ちょうど、シフト交代間際に障害が2件も発生してしまい、引き継ぎが遅れてしまいました。
それでも、今日は3名体制だったので、人手的には問題なかったのだが…
もう一人のSEが以前にも書いた新人の人(と言っても年上なんだけど)
サービスがすでに終了していて、ハードウェアだけ監視中のシステムのハードウェア障害(つまり実害がない障害)をその人にまかせて、私はサービス中のシステムの方の障害対応をしていたわけです。
なんだかねぇ、やはり進歩がないんだよねぇ、この人。電話を受けて5分も経つのに監視サーバにすらログインできていない。オペレータが電話を受けている最中に準備すれば1分もかからずにできる作業なのに…。障害対応は迅速さが命だぞ。しかも作業しながら、関係ないセキュリティ研修の心配をしているし…まずは今の作業に集中してくださいと何度目かの注意。
私ももう一つの障害を作業しながらだったので、十分なフォローができなかったのだが、ハードウェア保守作業員へ連絡した時にきちんと話が伝えられず、他の人に電話を替わってくださいと言われたらしく、私が替わって対応をせざるを得なくなった。
最終的に一時的なHDD書き込みエラーで、書き込み領域の再配置で復旧済なので、とくに交換の必要なしと報告をいただいたので、そのことをお客様に連絡をお願いしたら、ながながと電話した上で話がきちんと伝わらなかったようで、今度は途中で私が無理やり替わり、1分もかけずに説明して了承頂くという始末。
その後の引き継ぎも、昼頃になってしまったので、簡潔にとお願いしたにも関わらず、説明しなくてもいいような所まで説明しはじめ、かつ、自分で内容を理解していないようなので、説明がわけわからず、他の人に突っ込まれたり。
どうも、この人、コミュニケーション能力に難ありなんだよな。通常の会話をしていても、脈絡なく話が切り替わるし、たまに何を言いたいのかさっぱり分からない時も。せめて、電話でお客さんに話す時はきちんと話す内容を整理してから電話しなさいと何回も言っているにもかかわらず、電話を始めるとぐだぐだな話になる。しかも、余計な事を言ってしまうので相手はさらに混乱し、かつ、こちらも後からフォローしにくい状態になっていく。
こういう人を矯正するにはいったいどうすればいいのだろう?というか、そんな所まで教育していたらきりがない。仕事でのOJT以前の問題だからね。
ちなみに、この人、電話や会話の受け答えだけでなく、メールでの文章にも難あり。国語の成績どうだったんだろう、ほんとに…。