル上げと強化クエスト

この週末で、「ジャンヌ・ダルク(アーチャー☆5)」と「スカサハ・スカディ(キャスター☆5)」、「ランスロット(バーサーカー☆4)」をレベルマックスまで育成完了した。
まあ、「スカサハ・スカディ(キャスター☆5)」はまだ、スキル育成が不十分なので、噂の「Wスカディシステム」が実現できない。まだ、第二部第二章をクリアしていないので、「オーロラ鉱」が十分集められないのだよねぇ。というか、スキルのレベルをマックスまで上げるのに「虚影の塵」を48個と「オーロラ鉱」を24個って、どんだけ労力がかかるのやら・・・
本日は育成は置いておいて、解放されている強化クエストを全9つほどクリアしました。当初予定は7クエストだったのですが、「マルタ(ライダー☆4)」は強化クエストをクリアするたびに、立て続けに次の強化クエストが解放されてしまい、最終的に強化クエスト3までありました。どんだけ、初期から強化されたのだ・・・
これでクリア報酬の聖晶石もえて、現在95個。これで明日のピックアップ召喚で30連できるぞ。目標は「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」と「マルタ(ルーラー☆4)」の召喚だ!

画像

さて、明日は槍と殺の修練日なので、「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー☆5)」の育成だな。
殺の種火は効率が悪いが、エクストラクラスの「巌窟王(アヴェンジャー☆5)」「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」に使っていこう。「不夜城のアサシン(アサシン☆4)」と「カーミラ(アサシン☆4)」の育成は急いでいないので後回しだ。
って、ふと思い出して、調べてみたら、「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」って、第三再臨に新素材の「巨人の指輪」が8個も必要じゃないですか・・・、スキル強化だと「オーロラ鉱」も必要になるし・・・、早く、第二部第二章をクリアする必要がありそうだ・・・
ちなみに弓の種火は「ジャンヌ・ダルク(アーチャー☆5)」の育成に使い、20個ほどしか貯蓄していない。「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」が引けても、育成があまりできないな。(明日の30連に期待しすぎ?)
水曜日に弓と術の種火クエストAP半減のラストチャンスだが、午前中のみなので、対して貯められない。弓と術だけAP半減開催期間の条件悪くないかね?
術の方は次はどうしようか。「ネロ・クラウディウス(キャスター☆5)」と「三蔵法師(キャスター☆5)」をレベルマックスまで育成するのが優先かなぁ。「ギルガメッシュ(キャスター☆4)」と「エレナ・ブラヴァツキー(キャスター☆4)」が第二再臨で止まっているし、「アナスタシア(キャスター☆5)」と「ジーク(☆4)」なんか手付かずで、どうにかしたいのだが、一週間程度の種火AP半減じゃ、一日中ゲームをし続けても対応しきれん・・・

Oracle Tech Nightに行ってきた

仕事帰りにOracle Database Tech Nightに行ってきた
まずは移動途中で、乗換駅にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」でとろろ肉そばを食べておいた、うまし。

画像

今年から、Oracleのリリースモデルが変わるということの解説だった。端的に言えば、Javaと同じように短い間隔でメジャーバージョンを上げていく計画のよう。そして、問題はセキュリティパッチはアップデートして、2回分しか提供されない。その後はどうすれば良いかと言えば、アップデートを当ててくださいということらしい。
アップデートが3ヶ月毎に発生するので、9ヶ月以内に次のアップデートを当てないと行けないということらしい。大きめの開発をするには少しせわしない状況になるかもしれん。

昨日から1400万ダウンロード記念が

昨日から1400万ダウンロード記念が始まっているので、種火集めを集中して取り組み中
まあ、昨夜は遅番だったので、あまり回れませんでしたが・・・、今日はその分も含めて、金林檎を消費しながら、軽く28周くらい。
さて、本日は強化クエストボーナスの石が入手できたのですが、どうやら強化クエストをクリアしたのが13回くらいらしいです。そして、今、強化クエストができる条件を満たしているのが6回、もう一つ受けられれば、合計で20回になって、聖晶石ボーナスが手に入るなと。
ということでアサシンの育成優先度を下げて、「巌窟王(アベンジャー☆5)」を最終再臨までさせました。これで、強化クエストが7回受けられるので、クリアボーナスと合わせて聖晶石が24個入手できることだろう。日曜日にトライ予定。
今日は、あとランサーの種火も入手可能だったので、「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー☆5)」も育成し、第三再臨まで進めた。なんとか、キャンペーン期間中に最終再臨まで行けそうだ。
さて、問題は素材が不足してきたことかな。ひとまず「大騎士勲章」が不足して、「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー☆5)」のスキルも上げられないし、「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」の第二再臨もできない・・・。

画像

明日からFGOは1400万ダウンロード突破キャンペーンらしい

明日からFGOは1400万ダウンロード突破キャンペーンらしい。ということで、お待ちかねの「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」ピックアップ開始だ。

画像

キャンペーンで、ログインボーナス呼符10枚、期間限定マナプリズム交換呼符5枚、9月分マナプリズム交換呼符5枚、マスターミッション追加と強化クエストのクリア報酬2倍の聖晶石の配布があり、今回は無償で少し多めに、召喚できそうである。ありがたい。
ここは「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」と「マルタ(ルーラー☆4)」狙いで9月3日4日のピックアップにチャレンジだな。
さらに、強化クエストのAPが4分の1だったり、種火集めもAPが2分の1となり、加えて、強化の大成功、極大成功の発生率2倍と、育成週間となりそうだ。
とりあえず、マナプリズム交換の9月分と期間限定分で「叡智の猛火☆4」100枚+ログインボーナス10枚の合計110枚、運がよければ「巌窟王(アベンジャー☆5)」が最終再臨までいけるかな。種火集めがAP半分なら、いつもの倍稼げるので、各クラス毎に「叡智の猛火☆4」100枚は集められるかな。
ひとまず、アーチャー分は「アルトリア・ペンドラゴン(アーチャー☆5)」用に貯めて・・・(取らぬ狸の皮算用か・・・)

FGOのサバ☆フェスがひと段落

本日、各「同人力」」が100万を超え、すべての「伝承結晶」を回収し終えた。
あとはイベントアイテム交換で、秘石が残っているので、BB$を1400集めないといけない。う~ん、あと2日は回収のために回った方が良いかな。アイテムのドロップ率もそれなりにいいので、最終日まではイベント継続だな。
さて、これからは新規サーヴァントも含めて、育成をしていかなければいけないのだが、とりあえず、各クラス優先だとこんな感じかな。問題は育成素材の「巨人の指輪」と「オーロラ鋼」か、まだ第二部第二章をクリアしていないので、今回のイベントで取得したものしかないのですよねぇ。1.5部は飛ばして、第二部を進めるかなぁ。

画像

・「モードレッド(セイバー☆5)」レベル80→90
・「ジャンヌ・ダルク(アーチャー☆5)」レベル70→90
・「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー☆5)」レベル39→90
・「モードレッド(ライダー☆4)」レベル70→80
・「スカサハ・スカディ(キャスター☆5)」レベル50→90
・「不夜城のアサシン(アサシン☆4)」レベル41→80
・「ランスロット(バーサーカー☆4)」レベル70→80
・「巌窟王(アベンジャー☆5)」レベル61→90
・「沖田総司[オルタ](アルターエゴ☆5)」レベル80→90
・「BB(ムーンキャンサー☆5)」レベル31→90
・「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」レベル40→80