SEGA

IPS 16BIT POCKET MD HDが届いた

Amazonで安くなっていたので衝動買いしてしまった。のだが、到着を待っている間にさらに安くなってしまっていた・・・買うのをあと数日待てばよかった・・・

IPS 16BIT POCKET MD HDはメガドライブの互換機で携帯型ゲーム機である。MDのカセットを刺せばMDのゲームがすぐに遊べる。

大きさは、iPhone 11 Pro Maxの二回りほどの大きさ。厚みは5倍くらいあるかな。その割にはディスプレイ小さい・・・

アウトランとか動かしてみると、まあ、New 3DS LLの方が大きいね。そこは仕方がないか。

小さい画面ながらクッキリとした映像なので、昔のゲームとはいえ十分遊べる。問題は、ボタン間隔が狭くてちょっと操作しにくいところかな。

だが、このゲーム機は外付けのパッドが使えるのです。そして、HDMIで出力も可能なので、添え置き型メガドライブとしても使用可能。まあ、便利ですな。

メガドライブのゲームを昔50本ほど売り払ってしまったのが後悔中。また、買い揃えて、遊ぼうかねぇ。

3DSにはない孔雀王2を遊んで・・・やはりボタンが押しにくくて辛いかな・・・

また、レトロゲームを購入してしまった。

今回はマークIII、SG-1000用ゲームを5本も買ってしまった。

ファンタシースターは・・・家にあるはずなんだけど、見つからなかったから・・・

OPAOPAは、ファンタジーゾーンっぽく見えるが、実はドットイートゲームという不思議さ。

赤い光弾ジリオン、トライフォーメーションは、昔のアニメのキャラゲーですね。SEGA提供だったから、ゲームもSEGAからしか出ていないかな。

そして、スタージャッカーは縦シューティングのアーケード版をSG-1000に移植したもの、SG-1000の割にはいい感じのシューティングだな。

なんか、最近、ゲーム集めるだけで満足感が・・・いやいやちゃんと遊ばんと・・・とはいえ、もう持っているゲーム全部を死ぬまでに遊びきれんのでは・・・

アレスタ•コレクション(Switch用)を購入

ある程度安くなっていたので衝動買い。昔のアレスタのSwitch移植版で、SEGA MK3用アレスタ、ゲームぎあ用のGGアレスタとGGアレスタII、マスターシステム用のPower Strike II、そして新作GGアレスタ3と5作のシューティングゲームが入っている。

一つ当たり1150円換算ですな。アレスタシリーズはプレミア化しているから、かなりお得な状態です。

そして、シューティングゲームを遊んで・・・う〜ん、反射神経が間に合わない・・・老化が・・・

セガが新しいゲームを出したみたいなので

セガの新作「404 GAME RE:SET ‐エラーゲームリセット‐」キャラクターが歴代のゲームで、セガが支配している世界を治していくという・・・自虐ネタ??

序盤だけやってみた。う〜ん、面倒が多くて、あまり面白みがないかも?

キャラクターがゲームというのがわかりにくいが、皆、女性キャラクターに変換されている。最初の敵がアウトラン??ガチャで引けるのもゲームだったりする。

ひとまず、初回に星3確定チケットがあって、ゴールデンアックスが引けた

無料で20連引けるのだが、星3は増えず。星2ではディグダグ、ファイティングバイパーズ、マッピーが当たった。う〜んキャラはそれっぽいと言われればそれっぽい気もするが、単独で見せられても何のゲームの擬人化とかわからんと思う・・・

WONDER BOY ULTIMATE COLLECTION(PS4版)が到着

ワンダーボーイ アルティメット コレクションが届いた。

過去のワンダーボーイ 6ゲーム、13作品が復刻した作品です。

6ゲームなのに13作品な訳は、移植版も含まれているためですね。

ワンダーボーイはアーケード版、SG-1000版、セガ・マークIII版、ゲームギア版の4作品

ワンダーボーイ モンスターランドは、アーケード版、セガ・マークIII版の2作品

ワンダーボーイII ドラゴンの罠は、セガ・マークIII版、ゲームギア版の2作品

ワンダーボーイIII モンスターレアはアーケード版、メガドライブ版の2作品

ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIIIは、メガドライブ版、マスターシステム版(海外)の2作品

モンスターワールドIVは、メガドライブ版のみ

という収録。

残念ながら派生品である、高橋名人の冒険島(ファミコン)、ビックリマンワールド(PCエンジン)は含まれませんでした。まあ、版権的なものがあるか・・・

モンスターワールドIVはメガドライブミニにも収録されているので遊んではいるのですが、他のものは懐かしいものの実は初見だったりする。一通り一面だけ遊んでみたが、SG-1000版はちょっと無理があるな、画面のチラつきまで再現せんでも・・・

その他は、今でもまあまあ遊べますね。途中でセーブもできるので、少しずつ遊んでいってみようか

コントローラーが届いた

メガドラミニとか、メガドラミニ2とか、ジェネシスミニ2とか、PCエンジンミニとか、コントローラーがいっぱいになったので、少し整理したいなと思い、ワイヤレスのコントローラーを購入してみた。

それぞれのゲーム機のUSBポートに差し込むだけで使えるのでとても楽だ。ケーブルの取り回しが必要ないのもありがたい。

ちなみにPCエンジンミニ用は連射もできるのでシューティングゲームに最適である。メガドラミニ用も、連射設定ができるのだが、メガドラ用のゲームはソフト自体に連射のONがあるケースが多く、特に使わなくても問題ないんだよね。

はじめてニンテンドープリペイドカードを買ってみた

今なら5000円カード購入で500円分ボーナスがもらえるんです。

さて、なぜ、急にこれを購入したかというと、セガの3DSゲームのセールがやっていて、復刻アーカイブスが、1は1300円、2は1500円、3は2200円の合計5000円で売っていたから。

ただ、実はすでにDL版を持っているのです。問題は、ニンテンドーの3DSのDLは3DSを複数持っていても1台でしか遊べない。というか、1アカウントで3DSは1台しか登録できないという仕様で、3DSが壊れたらアウトなんですよね。

ということ余っている、予備の3DS LLとSwitch Liteで別アカウント作成して、統合して、予備として購入しておいた。う〜ん、こうなるなら、カセット版を買っとけばよかったんだけど、今はプレミアがついて、特に3は2万越えなんですよね・・・

ボーナスは元々のアカウントの方に追加しておいた。こちらは、VCのゲームギア・ソフトを購入しておこうかと。

レトロフリークを買ってしまった

ふと、気がつくと、ヨドバシカメラとかAmazonで在庫が復活していたレトロフリークを購入してしまった。

このゲーム機は、メガドライブ、マスターシステム、ゲームボーイ、PCエンジン、スーパーファミコン、ファミコンなどのゲームを遊べる、マルチ互換機なのです。

そして、最もおすすめのポイントは、カセットの中身をSDカードにインストールして、カセット無しでも遊べるようになること。最初の一回だけ、カセットを読み込ませれば、いつでも遊べるのが素晴らしい。

さらに、ゲーム速度を4倍速とかにすることができる。敵の思考時間の長いシミュレーションゲームとかに最適そうだ。

メガドライブミニ、メガドライブミニ2、ジェネシスミニ2に含まれていない、アドバンスト大戦略、バハムート戦記、ファンタシースターIIIのカセットを持っていたので、遊びたかったのよ。

また、スーパーファミコン用の「スタートレック THE NEXT GENERATION」も持っているので、それも遊びたかったし。

ついでに、マスターシステムのカセットもインストールしようとしたら、それは別にアダプタが必要なようで、十何本もカセットを持っているのでどうしたものか。なんか、専用アダプタがプレミア価格になっているんだよねぇ・・・

サイバースティックを使ってみた

メガドライブミニ2とは別に購入しておいたサイバースティックが到着。早速、繋げて、スペースハリアーで遊んでみた。とても操作しやすい。パッドと比べて、自動で中央に寄せられるのに違和感があるけど、ゲーセンとかだったら、こちらが普通なんだよね。スペースハリアーIIも同じ感じ。アフターバーナーIIももちろんOK。

スターブレードは・・・ちょっと使いにくい・・・が、パッドでも同じような感じか。これはマウスで遊んだ方がいいゲームかも。

ナイトストライカーは、ゲームをSTARTさせると、操作ができなくなる。おかしいなぁと思ったら、CONFIGで、CONTROLをANALOGにする必要があるの気がつくのに時間がかかった。ちなみにゲーム・・・う〜ん、心の目で見ないと辛いグラフィックだな。

メガドライブミニ2とジェネシスミニ2が届いた

前回のメガドライブミニと比べてもパッケージがさらに小さくなった。

本体も当然のことながらミニ。iPhone 11 Pro Maxと比べても小さく見える

ちなみにコントローラは、ジェネシスミニ用の方が一回り大きい。外人向けだから?

肝心のゲームの方は、週末にでも色々と遊んでみよう。