おはガチャで由井正雪当たりました。

おかげで宝具レベル5になりました。宝具効果が最大になったのが大変ありがたい。
まあ、誕生日だからって、ガチャ引けるわけではないんですけどね・・・2月の呼符5枚と無償石15個で、宮本武蔵(バーサーカー)ピックアップを単発11連引いてみたわけだ。
虹回転からのバーサーカーで勝ち確定!と思った時のヴラド3世だったショック・・・一応宝具レベル上がったのでいいんだけどさぁ、ピックアップ同クラスすり抜けは酷いよね・・・
まあ、11連なのに引きは良かったわけですよ。由井正雪先生が2騎来てくれたので、宝具レベル4まで上がりました。あと1騎で宝具レベルマックス・・・引くべきかどうか・・・
そういえば、サブアカウントでも由井正雪先生を引いたのですが、イベントクリア後に引くと初召喚時のセリフが違うのかぁ
強化クエストクリアで、スキル「秘められた大王冠A」がA+になって、弱体無効&即死無効&強化解除耐性アップの各状態が確率で付与から、高確率で付与になった・・・って、確定にならんのかい・・・「スキルチャージを1進める」が追加されたのだけは良かったかな。実質スキルCTが6から5に変わったことになるんですよね。高難易度に良くなったかな。
ついにきました!サンタ・オルタとジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ!
ということで、初代サンタの「アルトリア・ペンドラゴン[サンタオルタ]」(ライダー)
初期の頃のサーヴァントなので、そこまで強いというわけではない
二代目サンタの「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ」(ランサー)、通称「邪ンタ」
やはり強いわけではないのだが、今回、一緒に強化クエストが来たんですよねぇ
サンタオルタは「直感A」が強化され「トナカイ・ドライブA」に。味方全体のNPを少しふやす(10%)に最近のトレンド「宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる」が追加され、「クリティカル威力アップ」も付与する上に、スター獲得が15個から30個に増えた。配布サーヴァントとしては超強化ではないかな。元々のスキルがスター15個だけという超貧弱だったこともあるが・・・
邪ンタは宝具強化でA+からEXに。攻撃力アップに加え、敵の弱体耐性ダウンと味方全体の攻撃力アップ&HP回復量アップが1ターンから3ターンに増えた。まあ、いい強化ではあるが使い道は難しいか。
さて、これで、実は所持可能なサーヴァント・コンプリートしました。
霊基一覧で未所持で抽出するとご覧の通り。残念なのは水着ワルキューレが、イベントでは3騎中1騎しか選べないので2騎未召喚なんですよね・・・今年の夏頃の巡霊の祝祭で対象になってくれると嬉しいなぁ・・・
2騎目をゲットしたので、ようやく宝具レベル2です。宝具のバフ効果が宝具レベル依存なので、できるだけ宝具レベルを上げたい所存。とはいえ、攻撃力アップ(Qバフ時)と宝具威力アップ(Bバフ時)は、宝具レベルが1上がるごとに、20%、25%、27.5%、28.8%、30%なんだよね。宝具レベル2がコスト効率が高いので、これ以上望むのは・・・まあ、7日までのおはガチャ(牛御前、宮本武蔵ピックアップそれぞれ残6回)であと3騎引けばいいだけなのだが・・・無理そうかな・・・
よくよく考えた上で交換。効果は皆一律「Fate/stay nightのサーヴァントの絆10%アップ」なので、本当に絵柄だけなんだよねぇ。あと、おまけでついてくるサーヴァント次第ではあるのだが、だいたい持っているのでそこは一旦無視した。
セイバー
バーサーカー
キャスター
ライダー
と交換しておいた。アーチャーは少し迷ったけど、今回は諦め・・・アサシンとランサーもなぁ・・・こういう記念概念礼装を全部取得できないのは悪い文明だ。
今日でFate/stay nightが発売20周年ということで、Youtubeで特番があったり、FGOでキャンペーンがあったりしていた。
特番では、順当に「Fate/stay night」のリメイク(Switch、steam)が発表された。iOS版はちょっといじれば、ARM版Macで動くと思うのになぁ・・・修正してくれないかね?リメイク元はPS VITA版らしく、それをHD化とな。PC版を音声新規吹き替えの上発売だったら・・・18禁だから無理か・・・
それとFate/hollow ataraxia もリメイクしてくれないかな?
FGOのキャンペーンは「Fate/stay night」のサーヴァント1騎&概念礼装を特別召喚というもの
星5はアルトリア・ペンドラゴン(セイバー)しかいないので、ほぼこれ一択だろうな・・・とか思いながらも、サーヴァントごとに概念礼装が違うので・・・まあ、サブアカウントは別サーヴァントを選択しておくか。それでも4アカウントしかないので4種類しか取得できん。
合わせて始まった、特別ログインボーナスは、7日間ログインできれば、聖晶石40個貰える。Xのリポストキャンペーンでは20個貰えるので、合計60個22連分になるという、いつもより太っ腹である。これは夏まで貯める方針で・・・我慢できるかな?
朝起きて、Apple Watchを見たら、Apple IDの再認証を求めらていた。
なんだろうなぁと思いながら、iPhoneを見ると同じくApple IDの再認証・・・、iPad ProもMac miniも同じく・・・えっ!?と思いながら、パスワードを入れると「確認できませんでした」と出てダメだった。
パスワードの再設定をしてみようとするも「このApple IDは有効ではありません」と出て、再設定できず・・・詰んだ・・・
なんか、不正アクセスか!?とか思いながら、色々した結果、Appleのサポートへ電話・・・は9時からだったので、つながらず。仕方なく、昼休みまで待つことに。
とはいえ、Apple IDが使えなくなって困ることは、Apple Accountのチャージ金額が使えないとか、メールが読めないとか、iCloudに載せているコンテンツが使えないとかそういう感じのもの。
Safari単独での使用、他のメールアカウント、スマフォゲームとかは特に問題ないので、すぐに困るようなことはなかった。
そして、昼休み。いまだにApple IDが有効でないことを確認後、Appleのサポートに電話、10分くらい待たされてから、繋がり色々と説明。「同じようにApple IDが使えない人が多数出ている」とのこと。一旦有効化してもらおうとしたら、「Apple IDは有効になっているみたいなんですが・・・」とで、iPadで確認してみると認証通った。
どうも電話したタイミング前後で復旧していたみたい。電話しないで待っていてもよかったのか・・・
さて、今回の教訓を持って対策は・・・しようがないな・・・